〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

お金・投資 失敗談・コラム 感想

【長期保有】高配当株式投資を始めて1年経過した感想【学んだこと】

2022年1月9日

ブログとYoutubeのお陰で貯金はそこそこたまってきたんだけど全然投資できてなくてやばい。銀行に入れていても増えないのに(倒置法)

と悩んでいた時に両学長の動画に出会って大幅に参考にさせてもらいつつ実際に投資を始めてから早1年が経過した。

ということでその感想と経過報告をまとめる。株式投資に手を出すか迷っている人の参考にしてほしい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

20代は積み立てNISA一択

ところで俺の投資に関する考え方は以前Youtube動画を出した時から変わっていなくて、基本的に20代は投資をしなくてもOK。

20代は二度と戻らない若くて多感な時期をいかに有意義に過ごすかだけを考えてお金を使うべきで、投資はある程度消費が落ち着く30代以降からするのがおすすめ。

20代は投資をするとしても年間40万円が限度の積み立てNISAだけでいいし、やらなくても全然OK。

その動画は下記。

40代以降のために20代を犠牲にするとか死ぬほど不毛。20代のお金は全て20代の自分に使ってほしい。

現在の保有株式の状況

そんな俺はコロナショックが回復したくらいの34歳から本格的に株式投資を始めていて、現在の投資総額は21,004,256円。保有資産とその損益の内訳は下記。

投資額 評価損益
米国株
(SPYD S&P500高配当ETF)
6,214,308円 +1,546,232円
日本株 11,480,006円 +529,768円
投資信託
(米国、全世界)
3,165,033円 +785,025円
米ドル 144,909円 -
合計 21,004,256円 +2,861,025円(+13%)

保有している日本株の内訳は下記。

武田薬品・九州旅客鉄道・日本航空・日本電信電話・KDDI・東鉄工業・日東富士製粉・DM三井製糖ホールディングス・ジェイエイシーリクルートメント・CDS・プラネット・日本ケアサプライ・エービーシー・マート・日本たばこ産業・SRAホールディングス・日本エスエイチエル・ブリヂストン・アサンテ・アビスト・バルカー・伊藤忠商事・三井物産・三菱商事・三菱UFJフィナンシャルグループ・三井住友フィナンシャルグループ・ジャックス・オリックス・三菱HCキャピタル・第一生命ホールディングス・東京海上ホールディングス・沖縄セルラー電話

購入している日本株の選定は両学長を全面的に信用していてなにも考えていない。ただおすすめされるままに買いつつ、武田薬品とかの大きく下げてる株を多めに保有しているだけ。

現在の年間の配当額は60万円ほど。

基本的な購入方法はドルコスト平均法で、今現在は投資信託を月3万(積み立てNISA)と米国株(SPYD S&P500高配当ETF)を月5万ずつ買っているのみ。株の購入は控えて貯金を殖やす方向に切り替えた。

株の購入方針とかは上の動画とか以前の記事で色々解説してるから下記記事を参照してほしい。

【データ公開】投資初心者が株を始めて半年で学んだこと【体験談】

なんだかんだ俺も半年ほど前から本格的に投資を始めていて、余剰資金を株式の購入に回したり回さなかったりしてる。ゆくゆくは億万長者になりつつ不労所得を得たい所存。 もちろん投資はお金が増えるばかりではなく ...

続きを見る

ビビり個人事業主の投資戦略解説【節税と利回りで放置で資産形成】

収入が増えてきたことでぼちぼち貯金が増えてきたから投資を始めると今月の月刊ガジェマガで言った通りではあるんだけど、 いざ投資を始めてみると株価の上下が気になって気が気じゃない。 せっかく仕事が波に乗っ ...

続きを見る

今回は株式投資を実際に半年やった感想をメインに解説する。

株が上がっていると買いすぎる

上で現在の保有株式の状況を解説したけど、これは俺の貯金額からすると買いすぎ。2年以内に2,000万円も投資しているし、現金比率は余裕で50%を下回っていてやばい。万が一今株式市場が暴落したら俺の資産が壊滅する。

こんな状況になったのは株価が上がったことで調子に乗りまくってしまったからなんだ。

株式投資を始めた当初は現金株式の比率を50%に維持するつもりで細々と購入していたんだけど、俺が投資を始めた時期がコロナ後ということもあって買っても買っても株価が上がり続けた。

結果、今のうちにもっと買わないと損じゃね?と根拠のない思考に陥って買いまくってしまった。これが好景気の罠。

株式投資は撤退しないことが重要

とはいえ株価はいつか必ず暴落する。もしその時に手元に現金が無ければ生活のために暴落した株を売るしかなくなって大損することになる。これが株式投資から撤退する人の王道パターンなんだ。

逆に手元に現金があれば話は全く別。株価が暴落しても生活は余裕で維持できるし、なんなら暴落した株を購入する資金にも回せる。

暴落した株はいつかは回復する傾向だから、格安で買った株が回復した際に爆益を得ることができるというからくり。

つまり株式投資で重要なのは撤退しないことで、撤退しないためには余剰資金が絶対的に必要。でも好景気だと感覚がマヒして現金を使い切ってしまう。というジレンマに陥った。

得するより損しないを取るべき

というのも2021年の年末に株価が10%ほど大きく下げたんだけど、その時の俺の精神状況は良くなかった。10%下がっちゃったけどこれどうする?手元の現金は余裕なくない?

これ以上下がる前に売る?売らない?という感じ。つまり完全に俺のリスク許容度を越えた。

その後株価はまた元に戻ったから落ち着いたんだけど、本物の暴落は10%どころでは済まない。リーマンショックとかコロナショックが起きれば40%だって下がる。このままのスタンスだと多分俺は暴落に耐えられない。

実際に10%の下落を体感してみて、上がる株を買えなかった後悔よりも、現金が無い状態で持ち株が暴落する焦燥感の方が遥かにやばいことが分かった。

ということで株の購入を止めて貯金を増やしているという感じ。

債券にも分散した方が良いかも

あと最近は日本以外の国のインフレが激しい影響で、相対的に円が弱くなっていて、日本の物価も微妙に上がり気味。

景気が良くならずに物価だけが上がっている現在の状況は俗に言うスタグフレーションに近い状況で、このままだと海外からの輸入品の購入がますます苦しくなるかもなと予感させられた。

とはいえ円はなんだかんだ強いからそうそう暴落することは無いだろうし、米ドルが上がり過ぎているのも問題だらけで一概にどちらがいいとは言えないんだけど、資産を日本円だけで保有するのはそれはそれでリスクかもしれないと思った。

幸い俺は今の所米国株と投資信託、米国株からの配当金を米ドルで保有しているからある程度分散はできているんだけど、

投資額 評価損益
米国株
(SPYD S&P500高配当ETF)
6,214,308円 +1,546,232円
投資信託
(米国、全世界)
3,165,033円 +785,025円
米ドル 144,909円 -
合計 9,524,250円 +2,331,257円

リスク回避のためにも分散は多ければ多いほど安心。ということで今後の貯金は半分を日本円、半分を米ドルで保有した方が良いのかもしれないと検討中。とはいえまだ実行する具体的なプランは無い。

現金は精神安定剤

俺が伝えたいのはどう転んでも現金は精神安定剤になるから、なるべく多く持っておいた方が良いということ。

世の中には余剰資金の全てを米国株に回せという過激理論も多数あるんだけど、あれは今現在は成功しているだけの結果論に過ぎない。

もしかしたら絶賛暴落中だったかもしれないし、その暴落に耐えられずに狼狽売りしてしまっていたかもしれない。

死なないことが何より大切

所詮株式投資はリスクの低い賭けに過ぎないから、得を取るために全額ベットして株に人生の進退を委ねるのはお勧めしない。

得できなかった後悔よりも損をしない安心感を優先するべき。というのが一年間高配当株投資をした俺の結論。

要はバランスが大切で、常に万が一暴落したらと考えながら耐えられる金額を維持するのが重要。それが俺の中では現金比率50%だった。

株式市場は過熱しすぎているかも

という感じ。今現在の株式市場は過熱しすぎているという話は各方面から聞こえるし、実際2022年中に調整が入る可能性は高いと思う。

今から株式投資を始めるのは時期じゃない気がするけど、かといって調整を待っているといつまでも買えない気もする。結局未来は誰にも予想できない。

ということで今現在使わない現金が銀行で眠っている人は、最悪の展開を前提に暴落しても気にならない程度の金額から株式投資に手を出してみるのはありかもしれない。

もちろん責任は一切取らない。

【データ公開】投資初心者が株を始めて半年で学んだこと【体験談】

なんだかんだ俺も半年ほど前から本格的に投資を始めていて、余剰資金を株式の購入に回したり回さなかったりしてる。ゆくゆくは億万長者になりつつ不労所得を得たい所存。 もちろん投資はお金が増えるばかりではなく ...

続きを見る

ビビり個人事業主の投資戦略解説【節税と利回りで放置で資産形成】

収入が増えてきたことでぼちぼち貯金が増えてきたから投資を始めると今月の月刊ガジェマガで言った通りではあるんだけど、 いざ投資を始めてみると株価の上下が気になって気が気じゃない。 せっかく仕事が波に乗っ ...

続きを見る

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-お金・投資, 失敗談・コラム, 感想

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.