〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ブログを書くコツ ライフハック

【600記事達成】ブログを6年間更新し続けた生活・アクセスの変化

2021年2月2日

まだ書いてる。俺はブログを(倒置法)

遂に書き続けて6年で600記事を達成した。俺は34年の人生のうちの6年間をガジェマガに費やしてる。もはやガジェマガは人生。

ということでせっかく600記事達成したことだし今回はこれだけブログを書き続けると何がどう変化したのかを俺の場合のモデルケースとして解説する。6年は長すぎ。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

ガジェマガは6年で600記事を執筆

タイトル通りには600記事と書いているんだけど前回書いた楽天UN-Limitの記事が600記事目でこれが601記事目。

【楽天UN-LIMIT VI】1ギガ0円プランから見る楽天の狙い

docomoが衝撃のプランahamoを発表してからauがpovo、ソフトバンクがon LINEを発表してまた携帯プランが横並びになっていたんだけど、またまた楽天が新プラン楽天UN-LIMIT VIで馴 ...

続きを見る

そんなに書いているつもりはないんだけどそれは6年間という長い期間書き続けているから。普通に考えて600記事はやばい。我ながらよく書いたと思う。

そういえば俺は人生で3年以上続いたのは留年して5年通った大学だけ。バイトも仕事も習い事も全て3年以内には辞めてたから、ガジェマガが俺の人生で一番長く継続している事柄になる。

年間100記事ペース

記事執筆のペースは2018年から2019年にかけて毎日更新したときがピークで、以降2019年後半からは隔日更新に変更して今は年間100記事のペースで書き続けている。

ガジェマガが金になってなかった1年目2年目のペースはマジで適当で、週に2本も書けば俺今週頑張ったなぁって感じだったのに今では週3本を書き続けているんだから慣れって怖い。とはいえこれが仕事だから当たり前っちゃ当たり前。

ちなみに300記事、400記事、500記事達成時の感想もそれぞれ記事にまとめているから参考にしてほしい。

【300記事達成】ブログを副業にする難易度は上がり続けている【体験談】

ガジェマガは昨日の記事でついに300記事を達成した。別に300記事達成を目標にしてきたわけでは無いけどキリが良い数字だから、競争が激化するブログ業界において、300記事を達成したブログが副業としてどう ...

続きを見る

【400記事達成】ブログを毎日更新した変化を300記事の頃と比較

ついこの前300記事を達成した記事を書いた気がするんだけど、気付けばいつの間にか399記事まで来ていて、この記事がガジェマガの400記事目になる。毎日更新の破壊力がすさまじい。全然100日経った気がし ...

続きを見る

【500記事達成】フリーランスブロガーになって一年経過した心境

実はガジェマガは前身となるブログの運営を2015年10月に開始していて、そこから換算すると今で4年6か月運営しているんだけど、遂に500記事を達成した。今現在公開している記事数が500だから、この記事 ...

続きを見る

ここからは500記事から600記事になる間に何が起きたのか、その変化を中心に感想を書いていく。

ブログの文章が独特になった

ブログを長く書き続けたすげぇどうでも良い変化としては文章が独特になった。そりゃ本も全然読まないし毎日一人でパソコンとにらめっこしてると少しずつ独自性が強くなるのは避けられないんだけど、

  • 〇〇だけど
  • 〇〇なんだ
  • と思う、俺は(倒置法)
  • あるだろうか、いやない(反語)

という文章は他では見ない俺ならでは。ただ、ならではって言っても別によくはない。寧ろ文章的にはおかしいんだけど、誰に指導されるでもない個人ブログで好きに文章を書いているといつの間にかこの書き方が定着した。

反語、倒置法は友人の影響

そういえば反語と倒置法は高校時代の友達が古文で習いたての頃会話の中でよく使っていて面白かったから、いつの間にか俺もそれを真似するようになって早16年。それをそのまま文章にも使うようになった。元ネタなんて些細なもん。

この辺りの言い回しは特にここ一年の文章でよく使うようになったんだけど、多分文章を書くのに慣れたのと、まともな文章を書くことに飽きた結果なんだと思う。

この言い回しは変ではあるけど、あ、この人の文章だって一目瞭然でわかるという意味ではアリなのかなと思ってて今後も治療はしない予定。

アクセスが安定するようになった

ブログ的な変化としては記事が増えることによって明確にアクセスが安定するようになった。

ガジェマガのアクセスは詳細はブログアクセス・PVカテゴリを見てほしいんだけど、ガジェマがはありがたいことにここ10ヶ月間50万PVを下回っていない。

もちろんグーグルアナリティクスは今でも毎日見ているし、古い記事は徐々にアクセスが減っているんだけど、それぞれの記事が季節とかニュースによってまた伸びたり縮んだりを繰り返してる。

わかりやすいところだと最近は楽天カード改悪のニュースが出たおかげで楽天カード関係の記事が伸びまくった。

【楽天プレミアムカードとは?】損益分岐点、楽天カードとの比較とメリット

2021年1月15日追記 2021年1月14日に楽天市場で楽天ゴールドカードを使用した際のポイント還元率が改悪されることが発表されました。変更は下記。 2021年3月31日まで ポイント還元率+4% ...

続きを見る

こういうのがいろんな記事でローテーションしながら起こって結果的に表面的なアクセスが安定している。これが600記事の破壊力。

ガジェマガのリピーターが増えた

+αで新規記事も定期的に書き続けているお陰で固定の読者も増え続けていて、2021年1月のガジェマガの読者は45%がリピーターという状況。

更にガジェマガに辿り着く人の検索ワードは1位が「ガジェマガ」で指名検索が最も多い。

多くの人がガジェマガの新着記事を見るためにガジェマガを見てくれているのはひたすら感謝しか無い。

お陰で新しく記事を書けば翌日には少なくとも1000PV、多ければ5000PVとか見てもらえるようになっていて新着記事の初速も強い。その分記事クオリティに対するプレッシャーも半端ないんだけど、それがモチベーションにもなってる。

やっぱりせっかく書くなら見てもらいたいのがブロガーの性。その意味で現在のガジェマガの状況はブロガー冥利に尽きるという感じ。

書籍出版の依頼を貰えた

あと色んな所で話しを小出しにしてるけど文章を書き続けているおかげ取材をしてもらったり、

人生初の取材を受けた感想と注意点【ブロガーYoutuber】

WANI BOOKS NewsCrunchで人生初の取材をしてもらったから実際の取材進行がどんな感じだったのか、取材を受けて感じた注意点などをまとめたい。 こんなもん誰の参考になるんだよとは思うけど、 ...

続きを見る

書籍出版の話まで貰えている状況で、2021年の7月に人生初の書籍を出版するべく今はそっちの文章も頑張って書いてる。

とはいえそっちはYoutubeでの知名度ありき。ブログを書き続けた効果とは言い切れないんだけど、担当者に「本全然読まないんですけど良いですか?」って聞いたら「ブログ書いてるので大丈夫しょう」って言われたから一応ブログも含む。

小中高は国語が苦手だった

そういえば中学高校時代は国語教師に文章力と読解力が無いと散々言われた記憶があるんだけど、そんな俺が本を出すことになるんだから人生は読めない。当たり前だけど続ければなんだって上達する。好きこそものの上手なれ。

本による収益ってあんまり期待はできないんだけど、それよりなにより形として残る本を出せるのが嬉しい。発売されたら保存用、鑑賞用、読書用の3冊買って家宝にする予定。発売日が決まればまた告知する。

論理的思考力が身についた

ブログを書き続けたことによって明確に論理的な思考力が向上している実感がある。

特にここ一年の向上が目覚ましい気がしていて、自分で言うのも何だけど記事の説得力とクオリティが増してると思う。

500記事書いて上達を実感

これは34歳という年齡に寄るところもあるとは思うんだけど、多分場数が大きい。毎回ブログを書くために試行錯誤する作業を500回繰り返せばそりゃ上達もする。

逆に400記事くらいまでは内容が浅い記事が多い。

ツイッターが理詰めの練習になる

あと論理的思考力はツイッターの効果も大きくて、日々ツイッターで他人の意見を目にしつつ自分なりの反論を自然と考えてるんだけど、これが一人でできる理詰めになってて理論的な反論を考える練習になってる。

その意味でいろんな人の意見に触れられるSNSアプリって超便利だと思う。たかがツイッターされどツイッター。

ブログが学習の口実になった

ガジェマガはトップにも書いてあるとおりガジェットと生活改善情報をテーマとして扱っているんだけど、要はネタはなんでもOKということ。

で、ここ一年は特にネタ作りのためのネタ作りが多かった。それがレーシックだったり歯列矯正だったり、高級腕時計だったりなんだけど、とりあえずやってみるか、ネタになるし(倒置法)と行動しやすくなったのはブログのお陰。

記事にするために学習する

とはいえ記事にするためにはある程度調べてクオリティを担保する必要があるからその都度色々調べまくってる。最近だと特にシャンプーの記事がマジで苦戦したんだけど

【天パ】くせ毛を抑える方法とおすすめの市販シャンプー【乾燥が敵】

俺は酷い天パだ。ただ、34歳でもあるからそろそろ縮毛矯正を当てるのは辞めたい。ということで昔から悩んでいる天然パーマと真剣に向き合うこと半年。縮毛矯正が全て落ちて完全なる天パに舞い戻ったんだけどやっぱ ...

続きを見る

その他にも肌をきれいにする記事を書くためにその方法を調べたり、

【肌を綺麗にする方法】34歳からのメンズスキンケア体験談【美肌】

最近レーシックをしたことで視力が良くなったのは良かったんだけど今まで見えていなかったものまで見えるようになっていてやばい。 というのもお化けじゃなくて鏡に写る自分の本当の姿が見えるようになってしまった ...

続きを見る

人生初のM1 MacBookを買うか判断するためにスペックを調べたり、

M1 MacBookAirが欲しいからメリットデメリットを考える

世間のM1搭載MacBookやべぇって話はようやくひと段落していて、最近は適正評価されるようになってきたんだけど、10万円前後ならほぼ最強の選択肢という結論に落ち着きつつあるし俺もそう思う。 というこ ...

続きを見る

ふるさと納税制度を調べたり、

楽天市場でふるさと納税して返礼品とポイントを貰う方法【錬金術】

ふるさと納税がヤバイ。ふるさと納税なんて金持ちの道楽だろと思っていたんだけど、実際にふるさと納税を駆使すると色々やばすぎてこれは使わないとマジで損。俺は今年からまともに開始したんだけどもっと早くからや ...

続きを見る

ドコモの新プランahamoを調べたり

【ドコモ新プランahamo発表】遂にスマホ料金の値下げ競争が始まる

ドコモからスマホ新料金プランとなるahamoが発表されたんだけど、これが小学生のかけっこにボルトが参戦するレベルでやばい。つまり他社は壊滅する。そして新時代が始まる。 ということで今回は新プランaha ...

続きを見る

動画の音質を改善する方法を調べたり

【Vlogの始め方】GoProで撮る俺のおすすめ撮影方法と編集設定

Vlogって盛り上がりを見せているのかいないのかよくわからない分野で、個人的には誰が他人の日常なんか見たいんだよって思う派だから否定的ではあるんだけど、そんなことを言いながらなんだかんだ俺も多数のVl ...

続きを見る

プロテインとEAAの違いを調べたりとジャンルはざっくばらん。

【EAAは吸収が早いプロテイン】違いとおすすめの飲むタイミング

今月中に高級腕時計を購入しようとしているんだけど、いざ高級腕時計を身に着けるなら細い腕だとみすぼらしい。 ということで高級腕時計に相応しい腕を作るために何度も諦めた筋トレをまたしてるんだけど、そういえ ...

続きを見る

これら全てブログをやってなければこんなに詳細に調べることはなかったし、ネタにしたからこそ知識として定着しているからマジでブログ様様。

ガジェマガというアウトプットの場があることで誰よりも俺自身が日々学習できている。読んでくれる読者に感謝。

ブログもブログ以外も継続が力

という感じ。6年間ブログを書き続けることで俺の人生は明確に変わった。やっぱり継続は力というか、そもそも継続以外で力になることなんて無いから正しくは継続が力だとは思うけど、俺にとってはブログが偶然苦にならない作業だったこともあってここまで続けることができた。

とはいえ最近は生活があまりにもブログ一色になりすぎていて、これが俺が求めていた人生なんだろうかと疑問を抱くジレンマ状態。ブログ以外の生活が無に等しくてやばい。それは今後の課題として改善していく予定。

これはあくまでも俺の事例ではあるけど、600記事書いた変化はこんな感じ。今現在ブログを書いている人、これから書こうとしている人の参考にしてほしい。

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-ブログを書くコツ, ライフハック

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.