〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ブログを書くコツ 失敗談・コラム 感想

人生初の取材を受けた感想と注意点【ブロガーYoutuber】

2020年12月19日

WANI BOOKS NewsCrunchで人生初の取材をしてもらったから実際の取材進行がどんな感じだったのか、取材を受けて感じた注意点などをまとめたい。

こんなもん誰の参考になるんだよとは思うけど、取材ってこんな感じなんだ程度に読んでもらえると嬉しい。取材記事はこちら

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

取材のきっかけはYoutube

取材を担当してくれた人はもちろん俺を前から知ってくれていたんだけど、その人が俺を知ったきっかけはYoutubeらしかった。

その人は「スマホがあってもパソコンを購入するべき理由」の動画を見てくれていて、

その動画で最後に紹介していたLenovo S540を購入したらしい。

当時の俺は個人的な知り合いにもLenovo S540をおすすめしていたんだけど、実際に俺の動画を見てパソコンを買った人を前にするとちょっと責任感を感じた。一応パソコンはすこぶる快適に使えてるっぽくて安心した。

多分ブログしかやってなかったら取材してもらえなかったからやっぱりYoutubeの拡散力はすごい。

レビュー依頼は月間10万PVで来るようになる

ブロガーでもYoutuberでもない人には何の参考にもならないんだけど、ブログを書き続けているとある日を境にレビュー依頼が届くようになる。その基準は大体月間10万PVほど。

ガジェット系のブログだとこの辺りでGEARBESTとか中国系メーカーからの商品提供の連絡が来るようになる。

取材依頼は18万チャンネル登録?

じゃあ取材はどの段階で来たのかなんだけど、レビュー依頼から先は長い。

商品をタダで提供するだけのレビュー依頼と違って取材依頼の場合は読む人に「誰だよ。」って思われない最低限の知名度が必要。

この辺はコンテンツの内容とかその人のインパクトにもよるから一概には言えないけど、俺の場合はブログ月間PV60万、Youtubeチャンネル登録18万、Twitterフォロワー2.5万ぐらいの段階だった。

ブログのPVは外部からは見えないからTwitterフォロワーとYoutubeチャンネル登録数が重要なんだと思う

2021年7月に書籍も出版予定(予定)

ちなみにほぼ同じ時期に生活改善系書籍の出版依頼も別途貰っていて現在進行中。

そういえば「今日はヒトデ祭りだぞ!」の人はブログを書いているだけで独立できたし結婚できたしみんなブログ書くべき。みたいな夢物語を語っていて、

当時それを読んだ俺もブログって夢あるなぁと漠然と憧れていたんだけど結果的に俺もそうなったのは現実味が無くて不思議な感覚。読者に感謝。

ブログに夢はあった

ここにきて取材依頼とか書籍の出版依頼を貰えるようにはなったけど、俺がなにしたかというとマジで文章を書き続けただけ。それ以外に大したことはしていない。

もちろん書くたびに問題点を洗い出して改善して面白そうなネタを探してSNSにも力を入れてYoutubeにも手を出してはきたけど、全ては文章執筆から始まってるしブログが起点であり原点。

確かにブログで独立はできるしブログに夢はあった。という体験談。

取材全体の流れ

話を取材に戻す。取材全体の流れとしては

  • メールで取材依頼
  • 日時調整
  • Zoomで取材
  • 写真送付
  • 原稿チェック
  • 出稿

という感じ。Zoomのお陰で全て家に居ながらで完結してしまったし取材をしてくれた担当者とは一度も会ってない。リモート普及はコロナの数少ないメリットだったと思う。

メールで取材依頼

まずはメールで取材依頼が届いた。お問い合せはガジェマガで公開してるお問い合せフォームから送信してくれることが多いけどその他にもTwitterのDMで来たりとか様々。

ただ、日々来るお問い合せがいたずら目的でないことの確認も重要。相手は俺のことを知ってるけど俺は相手を知らないから警戒するに越したことはない。

ということでメールで連絡が来た場合はそのドメインを確認するのがおすすめ。まともな企業なら企業オリジナルのドメインを使うのが一般的。

今回の取材依頼はがっつりニュースクランチのドメインだったから信用できた。

日時調整・取材場所調整

次に日時調整をしてZoomで取材を受ける。取材の方法は会社オフィスでもカフェでもZoomでもOKだったけど俺はZoomを選んだ。

せっかく人生初の取材なんだから記念に先方の会社オフィスまで行くべきかは迷ったんだけど、会社オフィスだと行くのがめんどくさくて当日の朝後悔するのが目に見えたから無難にZoomを選択した。

Zoomで取材

Zoomでの取材は一時間ほど。お面はしてないけどマスクはして挑んだ。おっさんが顔隠すなんてキモイなとは自分でも思うけどZoomだとがっつり録画もできるから警戒するに越したことはないと判断した。

初めての取材は思っているより難しくて、俺としては一問一答のつもりだったんだけど、先方はある程度質問を広げて回答してもらう前提っぽくて序盤は結構変な間が開いてしまった。

取材慣れしてる人なら1に対して10返すんだろうけど、序盤の俺は普通に1を1で返していた。この辺は場数なんだろうけど相手の聞きたいことを先回りして回答する有名人はすごいなと思った。

写真送付

取材が終われば次に写真を送付する。取材をする以上1枚はそれっぽい写真が必要だけど、会ってないから写真も自分で用意しないといけない。

ということで天気がいい日に三脚を立てて自室で自撮りした。自撮りだと自分が納得するまで写真を撮り続けられるから逆に良かったと思う。

原稿チェック

2週間ほどで取材記事の原稿が届くからそれをチェック。修正してほしいところを記載して返送してこちら側の仕事は終了。

出稿

あとは先方の出稿を待つ。原稿修正から約1週間での記事掲載となった。初の取材だから出稿を心待ちにして掲載されるまで毎日チェックしてしまった。

取材内容の切り抜きはプロにお任せ

全体の流れはこんな感じ。俺も取材してもらえるくらいになったのかぁと感慨深い気持ちと俺なんかで良いんだろうかという不安な気持ちで半々。

実際の取材は一時間ほどあって、記事に掲載された内容以外にも色々話したんだけど、記事にされた部分は思っている以上に短い。

もっと他に色々喋ったんだからそれもピックアップしてくれよとは思ったけど、俺が伝えたいことと人が聞きたいことは違うからこれで良いんだと思う。その辺りの温度感は数々の取材をこなしてきたプロの冷静な感覚にお任せすることにした。

取材の内容はSNSと大体同じ

あと取材を受けてみて思ったけど、内容は俺が普段ブログとかTwitter、Youtubeで発信してることそのまま。Twitterをフォローしてくれている人には既知の内容ばかりで新鮮味はない。

もちろんこれは俺に実際に会ったとしても同じで、この人Twitterと同じことしか言わないな。ってなるはず。

その意味でフォローさえしておけば会うまでもなくその人の思想とか過去、人柄が大体わかって簡単に刺激を受けられるSNSはやっぱり便利だし、これ憧れの人とわざわざ会うまでもないなと思った。良い時代。

取材はSEO対策にもなる

今回取材を受けたのは興味本位でもあるけど、実はSEO対策の一環でもあるんだ。

ありがたいことに今現在ガジェマガに訪れてくれている人の検索ワード一位は「ガジェマガ」とか「トーマスガジェマガ」辺りで、要は指名検索をしてくれている状態。

一般的なブログだとスマホレビューとかで調べて偶然辿り着くのが主流なんだけど、現在のガジェマガに関してはガジェマガを見るためにガジェマガを見てくれている人が多い。

この状態はSEO的にはかなり強くて、グーグルからの評価にも直結するからブロガーとしては冥利に尽きる。読者に感謝。

知名度が上がれば知名度が上がる

そして今回取材をしてもらうことで巨大なポータルサイトからの外部リンクも貼ってもらえた。これによって長期的にガジェマガのグーグルからの評価は更に上がるはずで、それに伴ってガジェマガは今後も収益を生み出し続けてくれる予定。

今現在は知名度が上がることで更に知名度が上がる好循環に入っているボーナスタイム中。ブログも資本主義経済も行列に人が並ぶのは同じだった。

ただ、ブログに限らず伸び始めるまでが大変。とはいえ人生はなにをきっかけに伸び始めるかもわからないのが難しい。ただ一つ間違いないのは行動を継続し続けるしかないということなんだ。

俺の場合はブログとTwitterを3年。Youtubeを2年本気で続けるとこんな感じになったというだけの話。もちろん全ての人に当てはまるわけではないけど一つのモデルケースとして参考にしてほしい。

⇒ WANI BOOKS NewsCrunch取材記事

本を出版した時の体験談は下記

【ムダの省き方発売】人生初の書籍を出版した感想と全体の流れ【本】

書籍出版の依頼が来てからいつの間にか半年以上が経過して、いよいよ本日「ムダの省き方」が発売されることになった。今日まで半信半疑ではあったんだけど本当に発売されて一安心。 当の俺は今後Amazonレビュ ...

続きを見る

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-ブログを書くコツ, 失敗談・コラム, 感想

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.