当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

レビュー 中国スマホ

【Vivo iQOO Neo 3レビュー】コスパは良いけど粗削り。今後に期待

2020年7月7日

Vivoから4万円で買えるのにスペックが半端ない最強コスパスマホが発売されるという情報を入手したのが4月。

思えば今年はハイエンドスマホは不作の年で、5G対応と同時にハイエンドスマホの値段は高騰していて、2019年のMi 9のようなハイコスパハイエンドスマホの席がぽっかりと空いてままの状態が続いている。

そこに差した希望の光がVivoのiQOO Neo 3なんだ。ということで今回はVivo iQOO Neo 3が果たして2020年のMi 9になれたのかを徹底的にレビューする。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

Vivo iQOO Neo 3の特長

Vivo iQOO Neo 3の特長は下記。

  • 6.57インチIPS液晶
  • Snapdragon865
  • リフレッシュレート144Hz
  • 標準、広角、マクロのトリプルカメラ
  • 44W急速充電
  • 4万円

Vivo iQOO Neo 3の強みは4万円という値段で最強のスペックを手に入れられるところで、ポジションとしては2019年のMi 9と同じ。

有機ELじゃないとか無線充電非対応は値段なりではあるけど、3眼カメラとかリフレッシュレート144Hzの対応は嬉しい。

あと一応5Gにも対応してるけど死ぬほどどうでも良いから無視する。2020年時点で5Gスマホを買う必要がない理由を解説した記事は下記。

5Gスマホを「まだ」買わなくていい理由【4Gと比較したメリット】

5Gが来た!でも俺のスマホは4G!どうする俺?どうした方がいいですか!?という質問が思ってるより多いから、今回は少なくとも2021年までは5Gスマホに乗り換える必要が無い理由を解説する。 とはいえ新し ...

続きを見る

Vivo iQOO Neo 3のスペック

Vivo iQOO Neo 3のスペックは下記。

ディスプレイ 6.57(144Hz)
解像度 2408x1080
CPU Snapdragon 865
メモリ 6/8/12
ストレージ 128/256
バッテリー 4500
セキュリティ 指紋/顔
防水 ×
デュアルSIM ○(DSDV)
重量 198
サイズ 75.6x163.7x8.9

Snapdragon865・6~12ギガメモリ

iQOONeo3はCPUに2020年6月現在のスマホ市場最強CPUのSnapdragon865を搭載していて、メモリは6ギガから12ギガのモデルを選択できる。

Antutuベンチマーク59万点

俺のiQOO Neo 3は6ギガメモリのモデルなんだけど、それでもAntutuベンチマークスコアは約60万点と圧倒的。GPUスコアも超高いからゲームにも強い。まさに現行最強のスペック。

過去のガジェマガの計測結果と比較すると下記で最強。

  • iQOO Neo 3 595801(Snapdragon865)
  • Mi 10 574721(Snapdragon865)
  • iPhone11 508410(Apple A13)
  • ROG Phone 2 487983(Snapdragon855+)
  • Mi 9 431470(Snapdragon855)
  • iPhoneSE 430946(Apple A13)
  • Mate 20 Pro 355915(Kirin980)
  • Mi Note 10 254844(Snapdragon730G)
  • Mi 9T 254457(Snapdragon730)
  • Redmi Note 9S 253459(Snapdragon720G)
  • OPPO Reno A 192793(Snapdragon710)

しかも間髪入れずに2回目を計測したスコアが右側でなんと微増してしまっている。iPhone11とかは熱に弱くて2回目のスコアが大きく下がる瞬間最大風速型のスマホなんだけど、iQOO Neo 3はパワーも持久力も最強。

アメフト選手のような次元を超えた性能を誇る。これで4万円しゅごい…

iQOO Neo 3は16時間43分バッテリー

iQOO Neo 3をバッテリー計測アプリPC Mark for Androidを使って輝度50%、音量50%、ディスプレイリフレッシュレート144Hzでバッテリーが20%になるまでの時間を計測した結果は13時間9分だった。

つまり0%までは16時間43分使える計算になる。ガジェマガの過去の計測結果と比較すると下記。

  • Redmi Note 9S 22.8時間(Youtube計測)
  • iPhone11 20時間(Youtube計測)
  • ZenFone 6 18時間20分
  • ROG Phone II 15時間21分
  • Mi Note 10 14時間27分以上(Youtube計測)
  • Mi 9T 14時間27分
  • UMIDIGI S3 Pro 13時間45分
  • iQOO Neo 3 13時間9分
  • OPPO Reno A 12時間3分以上(Youtube計測)
  • Mi 9 12時間3分
  • Mate 20 Pro 11時間21分
  • 新型iPhoneSE 10時間(Youtube計測)
  • Mi 10 9時間29分
  • Alldcube M8 4時間47分

同じSnapdragon865を搭載するMi 10のバッテリー持ちが悪かったから心配してたんだけど、iQOONeo3は大きくスコアを伸ばした。やっぱりMi 10は失敗作だったっぽい。

iQOO Neo 3は4500mAhバッテリー

16時間43分も連続使用できるということはバッテリー容量も大きい。iQOO Neo 3は4500mAhの大容量バッテリーを搭載していて、重量も201グラムとしっかり重い。

200グラムを超えると重量級のように感じるけどカタログ値との差はたったの3グラムだから許容範囲内。印象って怖い。

ちなみに専用のケースを付けると221グラムになる。

重い。

iQOO Neo 3のボディはお値段以上

最近は安いスマホでも質感は抜群だからもう感覚が麻痺してるんだけど、iQOO Neo 3はたった4万円なのに当然のように金属ボディで質感が良い。

グラデーションが特徴的な背面はロゴとカメラが配置されるのみのシンプルな構成で

カメラは標準、広角、マクロのトリプルレンズ仕様。

上面にはノイズキャンセリング用のマイクがあって

右側面にはSIMスロットのみ。

iQOO Neo 3はデュアルSIM対応

SIMスロットはnanoSIMのデュアル仕様だから2番号での運用ができる。

底面は右からイヤホンジャック、マイク、Type-C充電端子、スピーカーを搭載する。

iQOO Neo 3は側面指紋センサー搭載

左側面には指紋センサーを兼ねた電源ボタンと音量ボタンを備える。

指紋センサーは物理だから精度は高いんだけど、画面ロックの解除が1テンポ遅れる。けして悪くは無いけどHuaweiスマホみたいな触れた瞬間のロック解除には遠い。

iQOO Neo 3は6.57インチの大画面

前面は6.57インチの大画面ディスプレイにパンチホールカメラのみで最高にすっきりしてる。

ただ、Mate 20 Proを使えば使うほど赤外線顔認証の便利さを実感するから個人的にはノッチありでも赤外線に対応してほしい。

iQOO Neo 3の6.57インチを6.4インチのMi 9(左)と6.1インチのiPhone11(右)と比較するとこんな感じ。

もちろん画面は大きくても横幅は同じだから6.4インチスマホと同じ感覚での片手操作も可能。大画面は正義。

ただし、視野角は思っている以上に狭くて変色が強い。有機ELのMi 9の発色は相変わらず最強だけど、iQOO Neo 3は同じく液晶のiPhone11と比較しても差は歴然だった。

IPS液晶ってもっと視野角広かったと思うんだけど最近の中華スマホどうした?

iQOONeo3のディスプレイは夢のリフレッシュレート144Hzに対応していて、1秒間に画面が144回書き換わるお陰で操作感は超ヌルヌル。

液晶の品質が良ければ最高だったと思うと惜しい。

iQOO Neo 3はステレオスピーカー搭載

画面上部には受話用兼ステレオ用のスピーカーを備える。

iQOO Neo 3は底面のスピーカーと合わせてステレオ環境でメディアを楽しめる。

iQOO Neo 3はケース、フィルム標準搭載

中華スマホあるあるだけどiQOONeo3は最初から保護フィルムを貼ってあるし、

専用のラバーケースも同封されてるから購入したらそのまま使えてしまう。

この辺りの親切設計は他社も見習ってほしい。

iQOO Neo 3のお値段以上のカメラ

ここからはiQOO Neo 3のカメラ画質を比較検証する。比較相手はいつも通り俺がカメラのためにメインスマホとして使い続けているのMate 20 Proを使う。

【Mate 20 Proレビュー】全てのスマホを過去にするカメラとスペックと価格【悪い所3つ】

迷いに迷ってファーウェイのMate 20 Proを購入してしまった。半年前に発売されたばかりのハイエンドスマホP20を使っていたのに!今回は俺がたった半年でハイエンドスマホからハイエンドスマホに乗り換 ...

続きを見る

iQOO Neo 3のカメラ構成は下記。

  • 27mm標準カメラ
  • 16mm広角カメラ
  • 4センチまで寄れるマクロカメラ

一応カメラUIには2倍ズームの項目もあるんだけど標準カメラのデジタルズームだから無視する。あとマクロレンズも撮り忘れたけどほぼ使わないから無視する。4センチまで寄れる。

撮影設定はAIアシストオンでカメラを向けてシャッターを押すだけの撮って出し。露出調整とかは一切しない。全てMate 20 Pro → iQOO Neo 3の順番で掲載する。

標準カメラ晴天写真比較

まずは標準カメラの写真を比較する。

Mate 20 Proは全体的に自然な発色なのに対してiQOO Neo 3は駅舎とかの青くなくて良い所まで青くてちょっと不自然な写りになった。

太陽光の元ではiQOONeo3の方が露出が微妙に高くて明るい写真が撮れた。色合いも自然でレベルは高い。

全体的にiQOO Neo 3の方が露出が高くて明るく好印象な写真に仕上がった。逆にMate 20 Proは影がしっかり黒くてメリハリが強い。好みのレベル。

花の写真

iQOO Neo 3の方が色合いは自然。Mate 20 ProはAIアシスト花で赤味と青味を着色しててより映える写真に仕上げた。

これも同じ。iQOO Neo 3は自然だけどMate 20 Proは赤味を着色しすぎて赤が潰れてる。

標準カメラ夜景写真比較

Mate 20 Proは寒色寄り、iQOO Neo 3は暖色寄りだけど両機ともに露出のバランスはほぼ互角。iQOO Neo 3すごい。

露出のバランスはほぼ互角。ただ、全体的にディティールが失われていて通路のレンガ模様が消えかけてる。あとiQOO Neo 3はMate 20 Proと比べて光源の輝きが強すぎて、白飛びを抑えるHDR補正でMate 20 Proに一歩劣る印象だった。

最後に多くのスマホカメラが苦手とする夜空の写真。iQOO Neo 3はMate 20 Proと比べると露出高すぎでノイズ多過ぎではあるけど、これはMate 20 Proが優秀過ぎるだけ。

スマホと比べるとかなり耐えてる印象。iPhone11でもこんな感じだから決して悪くは無い。

というか最強スペックで4万円の割りに頑張ってると思う。

広角カメラ晴天写真比較

ここからは広角カメラの写真を比較する。

この写真はMate 20 ProもiQOO Neo 3も酷い。Mate 20 Proは色薄すぎだしiQOONeo3は落書きみたいな空だし双方発色がむちゃくちゃ。

両方共レベルは低いんだけどMate 20 Proは発色悪すぎ。そろそろ買い替えたい。

iQOO Neo 3の色合いがギンギラギンでヤバイ。広角カメラの晴天時の発色は全体的に微妙。Mate 20 Proも逆光気味で微妙。

広角カメラ夜景写真比較

iQOO Neo 3は空がしっかり暗いし発色も良いんだけどやっぱりディティールが弱い。あと標準カメラと同じく光源が白飛びしまくってるけどこの写真はMate 20 Proもひどい。

更に暗い環境になるとiQOO Neo 3は露出を下げ過ぎる傾向。光源だけやたら明るい古いデジカメのような写りになる。Mate 20 Proもノイズまみれだけど露出のバランスと発色は良い。

夜空の写真はMate 20 Proの圧勝。iQOO Neo 3は露出高すぎ光源飛びすぎノイズ多過ぎ発色悪すぎの酷い写真になった。iQOO Neo 3の広角カメラは安定感が無くて昼も夜も使いにくい。

iQOO Neo 3カメラ総評

iQOO Neo 3の標準カメラの写りはかなり頑張ってる。昼も夜ももお値段以上。晴天時のバランスも発色も良いし、夜景の露出バランスも良い。夜のノイズが多くてディティールが弱いのと光源が白飛びしやすいのが気になるけど、4万円なら文句は無い。

対して、広角カメラは昼も夜も全然安定しない。昼の写真は発色がやばいし夜の写真はノイズがヤバイ。たまにミラクルショットは出るけど、癖が強くてほとんどがハズレになるから安心して使えない。

総合的には4万円の割りには良いけどハズす時は思いっきりハズすから、安定感が無くて扱いにくい印象だった。

iQOO Neo 3はUIの癖が強い

俺はiQOO Neo 3が人生初のVivoスマホだったんだけど、正直ソフトウェアの独自仕様が多くて戸惑った。

iQOO Neo 3はGoogle Playは後入れ

まず最初に驚いたのがGoogle Playストアが標準でインストールされてないことなんだ。中国版を買ったのかと焦ったけどiQOO Neo 3にはグローバル版も中国版もない共通仕様で、GooglePlayストアは後からインストールが可能だった。

これは今のHuaweiスマホのような裏技とかじゃなくて、普通に公式アプリでインストールが出来るんだけど、最初はなにがなんだかわからず超戸惑う。

iQOO Neo 3ツインアプリ機能はLINE非対応

iQOO Neo 3にはクローンアプリという名のツインアプリ機能があるんだけど残念ながらLINEには非対応。中国製の名前が読めないアプリしか複製できない。

せっかくデュアルSIMで2番号の運用ができるならSNSアプリも複製して使い分けたいところだけどiQOO Neo 3だと無理。

iQOO Neo 3は設定へのアクセスが手間

これは超個人的な話になるんだけど、俺は設定画面に行くときは上から通知バーをスライドして設定ボタンを押すタイプなんだけど、iQOO Neo 3の場合は本来設定ボタンがあるはずの場所に謎の地球マークがある。

地球マークをタップすることでVivoの独自アプリにショートカットできるんだけど違うそうじゃない。

俺がアクセスしたい設定ボタンは再度下にスライドすることでやっと現れる仕様。

切実にボタン配置を入れ替えてほしいけど入れ替える項目が見つからなかった。

逆にAndroidの左右からスライドする「戻る」ジェスチャーで指をホールドすることで任意のショートカットアプリが5つ表示されるのは超便利なんだけど、

ホーム画面から「戻る」ジェスチャーは使えないから慣れが必要。

消して悪くは無いんだけど今までのスマホとUIの違いが多くて色々と戸惑う。

iQOO Neo 3を買うべき人

改めてiQOONeo3の良いところと悪いところをまとめると下記。

iQOO Neo 3の良い所

  • 6.57インチ大画面
  • 最強過ぎる処理能力
  • 16時間越えの長時間バッテリー
  • リフレッシュレート144Hz
  • ステレオスピーカー
  • イヤホンジャック搭載
  • まぁまぁのカメラ
  • 44W急速充電
  • ケース・保護シート付属

iQOO Neo 3の悪い所

  • ツインアプリがLINEに非対応
  • 狭い視野角
  • 画質が安定しないカメラ
  • 癖の強いUI
  • 防水非対応
  • 技適無し

iQOO Neo 3は対性能コスパが最強なのは間違いないんだけど、手放しでおすすめできるスマホでもないというのが正直なところ。

大画面144Hzとステレオスピーカー搭載でメディアに強いのかと思いきや視野角が狭くて青味が強いディスプレイがひっかかるし、カメラは多いけど画質は不安定で扱いにくいし、UIの癖が強い上にLINEのツインアプリにも非対応と来た。

確かに磨けば光るものは感じるけど全体的に粗削り。本当に値段に対する性能が高いだけのスマホという印象で、安いのに欠点がない2019年最強スマホMi 9の衝撃再びというわけにはいかなかった。

性能に対して安すぎるのは間違いない

とはいえ今のスマホ市場を見渡すと、Snapdragon865を搭載スマホはどれも値段が高いのが実情で、特に日本市場ではその傾向が顕著。

そんな中、最も安くSnapdragon865搭載スマホを入手する選択肢としてiQOO Neo 3は十分あり。この性能で4万円が安すぎるのは間違いない。

Snapdragon855スマホでもいいかも

ということでどうしても最強性能に拘りたいというならiQOO Neo 3を買えばいい。値段分の性能はあるから後悔はしない。

ただ、Snapdragon865のために無理をしてiQOO Neo 3を買うくらいなら価格がこなれていて完成度も高いSnapdragon855搭載スマホを選んだ方が幸せになれる。

というか俺ならそうする。Snapdragon855も十分性能高いし。

技適未取得は申請で対応可能

ちなみにiQOO Neo 3は技適非対応だから合法的に使うためには総務省への申請が必要。ウェブ上で簡単に出来る。⇒ 申請ページ

技適マークのないスマホが違法なのに捕まらない理由【バレない】

中国スマホの購入にあたって躊躇するポイントは日本語対応とか周波数とか色々あるんだけど、その中の一つに技適マークがある。 今回は中国スマホ等の技適マークが無いデバイスを日本で使うケースにおいて、法律的に ...

続きを見る

【動画レビュー】iQOO Neo 3

これもいっとく?(見てほしいやつ)

800万回線到達
【残り483万回線】楽天モバイル血と涙のばら撒きキャンペーン開始

ここに来て楽天モバイルがまたとち狂った。三木谷社長を介して楽天に乗り換えると14000ポイントも貰えてしまうし、新規でも7000ポイントも貰える。 しかも一人辺り10回線までOK。既に楽天を契約してて ...

続きを見る

2024年下半期に買ってよかったもの買ってよくなかったもの

別に暦で生きてないから年末とかどうでもいいんだけど、とはいえ年末はわかりやすい区切りでもある。なら乗るしかない、このビッグウェーブに(倒置法)。 ということで暦に合わせて書き続けてるシリーズの「買って ...

続きを見る

こっちもおすすめ(おもしろいやつ)

失敗談・コラム 結婚生活

2024/12/1

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

スマホ 感想

2024/12/10

メインスマホをPixel 9 ProからGalaxy S24に戻した理由

スマホゲーを全くしない俺はとにかくカメラに拘ってスマホの最適解を探し続けていて、先月それまで使っていたGalaxy S24からカメラ最強スマホのPixel 9 Proに乗り換えたんだけど、1ヵ月使用して結局またGalaxy S24に戻してしまった。 ということでその理由を解説する。スマホ選びの参考にしてほしい。 Pixel 9 Proはカメラ最強スマホ 繰り返しになるけど俺がPixel 9 Proに乗り換えた理由はカメラの画質が最強だったからなんだ。Galaxy S24と比較しても明確に違うし、特に標準カ ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/9/2

125万円払ったのに40万円でまた歯列矯正することになった話

俺は34歳で125万円もかけて歯列矯正を完了したことで念願の歯並び良い族の仲間入りを果たし、今現在は各所でマウントを取りまくっているんだけど、そんな俺に不測の事態が訪れた。 125万円も払ったのに歯並びが悪くなった。しかも全て俺が悪い。うんこ。 ということでまた追加で40万円も払って歯列矯正することになったからその失敗談を語る。これからの歯列矯正を検討している人、今歯列矯正してる人は参考にしてほしい。俺の屍を超えて行け。 【結論】固定器失くして歯並びが悪くなった いつも通り最初に結論から書いてしまうと全て ...

お金・投資 失敗談・コラム

2024/11/15

【富裕層】資産1億になって変わったお金の使い方、価値観【FIRE

ガジェマガの開設から8年。ありがたいことにブログとYoutubeが当たって2024年7月に俺の総資産が一億円を突破して富裕層になった。 とはいえ急に何が変わるということでもないんだけど、一億円を突破した記念にそれなりの資産を持って変わったお金の使い方とか価値観の変化をまとめる。 年収2000万になったときの変化をまとめた記事は下記。 基本的に一億貯めるのは無理 まず最初に絶望的な話からになるけど基本的に多くの日本国民が一億を貯めるのは無理。これはマウントを取りたいとかではなく、そもそも個人が一億以上の資産 ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/11/9

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 俺の一軍

2024/11/7

【美容・健康環境】継続してる自己投資一覧とその感想【俺の一軍】

38歳は俺が10年前に考えていた以上に深刻。全身は痛いし顔もたるむ。肌質もよくないしハゲまで進行している。なにもしないと途端におじさん化する。だからやらざるを得ない。 そんな俺も最近は抗うために全力で、毎月の出費も増え続けてるのが現状。とはいえ38にもなると美容以外に金の使い道も無いからまぁ良いかとも思ってる。 ということで今回は今現在の俺が実践してる、俺なりに色々試した中でも効果を感じた美容健康法をまとめる。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/10/29

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

メンズ美容・健康 ライフハック 感想

2023/8/15

6か月かけて湯シャンに完全移行した過程、苦労と感想【脱シャンプー

思い返せば湯シャンについての記事を書いたのが2022年の8月。気づけば既に10ヵ月が経過しているんだけど この間には本当に紆余曲折があった。 洗いすぎは体に良くない。理論的に湯シャンは正しいはず。と思いながらも耐えられずにシャンプーに戻したり頻度を減らしたり試行錯誤をした結果、2023年3月頃からはようやく湯シャンに完全移行できた。 ということでその過程及び苦労、湯シャンの感想をまとめたい。 湯シャンのきっかけは荷物の削減 そもそも俺が湯シャンを始めた理由は荷物を削減するためなんだ。俺は地方とかバンコクと ...

ライフハック 俺の一軍

2024/11/7

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

-レビュー, 中国スマホ

Index

Copyright© ガジェマガ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.