気持ちは大学卒業から何も変わっていないのに日々老けていく違和感に耐えられない。心と体が乖離し続けている。
この記事を書いている今の俺は33歳で遂に中年の仲間入りを果たしつつあるんだけど、「33なんかまだまだ若いわ」というモデルをやっている妹の言葉を信じて諦めずに頑張っているお陰か、今のところなんとか見た目ギリギリ20代後半を保てているつもりでいる。
ということで今回は男の癖に意外と美容に拘ってきた俺が買ってよかった美容グッズ13選を紹介する。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
肌質はマジで重要
美容グッズを紹介する前にではあるんだけど、肌質は思っている以上に重要だからもっと真剣に向き合った方が良い、と真剣に向き合ってこなかったことに後悔している立場から伝えたい。
肌質は人の第一印象を大きく左右するんだけど、ゆで卵肌かぶつぶつ肌なら100%ゆで卵肌の方が好感度は高い。間違いなく100%。
そしてこの肌質は長い時間をかけないと綺麗にならないし拘らないと綺麗さを保てない。一夜漬けじゃどうにもならないのが肌質だから、33歳になって自分のYoutube動画を見ながらもっと肌質に拘っとくべきだったと後悔している。
一度できた皺は一生消えない
もう一つ残酷なのが、一度できた皺は一生消えないということなんだ。
笑い皺とか目じりの皺は味があるし一概に悪いものとは言えないんだけど、最も悪質なのはほうれい線で、ほうれい線があるかないかなら絶対に無い方が良い。
ということで日頃からほうれい線を作らないための努力を惜しまないようにするのがおすすめ。
13位 水をよく飲む
水を飲みまくったところで尿が出るだけでそれほど大きな変化が出てるかといわれると微妙なんだけど、理論上は肌の水分量が多いに越したことは無い。
そもそも人間の体は水が主成分だから中毒にならない範囲で水を飲むに越したことは無い。
肌が潤っていれば肌にハリが出るし皺ができにくくなる。水分補給は生命の基礎だからこまめな水の補給がおすすめ。
俺の場合はコーヒーとかジュースとは別に一日2Lを目安に水を飲むようにしている。水は何度も汲みに行ったりペットボトルゴミが出まくるのがめんどくさいからコップは使わず、家の中でも800ml入るクリーンカンティーンの水筒で飲むようにしている。2Lの水を買いだめしておけば定期的に水筒に補給するだけだから楽。
どう頑張っても壊せないステンレス無垢のクリーンカンティーン水筒をレビューした記事は下記。
-
-
クリーンカンティーンの一生使える水筒買ってみた
続きを見る
Klean Kanteen(クリーンカンティーン) インスレート リフレクトボトル20oz
12位 空気清浄加湿器
ガジェマガでは何度も紹介している空気清浄加湿器は、乾燥する冬場に部屋を加湿することで肌の乾燥を防いでくれる超便利アイテムなんだ。
湿度が60%を超える日本の夏は良いとして、冬場の湿度20%は着実に肌と粘膜にダメージを与えていくんだけど、シャープの空気清浄加湿器であれば湿度が60%を下回ると自動的に加湿機能が動作して60%を維持してくれる優れもの。
空気清浄機能も付いてるから4月に迎える花粉シーズンでも部屋の中をオアシスに変えてくれる必須アイテムだ。
ちなみに水の中にリステリンを少量入れると部屋の中がミントの香りになる。
-
-
【フィルター綺麗】空気清浄加湿器にリステリンを入れて汚れ対策
続きを見る
11位 ネイチャーメイドスーパーマルチビタミン
肌質を維持するためにはそれなりの栄養素を摂取する必要がある。
特に有名どころはビタミンC・ビタミンA・ビタミンB1/B2あたりだけど、この辺りの栄養素を食事から摂取するのはそれなりに大変。
そんな悩みを一発で解決してくれるのがネイチャーメイドのスーパーマルチビタミンなんだ。
それなりの値段の製品ではあるけど、これ一つでほとんどの賄えるだけの品質を秘めた老舗製品で手放しでおすすめできる。
10位 マイプロテイン
イギリス初の超コスパが高いプロテイン。公式サイトから購入して個人輸入することでスプーン一杯分のタンパク質21gがたったの47円で飲める。
プロテインといえば筋トレのイメージが強いけど、人間の体は髪の毛から爪、肌、内蔵に至るまでタンパク質が主成分だから、不足すると全身に影響が出る。
例えばタンパク質21gは単純に卵4つ分に相当するタンパク質量で、食べ物から摂取するのは意外と大変なんだけど、マイプロテインならスプーン一杯だしそれを水に溶かして一瞬で摂取できるのが魅力。
一日に必要なたんぱく質を効率よく摂取する手段としてプロテインの中でも激安のマイプロテインがおすすめだ。マイプロテインの詳細は下記記事を参照してほしい。
-
-
【マイプロテイン紹介コード付】月2,500円でできる若返り
続きを見る
9位 亜鉛を摂取する
亜鉛はタンパク質の合成に必須の栄養素だから、たんぱく質を効率よく吸収して肌質をよくするためにも積極的に摂取するのがおすすめ。
実際俺は亜鉛を飲み始めたことで肌質が改善したし、白髪の本数が明確に減った。
亜鉛飲み始めて2ヶ月だけど白髪が黒くなる現象が多発してる。亜鉛様々(陰毛では無い) pic.twitter.com/oi7EoRSV2w
— ガジェマガの中の人 (@gadgetKaeru) 2019年1月14日
しかも亜鉛は頭皮にも良くてハゲ防止にもなるらしい。
亜鉛は上で紹介したスーパーマルチビタミンにも含まれているんだけど、俺はそれとは別にマイプロテインで亜鉛のみを購入して摂取している。⇒ マイプロテインの亜鉛
DHC 亜鉛 60日分(60粒*3コセット)【DHC サプリメント】
8位 Drオーラル ホワイトニングパウダー
せっかく顔が若々しくても歯が黒ずんでいたら台無しになる。特に黒い歯はタバコとコーヒーで黒ずんだおじさんの歯を連想させるから、歯は白い方がいい。
ホワイトニングをすると歯が白くなるんだけど通い続けないといけないし、それなりの値段がする。
このDrオーラルホワイトニングパウダーは歯を白くするんじゃなくて、歯についた着色を落として自然な白さを取り戻せる歯磨き粉だ。
歯医者でのホワイトニングと違って歯が白くなり過ぎないからホワイトニングしてる感も出ないけど、黒くはない最低限の歯を保てる。値段も安い。
7位 ヒゲ脱毛
ヒゲを生やさない人にとって毎朝ヒゲを剃る時間は無駄だ。ということでヒゲを永久脱毛することでヒゲを剃る時間とカミソリ代を浮かせるのがおすすめ。
髭が生えないから外泊の二日目もすっきりしてて清潔感がある。
ヒゲ脱毛は場所によって全く値段が違うからどこを選ぶかは難しいんだけど、ゴリラクリニックはふっかけてくるからおすすめしない。カウンセリングでの綺麗なお姉さんとの戦いは別記事でまとめてるから参考にしてほしい。
-
-
【高すぎ】ゴリラクリニックのヒゲ脱毛で30万円提示された話【評判・口コミ】
続きを見る
ヒゲ脱毛するなら普通に湘南美容外科がおすすめ。
6位 眉シェーバー
眉毛は思っている以上に顔の印象を左右するパーツだなんだ。最もNGなのはおじいちゃんを連想させる伸び切った眉毛で、眉毛は伸びているよりは短めな方が若若しく見える。
もちろん田舎のヤンキーみたいな細くて短い眉毛はNGだけど、短すぎない最低ラインに整えるために眉シェーバーで長さを均一に整えるのが楽でオススメ。
眉毛は見た目に大きく影響するパーツなんだけど、今までは雰囲気で切ったり剃ったりしていていい年してるのに失敗してることが多かった。
眉シェーバーならスイッチを入れて眉毛をなぞるだけだから眉毛のお手入れが超楽で時短にも役立つ。値段も1,000円と手ごろでおすすめ。
5位 テックス(顔の引き締めに)
とにかく年齢が出やすいのは口周りだから、口周りを少しでも引き締めるために購入した商品。
口周辺の筋肉を鍛えることで顔全体が引き締まるし、笑顔の形は確実に良くなるから笑顔で悩んでいる人におすすめ。
4位 口角ハンガー
原理は上で紹介したテックスと同じだしやることもテックスとほぼ同じなんだけど、笑顔の形が綺麗になるように口角を引っ張ってくれるから、笑顔を綺麗にする効果は口角ハンガーの方が上。左右対称の綺麗な笑顔になる効果を明確に感じたから笑顔の形で困っている人におすすめしたい。
3位 PAO(顔の引き締めに)
上で紹介したテックスとか口角ハンガーと似てはいるんだけど、PAOは口周りとか口角とか細かい部分というよりは顎周辺とか首回りとか顔の下半分の広い範囲に効果があるのが魅力。
やればやるほど顎の下の肉がすっきりするから二重顎の人とかはとりあえずPAO買えばいいと思う。
あと俺が33歳にして未だにほうれい線がほぼないのはPAOをひたすら使い続けているお陰だと思う。PAOはマジで使った方が良いしほうれい線が出来る前に使った方が良い。
2位 ソフィーナiP ベースケア セラム
Youtubeやるようになっていよいよ自分の肌質が気になり始めたことから本気で肌質をよくするために手を出した高めの美容液。
そもそも美容液ってなんだ。化粧水と乳液とはまた違うのかって思うけど、美容液は化粧水と乳液の間にあるようなものらしい。意味不明。
ただ、友人に聞いた感じこれがおすすめということで清水寺の舞台から飛び降りる気持ちで手を出した。5,000円と高いけど明確に違いは感じる。悔しい。
1位 メンズエステ
これも同じくYoutubeがきっかけ。自分の肌質が気になるようになって遂にメンズエステにまで手を出してしまった。メンズなのに。
でもメンズって名前だから気にしない。メンズエステというといかがわしい方といかがわしくない方があるんだけど、俺が通い出したのはいかがわしくない方のやつ。
ふときになってホットペッパービューティーで調べてみると初回4,000ぐらいで意外と安いし半信半疑で行ってみたんだけど、やっぱりプロは違う。驚くほど肌がつやつや。これなら俺も33歳にして夢のゆで卵肌になれるかもしれないと思わせてくれるレベル。
今まで手を出したどの美容グッズよりも効果を感じてそっこーでその場で3回3万円の追加契約もしてしまったし、その後に10回17万のコースにも申し込んだ。
これでダメならもう諦めるレベルだけど日々効果は実感してるからとりあえず初回に行ってみれば良いと思う。なんなら各店舗の初回から初回に渡りあるけど4,000円ぐらいで通い続けることも可能。
やっぱり毛嫌いせずにやってみるもんだわと思わされた。
おじさんになる前に始めるのが効果的
アンチエイジングと聞くとおじさんおばさんが実践しているイメージが強いけど、おじさんおばさんになってからやっているようでは遅い。
本格的に老ける前からアンチエイジングを実践することで若さを維持し続けることができる。
考えてみると老けるメリットって貫録が出るぐらいしかなくて「もうおじさんだからできない」と諦めることが世の中にはたくさんある。
それなら若くいればいい。若くいる方が人生はずっと楽になる。
男性・メンズにおすすめの買ってよかったもの
30代男性の視点から30代男性向けに買ってよかったものをまとめました。
-
-
【2021年版】男性・メンズにおすすめの買ってよかったもの10選
続きを見る
【30代】20代でやってよかったこと、やっておきたかったこと10選
30代になって感じた20代でやってよかったことやっておきたかったことをまとめました。
-
-
【30代】20代でやってよかったこと、やっておきたかったこと10選
続きを見る
クリスマスに貰って嬉しい物いらない物
クリスマスシーズンで彼氏へのプレゼントに迷っている女の子向けに、貰って嬉しい物といらない物をまとめました。
-
-
【2020年版】ガジェマガ式彼氏が喜ぶ・いらないプレゼント19選
続きを見る
2年以内に元が取れる買ってよかったもの
買えばランニングコストが下がって絶対に購入費用の元が取れる買ってよかったもののまとめ。買わない理由が無い。
-
-
【2020年版】2年以内に絶対元が取れる買ってよかったもの8選!
続きを見る
お金かけた方がいい物お金かけなくていい物
お金をかけると激的に生活が改善するものと、お金をかけても変わらないから安くてもいい物をまとめました。
-
-
ガジェマガ式これだけはお金かけておいた方が良い物とお金かけなくても良い物
続きを見る
メンズ美容に効いて若さを保つ買ってよかったもの
若さを少しでも保つためにメンズ美容で役立った物をまとめました。
-
-
【2020年】若さを保つ!メンズ美容に効く買ってよかったもの13選
続きを見る
ガジェットブロガーの仕事道具まとめ
ガジェマガの執筆のために使っているガジェットまとめ。仕事道具を買うのが仕事で幸せ。
-
-
【2020年版】ガジェットブロガーの仕事道具まとめ【現状と不満】
続きを見る
買ってよかったガジェットまとめ
毎日使っているガジェットをまとめ。どれも欠かせない特別な存在です。
-
-
【2020年版】買ってよかったガジェット12選【毎日使ってる】
続きを見る
時短と効率化出来る買ってよかったもの
掃除の時短とか健康に特化した買ってよかったものまとめ。余暇を増やしたい人におすすめ。
-
-
【2020年版】一人暮らし生活を時短・効率化できる買ってよかったもの
続きを見る
ガジェマガ式買ってよかったもの
生活が一変するくらい買ってよかったものまとめ。生活を向上させたい人におすすめ。
-
-
【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選
続きを見る
時短と効率化出来る買ってよかったもの
掃除の時短とか健康に特化した買ってよかったものまとめ。余暇を増やしたい人におすすめ。
-
-
【2020年版】一人暮らし生活を時短・効率化できる買ってよかったもの
続きを見る
【保存版】一人暮らしの生活費・固定費を下げる方法
スレトスなく節約する方法のまとめ。
-
-
【保存版】一人暮らしの生活費・固定費をストレスなく下げる方法【節約】
続きを見る