ガジェマガ

ガジェットと生活改善のブログマガジン【火木土更新】

スマホ

初心者向けおすすめスマホ・通信回線

初心者向けのおすすめスマホと通信回線は下記記事で解説しています。

【初心者向け】おすすめスマホとおすすめ通信回線プラン【選び方】

続きを見る

「スマホ」カテゴリのオススメ記事

iPhoneとAndroidの違いや技適マークの意味、ノッチスマホのメリットデメリットなどスマホの基礎知識は下記記事で解説しています。

スマホ

2021/10/8

iPhoneからAndroidに乗り換えて便利になること【比較・違い】

通信と端末の完全分離によって2019年夏ごろからスマホ端末代が浮き彫りになるから、恐らく本体価格が高いiPhoneからAndroidへの移行が進む。 ということで前回iPhoneからAndroidに移行して困ることを書いたから、今回は逆にiPhoneからAndroidに移行して良くなること、便利になることを紹介したい。これでAndroidへの乗り換えが楽しくなる。 AndroidとiPhoneの性能は拮抗している 長らくiPhoneがリードしてきたスマホ市場だけど、ツイッターでも呟いた通り最近やっとAnd ...

ReadMore

スマホ

2020/6/14

iPhoneからAndroidに乗り換えて不便になること【比較・違い】

通信と端末の完全分離が閣議決定したことで2019年の夏にもスマホの完全分離販売が始まる。これに伴ってキャリアが推したいスマホの本体代を通信料に含められなくなるから、本体価格が高いiPhoneの値段が浮き彫りになる。 ということで恐らくAndroidへの乗り換えが進むから、iPhoneユーザーがAndroidに乗り換えて困るであろうポイントをまとめる。これを読めばもうAndroidは怖くない。 iPhoneとAndroidの性能は拮抗してる 数年前までは明らかにiPhoneの方が品質が優れていたのは間違いな ...

ReadMore

スマホ

2021/10/23

【中国スマホ】技適マーク無しのスマホが違法なのに捕まらない理由

中国スマホの購入にあたって躊躇するポイントは日本語対応とか周波数とか色々あるんだけど、その中の一つに技適マークがある。 今回は中国スマホ等の技適マークが無いデバイスを日本で使うケースにおいて、法律的にどうなのか、そして実際のところはどうなのかということをまとめる。 現在中国スマホの購入を迷っている人は参考にしてほしい。 技適無しのスマホは法律的にはアウト? そもそもの始まりは技適マークがついていないスマホが法律的にはアウトになる「可能性がある」ということ。というのも基準が超曖昧で、総務省の解説ページには ...

ReadMore

スマホ

2021/9/27

Googleがサポート中止を宣言した今こそHuaweiスマホが買いな理由

アメリカがHuawei排除を宣言して、それを世界各国にも求めた結果、世界中の企業によるHuawei排除が進んでいる。で、実際Googleのサポートが終了したらどうなるの?そもそもHuaweiはスパイ企業なの?と疑問だらけなんだけど、その辺りのことは今のところ誰にもわからないから手探りの状態だ。 ということで今回は俺なりのHuawei問題の解釈と今だからこそHuaweiスマホが最もアツい理由を解説する。 Huaweiはスパイ企業なのか 今回の問題はHuaweiが情報を抜き取って中国政府に送っているというアメ ...

ReadMore

スマホ

2021/9/5

【最新版】UMIDIGIスマホをおすすめしない理由を比較解説【コスパ最悪】

ガジェマガでも過去に2度UMIDIGIスマホをレビューしているんだけど、値段の安さで話題になり続けるUMIDIGIスマホに関して、ついに他社スマホが価格面でも追いついてしまった感がある。 そんな中でもウェブを検索すると未だにUMIDIGIスマホは安くて良いという声が無くならない。なぜならウェブ上の記事は基本的に古い物ばかりだから。 ということで今回は2019年10月の段階では既にUMIDIGIスマホは全然おすすめできなくて、むしろコスパが悪い理由を解説する。 UMIDIGIスマホが優れているのはデザインだ ...

ReadMore

スマホ ライフハック 体験談

2021/12/2

家電量販店販売員と交渉してスマホを安く購入する方法【応用可】

どうせ同じスマホを購入するなら1円でも安く買いたい。そんな人におすすめなのが家電量販店でのスマホ販売員との交渉だ。 家電量販店の販売員はショップの店員さんと違って表には出さない下げ幅を持っていることが多く、うまく交渉することで相手が持つ下げ幅を最大限引き出すことができる。 今回は一時期電話番号を23回線保有しながら月の支払いが2,000円程度だった元携帯乞食でありながら、家電量販店と携帯ショップでのスマホ販売経験もある俺が値下げを引き出すコツを教える。 交渉に行くときの心得 店員さんは今日絶対にスマホを変 ...

ReadMore

スマホ 格安SIM

2021/8/13

【格安SIMの欠点全てに反論】11のデメリットを解消して脱キャリア

2018年9月時点での格安SIMの利用率は11.3%。まだまだ10人に一人しか格安SIMを使えていないのが実情だ。これに対して格安SIMの認知度は90.2%。格安SIMのことは知っているけど、よくわからないから使ってないという人が大多数だと思う(参考:MMD研究所) そこで今回は格安SIMの大手キャリアと比較した11のデメリットに焦点をあてて、そのに全てに反論していく。この記事を読めば格安SIMを使うことによる全てのデメリットが大したものじゃないことが分かる。格安SIMへの恐怖を取り除けた人は早々に格安S ...

ReadMore

カメラ スマホ バンコク一人旅まとめ レビュー

2020/3/14

【Mate 20 Proカメラレビュー】機能と感想と弱点 in バンコク

一眼レフカメラを持ち歩かないためにMate 20 Proを購入してもう3週間くらいが経った。今はプライベートでタイのバンコクに旅行に来ているんだけど、今回はバンコクで撮影した作例と一緒に、Mate 20 Proトリプルカメラの機能と使った感想を書きたい。 Mate 20 ProのLeicaトリプルレンズ Mate 20 Proは望遠、標準、広角3つの異なる画角を持つトリプルレンズを搭載していて、カメラ画質評価サイトのDxoMARKでも歴代スマホ最高ランクとして評価されている現在最もカメラ画質が優れたスマホ ...

ReadMore

スマホ パソコン・周辺機器 ライフハック

2021/11/11

スマホがあってもパソコンを購入した方が良い理由【情報格差が広がる】

ここ数年でパソコンを持たずにスマホのみで生活している人がかなり増えた。俺はそもそもスマホ世代じゃないから高校生の時に初めて買ってもらったWindowsXPパソコンに昼夜を問わずかじりついていたタイプなんだけど、今の20前後は生まれてこの方パソコンを保有したことが無い人が少なくない。 今回はそんなスマホ世代が大学生とか新社会人になるときに抱く「果たしてパソコンもあった方が良いのか」という疑問に対して、絶対にパソコンもあった方が良い理由を解説する。 スマホは超万能デバイス 今スマホしか持たない世代が増えている ...

ReadMore

レビュー済みスマホ一覧

「スマホ」カテゴリの最新記事

2023/3/22

スマホ パソコン・周辺機器 俺の一軍

【パソコン・スマホアプリ】効率化してる手法と使用感想【俺の一軍】

2023/3/12

カメラ スマホ

【スマホカメラとフルサイズ一眼カメラの違い】画質ではなく加工の差

2023/2/23

スマホ パソコン・周辺機器

【UGREEN Nexode 140W レビュー】超でかい。辛い

2023/2/13

スマホ パソコン・周辺機器

【Sonicharge 100Wを3か月使った感想】安いし手堅い

2023/2/5

スマホ

モバイルバッテリーをおすすめしない理由【最新ガジェットを買え】

2022/12/15

スマホ

【Pixel 7 Proを一か月使った感想】亭主関白なスマホ

2022/11/19

スマホ レビュー

【Zenfone 9レビュー】持ちやすく、扱いやすく、妥協が無い

2022/10/26

スマホ レビュー

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

2022/10/6

スマホ

Bixbyアシスタントを完全無効化する方法【海外版Galaxy】

2022/9/29

スマホ

3年前のスマホを3ヶ月メイン利用した感想【Galaxy S20】

2022/9/26

スマホ レビュー

【Galaxy S20レビュー】スマホが完成したスマホ。海外版。

2022/9/9

スマホ

【iPhone 14シリーズ】買うならPro。買わなくてもOK。

2022/9/4

スマホ レビュー

【Nothing Phoneレビュー】オタクホイホイ。強みが弱い

2022/9/1

スマホ レビュー

【Pixel 6aレビュー】ミドルレンジスマホの新チャンピオン

2022/8/25

スマート家電 スマホ

【ORBIT CARDレビュー】スマホと財布を繋ぐ紛失防止タグ

2022/3/14

スマホ

【iPhoneSE3】焼き直しを高く売るという戦略【ライバル不在

2022/1/22

スマホ

Pixel 6 Proの指紋センサーバグに遭遇した話【アプデ済】

2021/12/30

スマホ ライフハック

【4万人】Twitterフォロワーを増やす方法・コツ【ツイッター

2021/12/21

スマホ レビュー

【Pixel Stand(2nd Gen)レビュー】有線より遅い

2021/12/18

スマホ レビュー

【Mi 11T Proレビュー】カメラが酷い。価格も弱い。惜しい

Copyright© ガジェマガ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.