〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ 格安SIM

【楽天UN-LIMIT VI】1ギガ0円プランから見る楽天の狙い

2021年1月31日

docomoが衝撃のプランahamoを発表してからauがpovo、ソフトバンクがon LINEを発表してまた携帯プランが横並びになっていたんだけど、またまた楽天が新プラン楽天UN-LIMIT VIで馴れ合いの流れをぶった切ってきた。

ということでもはや契約しない理由がない楽天の斬新な新プランを解説する。

楽天UN-LIMIT公式

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

楽天UN-LIMIT VIは最安0円

今回の楽天UN-LIMIT VIの何がやばいって1ギガまでなら0円で使えてしまうことなんだ。しかも期間限定とかじゃなく永遠に0円。更に無料通話付き。もはや契約しない理由がない。

楽天UN-LIMIT VIの料金プランを他社と比較すると下記。

楽天UN-LIMIT VI ドコモ(ahamo)
ソフトバンク on LINE
au(povo)
〜1ギガ 0 2980 2480
1〜3ギガ 980
3〜20ギガ 1980
20〜 2980 - -
通話 無制限 5分 5分(月500円)
海外ローミング 2ギガ 20ギガ 20ギガ
通信制限 1Mbps 1Mbps 1Mbps

繰り返しになるけど楽天UN-LIMITは1ギガデータ以下なら0円で使えてしまう。つまり寝かしておけばお金はかからないし、WiFi運用すれば無料かけ放題が完成する。常識では考えられないことが起こってる。

更に楽天UN-LIMIT VIはデータ量無制限の2,980円はそのままに、他社が主力としている20ギガ2,980円と2,480円の価格を1,980円に設定することで他社を蹴散らした。

楽天UN-LIMIT6の月額料金の変更は全自動

しかも楽天の月額利用料の変化は全自動。データを使えば最大2,980円、使わなければ0円と自分で設定する必要も無いのが嬉しい。

もちろん今まで楽天を契約していた人も自動的に楽天UN-LIMIT VIに移行される。神。

プラン発表前は他社の20ギガ2,980円にどう対抗するかが焦点だったのに、0円のインパクトが強すぎて20ギガプランとかどうでも良くなってしまった。楽天しゅごい。

楽天UN-LIMIT契約はメリットしか無い

こうなるともう楽天UN-LIMITを契約しない理由がない。というのも全くお金がかからないどころか7,000円分のポイントまで貰えてしまう。詳細は下記。

  • 契約で7000ポイントプレゼント
  • 契約事務手数料0円
  • 月額0円維持可能(1ギガ未満)
  • 契約解除料0円
  • 解約手数料0円

もはや全人類は楽天UN-LIMIT VIを契約すべきと言っても過言じゃない。

楽天UN-LIMIT公式

楽天0円プランの狙いは解約引き留め

実は今回楽天が0円という常識では考えられないプランの提供に踏み切ったのはそれ以外の道がなかったからでもある。

楽天UN-LIMITは品質が悪い

というのも楽天は2020年4月にサービスを開始してから現在まで一年無料とかポイントプレゼントとかのキャンペーンでなんとか新規ユーザーを獲得してきたんだけど、正直エリアが狭すぎてまだ課金してまで使いたいと思えるレベルに達していない。

しかもドコモ、au、ソフトバンクが最強の通信品質で20ギガ2,980円というプランまで発表してしまう始末。

このまま楽天が有料化してしまうとせっかく金をばらまいて獲得したユーザーを全て失ってしまう。それだけはなんとしても避けたい。

解約する理由を潰すための0円

つまり0円プランは既存ユーザーの解約を防止するための苦肉の策なんだ。無料なら解約しないよね?という懇願に等しい。

実際これによって多くの人は解約理由を失う。更に0円の大きすぎるインパクトで契約ユーザーは今まで以上に増える。楽天もユーザーもにんまりという構図。

全ては楽天のクソ回線が原因

繰り返しになるけど今回楽天が0円プランという暴挙に出たのは楽天回線があまりにも糞過すぎるからなんだ。そもそも楽天回線がクソじゃなければ0円にする必要もなかった。

そりゃサービス開始からまだ一年も経ってないから無理はないんだけど、楽天UN-LIMITはまだまだエリアが狭いしエリア内での通信も安定しない。

実際今の楽天UN-LIMITのエリアはこんな感じで、大都市は大丈夫そうでも地方は不安だし山間部なんてもってのほかという状況。

それでも去年の5月と比べるとエリアは大幅に広がってはいるんだけど、

ライフラインとなる通信回線が信頼できないのは致命的。

楽天UN-LIMITは屋内で繋がりにくい

更に楽天UN-LIMITは取り扱い周波数帯の関係から屋内だと繋がりにくい。下記が主要4社の取り扱い周波数帯なんだけど、楽天はBand3、Band18のみと他社と比べて圧倒的に少ない。

バンド 周波数帯 楽天 ドコモ au ソフトバンク
Band1 2.0GHz(3G/LTE)
Band3 1.7GHz(LTE)
Band6 800MHz(3G/LTE)
Band8 900MHz(3G/LTE)
Band9 1.7GHz(3G/LTE)
Band11 1.5GHz(3G/LTE)
Band18/26 800MHz(LTE)
Band19 800MHz(3G/LTE)
Band21 1.5GHz(LTE)
Band28 700MHz(LTE)
Band42 3.5GHz

しかもBand18はauの回線を借りているだけで自社回線じゃない。それがエリアマップの薄ピンクだから、楽天自社回線は濃いピンクのBand3エリアのみ。

じゃあ都市部を網羅している自社回線のBand3はどうなのかというと屋内では繋がりにくい欠陥電波だったりする。屋内も安定して繋ぐためにはauのBand18が必須という状況。

auに対する莫大な回線使用料の負担

更に最悪なのが楽天にとって安定接続の頼みの綱となるBand18はauとの契約に厳しい条件が付されていることなんだ。

というのもauに回線を借りるということは楽天からauへの支払いが発生するんだけど、現在楽天は1ギガにつき500円をauに支払っている。

今回楽天が発表した現在の契約者数は220万人。auのパートナー回線は楽天1回線ごとに月5ギガまで使えてしまうということは、220万回線×500円×5ギガで最大550億円の支払いが毎月発生する。しかも楽天は消費者からは一円も貰ってない。やばい。

人口カバー率70%以上でパートナー回線打ち切り

更に各都道府県単位でで人口カバー率70%を達成した段階でKDDI側は協議の上でローミング(貸し出し)を一方的に打ち切ることができる。

つまりKDDIは楽天のエリアが広がれば電波の貸し出しを辞めて追い込むこともできるし、貸し出しを辞めなくても利用料の支払いで追い込むことができる。どう転んでも楽天は地獄。

楽天の苦肉のスペースモバイル計画

この状況を打開すべく楽天モバイルはスペースモバイル計画なるものを発表していて、2023年には人工衛星型の基地局を実現する予定。ただ、上空600キロメートルを飛ぶ人工衛星までスマホの電波は届かないはずで実現性は疑問視されている。

繋がりやすいプラチナバンドとなる700MHz帯から900MHz帯の周波数が割り当てられない限り今後も楽天UN-LIMITの苦しい状況は続く。

ちなみにソフトバンクも同じようにHAPSという名の空飛ぶ基地局構想があるんだけど、こっちは上空20キロを太陽光で発電しつつ数か月間に渡って飛び続ける構想で、これなら実現はできるらしい。

ちなみにHAPSはソーラーパネルを搭載する全長78メートルの薄い機体に10個のプロペラを備えていて、こんなものが空を飛び続けると思うとワクワクが止まらない。

楽天UN-LIMIT事業は大赤字

新規参入したばかりだから当然ではあるけど楽天のモバイル事業はここ半年の間赤字が続いていて、auへの支払いと基地局建設のダブルパンチで2020年第3四半期の営業損失は433億円にまで膨れ上がっている。

それに対して売り上げ収益は楽天UN-LIMITが始まった2020年第一四半期からほぼ変わっていない。

つまり収益はMVNOシェアNo1の楽天モバイル分だけ。楽天UN-LIMITはまだ全くお金になっていない。

対して第4のキャリア参入が決まった9月周辺から営業損失は膨らみ続けていて、その合計額は1936億円にもなる。

特に2020年6月以降は基地局建設のペースを速めているらしく赤字続き。今後の急速なエリア拡大とプラチナバンドの獲得に期待したい。

携帯業界は勝っても負けても地獄

という感じで楽天UN-LIMITはまだまだエリアが少ないし、エリア内でも周波数帯が微妙で屋内は繋がりにくいし、auに回線使用料は払わないといけないし、一円も稼いでないのに今後も基地局を建てまくらないといけない上に、今回更に0円プランという暴挙にまで出てしまった。

つまり楽天UN-LIMITは今後も赤字が続くし将来的にもまだまだ収益化はできない。地獄。

もう携帯業界に旨味はない

ただ、よくよく考えてみると今の携帯業界はもう勝っても負けても旨味が無いんだ。というのも以前までの月8,000円が当たり前だった時代と違って現在はドコモ、au、ソフトバンクが幹並み20ギガ2980円のプランを用意したお陰で、どう転んでも大きな利益は出せない業界になりつつある。

つまり携帯業界で必死に争って勝ったところでジリ貧。それなら最初から携帯業界で勝つことを諦めれば良い。むしろ積極的に負けを取ることでユーザーを一気に獲得してしまおうというのが今回の0円プランの狙いなんだ。

ドコモの激安プランahamoを解説した記事は下記。

【ドコモ新プランahamo発表】遂にスマホ料金の値下げ競争が始まる

ドコモからスマホ新料金プランとなるahamoが発表されたんだけど、これが小学生のかけっこにボルトが参戦するレベルでやばい。つまり他社は壊滅する。そして新時代が始まる。 ということで今回は新プランaha ...

続きを見る

楽天は通信事業以外が強い

楽天の主力事業は楽天UN-LIMITではない。楽天には既に楽天市場、楽天トラベル、楽天カード、楽天銀行、楽天生命保険、楽天証券という錚々たる成功済みの事業が存在する。

しかもこれらのサービスは楽天ポイントで繋がる楽天経済圏と呼ばれていて超親和性が高い。楽天のサービスを使えば使うほどお得になるという仕組みで、実際俺も全ての楽天主力事業を使ってしまっている。

今回の楽天UN-LIMITを契約すると楽天のサービスを使った際のポイントを更に1%上乗せすることができるという仕組み。0円なのに(倒置法)

肉を切らせて骨を断つ楽天の見事な戦略

どう転んでもまだしばらく楽天UN-LIMITで利益は出せそうにない。それならいっそ楽天UN-LIMITを0円でばらまくことでより多くのユーザーを楽天経済圏に取り込んでしまおうというのが今回の0円プランの狙いなんだ。

そうすれば楽天UN-LIMITで出る多額の赤字は無駄にはならないし、0円でもユーザーが残ってくれさえすればいずれエリアがまともになった時に課金してくれるハードルが下がる。今回の0円プランは肉を切らせて骨を断つ楽天の見事な戦略だった。

楽天ゴールドカード解約は楽天UN-LIMITの布石

ちなみに最近楽天ゴールドカードのポイント+4%から+2%に改悪されたのはこの布石。ポイントを上乗せしたいなら楽天UN-LIMITを契約してねということ。楽天ゴールドカードの詳細を解説した記事は下記。

【楽天プレミアムカードとは?】損益分岐点、楽天カードとの比較とメリット

2021年1月15日追記 2021年1月14日に楽天市場で楽天ゴールドカードを使用した際のポイント還元率が改悪されることが発表されました。変更は下記。 2021年3月31日まで ポイント還元率+4% ...

続きを見る

MVNOは緩やかに死ぬ

あとドコモahamo解説の記事でも書いたけどMVNOは緩やかに死ぬ。というのももう主要4社が安くなってしまったからMVNOを契約する理由がない。

1,000円で微妙な通信品質のMVNOを契約するくらいなら3,000円で最高品質のMNOを契約したい。ということでMVNOは今後トップ4社ぐらいにまで統合が進むはず。

とはいえMVNOはADSLと同じで大手キャリアが値下げするまでの逃げ道として用意されていたからその役目は十分に果たしてくれた。合掌。

楽天UN-LIMITを契約しない理由がない

ここまで色々書いてきたけど、どう転んでも楽天UN-LIMITを契約しない理由がない。改めてその理由をまとめると下記。

  • 契約で7000ポイントプレゼント
  • 契約事務手数料0円
  • 月額0円維持可能(1ギガ未満)
  • 契約解除料0円
  • 解約手数料0円
  • 楽天サービスポイント+1%

完全無料で7,000円分のポイントがもらえて、楽天サービスのポイント還元率まで上がってしまう。これを契約しない理由があるだろうか、いやない(反語)

楽天UN-LIMITはメイン回線としては厳しい

ただ、繰り返しにはなるけど楽天UN-LIMITはまだまだエリアが狭い。俺みたいに渋谷区から一切出ないなら問題はないんだけど、少しでも都会を離れると接続が不安だからメイン回線としての利用は無理。

ということで単純に契約して寝かせておくか、俺みたいにデュアルSIMスマホを使って、メインをドコモ、サブを楽天という形で維持してもらうのがおすすめ。

いずれにせよ楽天UN-LIMITの契約にはメリットしかない。ということでさっさと契約して7,000ポイント貰ったうえで0円運用しつつ楽天サービスをお得に使ってほしい。

楽天UN-LIMIT公式

【動画で解説】楽天UN-LIMIT VI

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマホ, 格安SIM

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.