〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ライフハック 腕時計・スマートウォッチ・小物

【そもそも財布いる?】ガジェマガの中の人の財布の中身【カード類】

鞄の中身とか仕事道具とかの紹介は既にしているんだけどそういえばお財布の中身の紹介はまだしてなかった。俺はSECRIDという財布を3年前に購入して使い続けているんだけど、ありがたいことに同じ財布にしましたという声をよく貰う。

ただ扱いが意外と難しいらしくて、同時に中身どんな感じですか的な質問を貰うからそこに答える。キャッシュレス生活を始めるための参考にしてほしい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

多分一生SECRIDを使う

なんだかんだ35歳になりかけで俺の価値観は完成しつつある。それが服にお金をかけるのは無駄とか腕時計はG-STEELが最強とかだけど、

SECRIDに関しても多分それ。

【G-STEEL(Gスチール)レビュー】ビジネス可のG-SHOCK

G-shock。それはちびっこの憧れ。そしてイケてないおじさんサラリーマンの代名詞。そう思っている人に伝えたい。その常識はG-STEELで崩壊した。 人生初G-shock 今回人生で初めてのG-SHO ...

続きを見る

今のところ俺はSECRIDが人生最高の財布だと思ってるし、これが壊れてもまたSECRIDを購入してしまう可能性が高い。それくらい終着点感のある財布で、これが老害のはじまりなんだろうなとちょっと焦ってる。

一般的に30代中盤までで形成された人の価値観を矯正するのはほぼ不可能らしくて10年目で無駄吠えする犬と同じ。ガス室に送るか無駄吠えさせておくしかない。俺も同じで、新しい物に触れないといけないと思いながら慣れた物を崇拝してしまうのが人間の性なのかもしれない。

SECRIDは周囲からの評判も良い

とはいえSECRIDは古いから賞賛しているわけではなく、実際に使い勝手が良ければ評判も良い。マジで最高の財布に出会えたと思ってる。最大の魅了はレバーを引けばカードが飛び出すギミックで、これが超目を引く。

「え、なにそれ?」とか「名刺入れ?」とかはしょっちゅう言われる。多分いい意味で。

俺が心惹かれたのもここ。財布なのにギミックついてるとか最高じゃん(標準語)って思った。

実際その感動のままに購入して使ってるけどマジで使いやすい。前ポケットにすっぽりと入ってしまうサイズ感で持ち運びが楽だし、

アップルウォッチと同じ代わり種だからブランド競争からも離脱できる。しかも値段も1万円と財布としては安いのにダサくもない。

本質に気付けるキャパシティの少なさ

更に内容も超シンプルで、飛び出すカードギミックの収納が3か所あるだけ。悪く言うとキャパシティが少ないということでもあるんだけどスペースがあっても無駄にレシートとポイントカードを貯めるだけ。

寧ろキャパシティが無いことで財布ってこれで十分なんだということに気付かせてくれる功績の方が遥かに大きい。持てないから持たないし、持たないから気付ける。

そんなシンプルでスタイリッシュでオリジナリティにも優れる財布がSECRIDなんだ。

3年使ったSECRIDはボロボロ

SECRIDは2018年の12月に購入したから今で使用歴は2年半ほどではあるんだけど、流石に外観はもうボロボロ。

何度も落としたことでカード入れの金属部分もへこんでいるし

ボタン部もずたずた。

でも実用上は全く問題が無い。ボタン部分がちぎれたら終わりだとは思うけど、そもそもボタンを開ける回数が少ないから痛むのも遅いっぽい。

このビンテージ感を愛着というかみすぼらしさというかは人それぞれだけど、SECRIDはその独特な機能とか形状が先に来るから傷の有無が気にならないのも嬉しいところ。

俺のお財布の中身

ここからはやっと本題の財布の中身に入る。といってもキャパシティが少ないから内容もシンプル。

カード入れには6枚のカード

まずカード入れ部分に入っているカードは合計6枚。もっとも取り出す機会が多い楽天カードは一番後ろに入れていつでも取り出せるようにしている。

ちなみに俺は楽天プレミアムカードを使っているんだけど、なんだかんだ楽天経済圏を駆使しまくることで年会費の元は取れてる。

楽天プレミアムカードと楽天カードの違いを解説した記事は下記。

【楽天プレミアムカードとは?】損益分岐点、楽天カードとの比較とメリット

2021年1月15日追記 2021年1月14日に楽天市場で楽天ゴールドカードを使用した際のポイント還元率が改悪されることが発表されました。変更は下記。 2021年3月31日まで ポイント還元率+4% ...

続きを見る

6枚のカードはこんな感じ。

左上から楽天カードと予備用のTポイントクレジットカードが1枚。ナナコポイントを貯められるヤマトカードとゆうちょ銀行カード、楽天銀行カード、最後にカスタマカフェ会員カードという感じ。

この中でも日常的に使っているのは楽天カード、郵貯銀行カード、楽天銀行カードの3枚のみ。

6枚入れないとギミックが動かない

他のカードはなくても全然困らないんだけど、SECRIDはその仕様上カード入れを一杯にしないとギミックがうまく動かないから仕方なく入れてる。

残りの3枚はほとんど活躍する機会がないんだけど、かといってほかに入れるカードもないから現段階ではこれ。

一応どんなポイントにも対応できるようにTポイントとナナコのカードにしてみたものの全然貯めねー。いつでも代える準備はできてるのに入れたいカードがなくて困ってる。

カード入れの裏はお札と領収書

カード入れのすぐ裏にはお札を収納できるスペースが用意されているからそこにお札と領収書を収納してる。持ち歩いてる現金は1万円程度で、領収書も家に帰ったら領収書入れに収納するからかさばることがない。レシートはその場で捨ててる。

表側にはスイカカードを収納

お札入れの裏側にはカード入れが2か所用意されているからそこもフル活用する。

片側にはスイカカードが一枚のみ。

定期的に現金を手動でチャージして電車とかコンビニの買い物で使う。ここに入れることで閉じたときに丁度ボタンがついている表側にスイカカードが来ることになる。

以前はスイカカードが裏側になるように配置していたんだけど、

裏側だとスキミング防止機能と干渉してうまく反応してくれなかった。表側にすることでお財布を開くことなくスイカカードが使えるようになった。

実家に帰る動画でもSECRIDごとかざして改札を通過してる様子が見て取れると思う。

できればお財布ケータイを使うのが理想ではあるけどデュアルSIMは外せない。ということで現在は運用でカバーしてるけどなんだかんだ慣れた。

裏側には身分証類を収納

逆に閉じたときに裏側に来るスペースには健康保険証、マイナンバーカード、免許証身分証をまとめて入れてある。

飛び出すギミックで見られたくないカード類はここに収納しておけばOK。

小銭は持たない決意を固める

実はここまで一度も小銭は登場していないんだけど、実際小銭は使わない。だから収納も完全に無視している。

一応SECRIDはスイカカードを入れている部分が小銭入れとして想定されているらしいんだけど、

チャックもボタンもないから小銭がポロポロ落ちて使いにくくて仕方なかった。

ということで現在は一切小銭は持ち歩かず、現金しか使えなかった場合はお札で払って、お釣りの小銭は寄付したいなと思いつつジーパンの小銭入れに収納して家の小銭入れに投げ込んでる。

この小銭は自宅で急遽支払いが必要になったときに活用しつつ、ある程度溜まったらゆうちょ銀行に持ち込んで振り込むという運用。

小銭入れ?マネークリップ?ガジェマガ流の小銭との上手な付き合い方

今日は俺なりの小銭との向き合い方について簡単に書きたい。     小銭は邪魔 みんな小銭ってどうしてるだろう。俺は小銭が嫌いだ。不衛生だしジャラジャラして取り出すのに時間がかかるし ...

続きを見る

これで小銭との決別は完了。小銭を持ち帰ることはあっても持ち出すことはない。

ポイントカード類は別の財布に収納

基本的にポイントカードとか会員証は作らないようにしているんだけど、品川美容外科とか湘南美容外科は会員証での値下げ幅が大きいから必須。

【肌を綺麗にする方法】34歳からのメンズスキンケア体験談【美肌】

最近レーシックをしたことで視力が良くなったのは良かったんだけど今まで見えていなかったものまで見えるようになっていてやばい。 というのもお化けじゃなくて鏡に写る自分の本当の姿が見えるようになってしまった ...

続きを見る

とはいえ日常的に行く施設でもないから持ち歩くのは無駄。そういうカード類は昔使っていたコーチの二つ折財布に入れて収納しつつ、必要な日にだけ持ち出すようにしている。こうすれば嵩張らないし失くすこともない。

できればとっとと会員証をスマホアプリに移行してほしいんだけど、まだアプリは開発できていないらしいから時代待ち。

SECRIDはムダを省ける財布

なんだかんだ俺も昔は使わないポイントカードとかレシートでお財布がぐちゃぐちゃになっていたんだけど、SECRIDのようにそもそもの入れるスペースがないと対処せざるを得ない。その結果ムダに気づけてムダを省けという感じ。

よくよく考えればそんなにスペースは必要なかった。日常的に使うカードも精々2,3枚程度だし、小銭はいらないしお札はかさばらない。それなのに大きな財布を持ち歩いて、それを入れるカバンまで買うのは愚の骨頂。

やっぱり収納は本質を曇らせる諸悪の根源だわ。と気づかせてくれる財布だった。

そもそもSECRIDはサイズのわりにカードが合計で10枚も入ってしまうから、カードの収納量は普通の財布よりも多い。ということで俺は今後もSECRIDをおすすめし続ける。

ムダを省く生活の一歩を踏み出すために、とりあえずSECRIDを買えばいいと思う。

【SECRID】カードが飛び出す小さい財布を1年間使った感想

コンパクトなカード入れ方財布「SECRID」を購入してから早いもので一年が経過した。SECRID購入時はまだ独立してなかったことを思うと月日が経つのが早すぎて老けるのが怖い。 そんなSECRIDはカー ...

続きを見る

【SECRID】カードが飛び出すコンパクトな革財布を3か月使った感想

アーバンリサーチで運命の出会いを果たして即決したコンパクトすぎる革財布「SECRID」を使い始めて3か月経った。元々物持ちは良い方ではあるんだけど、SECRIDは今も毎日便利に使っている。 今回は3か ...

続きを見る

【そもそも鞄いる?】ガジェマガの中の人のポケットとカバンの中身

多くの有名ブロガーがカバンの中身を記事にしているのにガジェマガではまだ一度も鞄の中身について書いたことがなかった。ブロガーになりたいのであれば、他のブロガーが書いている記事はしっかりと抑えておきたいと ...

続きを見る

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-ライフハック, 腕時計・スマートウォッチ・小物

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.