契約していたソフトバンク光が遂に満了月を迎えることになったから折角ならと楽天ひかりを申し込んで開通してから早2週間。鳴り物入りという評判をよく耳にする楽天ひかりを極めて普通に使えてしまっている。しかも無料で。
ということで非常におすすめではあるんだけど、とはいえその速度とか、ルーターの制限、乗り換えの過程等気になるところは色々あるだろうから実際の使用感と乗り換えの工程を解説する。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
【結論】楽天ひかりは安くて早くて旨い
結論から言ってしまうと楽天ひかりは以前まで使っていたソフトバンク光と全く同じ感覚で使えている。しかも6か月無料で。
更に無料期間が過ぎてもソフトバンク光より安い。ということで非常におすすめ。
もちろん気になるのはその速度だろうとは思うけどこれもソフトバンク光と遜色なし。
ウェブで速度を計測しても金曜夜20時で下り190Mbps、上り230Mbpsと爆速(WiFi接続)。
4ギガのYoutube動画のアップロードも3分で完了してしまうからYoutuberでも余裕。これだけ速度があれば通常利用で不満が出ることは無い。⇒ 計測サイト
2週間使っている間に障害も無し。十分な性能の光回線と言える。
楽天ひかりの月額料金
そもそもが一年無料で激安の楽天ひかりではあるけど、一年無料が終わってからの月額料金も安いのが楽天ひかりの魅力。実際大手と料金を比較した表が下記なんだけど
戸建住宅 | 集合住宅 | |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
フレッツ光(東日本) | 5,626.5円~ | 3,839円~(16戸以上) 4,279円~(8戸以上) 4,939円~(4戸以上) |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 1年目5,610円 2年目5,500円 3年目以降5,390円(ずっとギガ得プラン) |
4,455円(マンションギガ) |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
楽天ひかりは戸建プランでは最安。マンションプランでも16戸以上のフレッツ光に負けている程度でほぼ最安という感じ。
条件なしでこの安さは素晴らしい。
楽天ひかりは6ヵ月0円
そしてなんといっても楽天ひかりの強みは6ヵ月無料なんだ。楽天モバイルを利用しているユーザーであれば楽天ひかりを6か月無料で使うことができてしまう。
しかも6か月無料の条件となっている楽天モバイルも使わなければ月980円(税別)で使えてしまうというイリュージョン。
通信業界の革命児楽天がやばすぎる。相変わらず申し込まないという選択が無い。
楽天SPUも1%追加
しかも6か月無料の楽天ひかりを申し込めば楽天SPUが1%追加されてしまう。つまり楽天市場とかとかの楽天サービスの還元率が上がる。俺なんかは楽天ひかりに申し込むことによって遂にポイント還元率常時10%を達成してしまった。永遠に10%引きのバーゲン状態。無料なのに。楽天は神。
楽天サービスは人生を分ける
特に俺の場合は楽天モバイル、楽天ひかり、楽天市場、楽天証券、楽天ふるさと納税を駆使することで年間20万円以上は得してる。楽天のキャンペーンを駆使して毎月ポイントを貰いまくってるお陰で
食費はほぼ全て楽天ポイントで賄えている。楽天を使いこなすかどうかで人生が変わると言ってしまっても過言ではない。
楽天モバイルはとりあえず持っとけ回線
もちろん楽天モバイルはまだエリアが狭いから都会に住む人しか恩恵を受けられないんだけど、それでも使わなければ0円で維持が可能。
それで楽天ひかりも6か月無料になってSPUも1%上乗せされてしまう。だから契約しない理由が無い。乗るしかない。このビッグウェーブに(倒置法)
-
【楽天UN-LIMIT VI】1ギガ0円プランから見る楽天の狙い
docomoが衝撃のプランahamoを発表してからauがpovo、ソフトバンクがon LINEを発表してまた携帯プランが横並びになっていたんだけど、またまた楽天が新プラン楽天UN-LIMIT VIで馴 ...
続きを見る
楽天ひかりのデメリット
楽天ひかりは基本的には6ヵ月無料で無敵の光回線ではあるんだけど一応弱点もあるっちゃある。それが下記。
- 初期費用は普通にかかる
- IPv6対応クロスパス対応ルーターが必要
- 3年自動更新で違約金10,450円
初期費用は普通にかかる
まず当たり前だけど初期費用は普通にかかる。今まで光回線を引いたことが無い人であれば工事が必要だし、工事の内容によっても料金が違う。その他に初期登録費も必要。
といっても両方合わせても2万円に満たない金額で標準的。一年間無料になるのであれば全然許せるレベル。
ちなみに俺はソフトバンク光からの乗り換えだから工事費はかからなかった。
IPv6クロスパス対応ルーターが必要
楽天ひかりをIPv6で利用するにはクロスパスに対応しているルーターが必要になる。楽天ひかりを契約する際の一番の不安がこのIPv6だとかIPv4だとかクロスパスとかのややこしいキーワードなんだ。
IPv4よりもIPv6の方が通信速度が安定するんだけど、楽天ひかりでIPv6接続するためには更にクロスパスに対応したルーターが必要。
とはいえビビらなくていい。楽天ひかりの公式サイトでIPv6のクロスパス対応ルーターが紹介されているからそこから選べばOK。⇒ 楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター一覧ページ
クロスパスの詳細が気になる人は自分で調べてほしい。俺は楽天ひかりの契約と同時にBuffaloのWSR-1800AX4Sを8,000円で購入した。年間の通信費が0円になるから許す。
BUFFALO Wi-Fiルーター WSR-1800AX4S-BK
3年自動更新で違約金10,450円
更に楽天ひかりは契約期間が3年間でしかも自動更新。もちろん更新期間以外では違約金10,450円が発生するいつもの糞仕様。
とはいえこれは気にしなくていい。違約金を考慮しても6か月無料の方が圧倒的にお得だし、乗り換えなら他社が違約金も負担してくれる。
世の中そんなもんだから違約金は気にするだけ無駄。
楽天ひかりは最強
という感じで楽天ひかりは満点のメリットに対してデメリットが弱すぎるから迷ってる人は問答無用で契約していい。まさに最強。
コラボ光は乗り換えも超簡単
ここからは実際にソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換えた作業工程を紹介する。全体の流れは下記。
- ソフトバンク光に電話して「事業者変更承諾番号」を取得
- 「事業者変更承諾番号」で楽天ひかりに申し込み
- 楽天ひかりから郵送でID/パスワードが届く
- 楽天ひかり開通日にルーターにID/パスワードを入力
- 変更完了
現在はコラボ光の事業者乗り換えが解禁されてるから超簡単で、やってることはスマホのMNPと同じ。
予約番号を取得してそれで申し込み。あとは開通日を待つだけ。切り替えた瞬間から使えるから光回線が使えない瞬間が無いのも嬉しい。
コラボ光のONUはそのまま利用可能
コラボ光の乗り換えの場合回線がNTTなのは変わらないから、ソフトバンク光利用時のONU端末は送り返さずにそのまま楽天ひかりで活用することになる。
つまりソフトバンク光からルーターとかをレンタルしていないのであれば何も送り返さなくていい。
フレッツ回線を使わないNURO光とかeo光の場合はこの限りではないから注意。
ID/パスワード入力で切り替え
楽天ひかりが開通すればあとはID/パスワードをルーターに入力するだけ。それで楽天ひかりとしてインターネットが利用可能になる。
ID/パスワードを入力するまではソフトバンク光として利用できるからラグが無いのが素晴らしい。
ルーターの管理画面はブラウザのアドレス欄に「192.168.11.1」と入力するとアクセスできる。乗り換え前にルーターの設定方法を確認しておくのがおすすめ。
ソフトバンク光は自動で解約
楽天ひかりが開通すればそれまで使っていたソフトバンク光は自動的に解約になる。
数日後にソフトバンク光から開通完了のお知らせが届いて終了。この辺りも完全にMNPと同じ。
-
【一人暮らし】モバイルWiFiから「また」光回線に乗り換えた理由
なんと俺が住む物件はマンションなのにマンションタイプの光回線が使えない。つまりファミリータイプでしか契約できないから月額が高い。 そこで、通信費を減らすために2019年3月にソフトバンク光を解約して、 ...
続きを見る
固定回線は楽天ひかり
なんだかんだ不安を感じていた楽天ひかりではあったけど、いざ開通してみるとソフトバンク光と全く使用感は変わらず、しかも6か月無料になって楽天SPUも上がってしまうという最高の回線だった。
ということで今現在丁度乗り換えの期間内でどこに乗り換えるか検討している人、これから光回線を契約しようとしている人には全力でおすすめしたい。なんてったって無料は意味不明。
楽天ひかりの6ヵ月無料は楽天モバイルの利用が前提だから、楽天モバイルをまだ契約していない人は先に楽天モバイルを契約したい。菅前総理と楽天のお陰で日本の通信費は安くなりすぎ。本当に良い時代になったわ。
その他楽天のサービスは使いこなすか否かで可処分所得が大幅に変わるから楽天ひかり契約の如何に関わらずこれを機会に検討してほしい。関連記事は下記。
-
【楽天UN-LIMIT VI】1ギガ0円プランから見る楽天の狙い
docomoが衝撃のプランahamoを発表してからauがpovo、ソフトバンクがon LINEを発表してまた携帯プランが横並びになっていたんだけど、またまた楽天が新プラン楽天UN-LIMIT VIで馴 ...
続きを見る
-
【楽天プレミアムカードとは?】損益分岐点、楽天カードとの比較とメリット
2021年1月15日追記 2021年1月14日に楽天市場で楽天ゴールドカードを使用した際のポイント還元率が改悪されることが発表されました。変更は下記。 2021年3月31日まで ポイント還元率+4% ...
続きを見る
-
楽天市場でふるさと納税して返礼品とポイントを貰う方法【錬金術】
ふるさと納税がヤバイ。ふるさと納税なんて金持ちの道楽だろと思っていたんだけど、実際にふるさと納税を駆使すると色々やばすぎてこれは使わないとマジで損。俺は今年からまともに開始したんだけどもっと早くからや ...
続きを見る
-
ビビり個人事業主の投資戦略解説【節税と利回りで放置で資産形成】
収入が増えてきたことでぼちぼち貯金が増えてきたから投資を始めると今月の月刊ガジェマガで言った通りではあるんだけど、 いざ投資を始めてみると株価の上下が気になって気が気じゃない。 せっかく仕事が波に乗っ ...
続きを見る