当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ライフハック 失敗談・コラム 感想

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

2020年12月11日

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。

でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

狭い部屋の家賃だけじゃないメリット

狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。

東京都の平均家賃相場は22万円

実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ場合の家賃は20万円を超える。

これが6畳くらいの狭い部屋なら7万円とか8万円だって狙えてしまう。つまり固定費が下げられるから少ない給料でも都会に住めるようになる。

狭い部屋には狭い部屋なりのメリットがある

確かに家賃が安いメリットは超でかいんだけど、多くの人は狭い部屋には家賃が安い以外のメリットが無いと誤解している。

でも実際に住んでみると全くそんなことはない。寧ろ狭い部屋だからこそ得られるメリットが多いことに住むと気付く。

そのメリットを享受するためにも寧ろ狭い部屋を積極的に選ぶべき。というのが俺の意見。

狭い部屋は掃除が超楽

まず多くの狭い部屋に住んだ人が感じるメリットが掃除の楽さなんだ。

あれ?実家に居たときよりも遥かに掃除が楽だぞ?と驚く。なぜなら居住面積が狭いから。そして居住面積が狭いということは床面積も狭い。つまりホコリの絶対量が広い部屋と比べて少ないし、掃除しないといけない範囲も狭い。

狭い部屋は掃除が一瞬で完結する

実際俺が住む6畳1Kの家で床が露出している面積はキッチンを含めても畳4枚分ほど。この範囲に掃除機を当てれば掃除が完結してしまう。

あとはテーブルとかテレビ台に溜まるホコリを定期的に除去すればいいだけ。大掃除ってなに?って状態。

ガジェマガでは家事は1円にもならないからやらない方法を探すべきと繰り返しているんだけど、その方法の一つが狭い部屋に住むことなんだ。

もちろんトイレとかお風呂場とかキッチンの定期的な清掃は必要だけど、日常的な清掃が必要な面積が狭いということは短時間の掃除で清潔に保ちやすいということだし、普段から清潔な部屋に住めるから体調を崩しにくくもなる。

狭い部屋は全ての移動が効率的

狭い部屋には狭い部屋なりに風呂トイレ、キッチンから洗濯機置き場に至るまで生活に必要な環境が揃っているんだけど、狭い部屋が良いのはそれらがギュッと凝縮されていることなんだ。だから無駄な移動が少ない。

俺は先月一年ぶりに実家に帰ったんだけど、一つ一つの移動がめんどくさすぎてビビった。実家に帰った時の動画は下記。

寝るために階段を上がって寝室へ行かないといけないし、手を洗うために洗面台に行かないといけない。トイレだって風呂だって遠い。

一つ一つの移動は精々10秒20秒かもしれないけどその無駄を死ぬほど繰り返す。これが俺の狭い家なら5秒もあれば風呂トイレ手洗い場ベッドのすべてにアクセスできてしまう。この移動の無駄時間の蓄積は無視できない。

通勤時間を見直すなら家の中での移動時間も見直すべき。広い部屋に住んで無駄に移動するより積極的に狭い部屋を選んだ方が効率的な人生を送れるのは間違いない。

狭い部屋は物が厳選される

部屋が狭いということは置ける物の絶対量が少ない。実はこれはデメリットでもありメリットでもあるんだ。

置ける物が少ないということは置く物を厳選せざるを得ない。何かを買うときは必ず何かを捨てることになる。

そして購入しては捨てるサイクルを繰り返すことによって自分に本当に必要な物、実は必要なかった物が見えるようになる。

実際今俺の部屋の中で目に見える範囲にあるものは毎日使うものばかり。

いらない物を置く場所が無いからこそ今そこに物が置かれている理由を考えるようになる。で、これここに置く必要なくね?って思ったら捨てるか目に見えない場所に置く。こうして部屋の中が洗練されていく。

更に物を厳選するようになると無駄な買い物もしなくなる。買ったところで置く場所が無い。それでも買いたいなら何かを捨てるしかない。そこまでして買う価値があるのかを検討するようになる。

こうして自分に必要な物が明確になってより効率的な無駄のない部屋が出来上がる。強制的に物の取捨選択が進むのが狭い部屋のメリットなんだ。

部屋が狭いと部屋作りを工夫する

上で部屋が狭いと物の取捨選択が捗ると書いたんだけど、更に部屋が狭いと色々工夫して常識を疑うようになる。

フキンとか壁掛け時計、バスタオル、バスマットが必要ないとかはまさにそれ。そのあたりは俺が捨てた物として別の記事でまとめているから確認してほしい。

1K6畳一人暮らしで捨てた物・いらない物【半ミニマリスト】

あれ?俺んち収納足りなくね?って思ったんだけどそれもそのはず俺が住んでいるのは1K6畳という人間の尊厳を保てるギリギリの部屋だった。とはいえこの狭い空間は合理的で気に入っていて、多分これより大きな部屋 ...

続きを見る

更に物の配置に関しても常識を疑って工夫するようになる。何とか食洗器を導入したいという想いから洗濯機の上に食洗器を配置したのがそれだし、

【一人暮らし】極狭キッチンに食洗器を設置した話【洗濯機の上】

1K 6畳一人暮らし生活8年目にしてついに食洗機を導入して一週間がたったんだけど、マジでもっと早く導入しておくべきだったと後悔しまくってる。 一人暮らしだからそもそも食器も少ないし、1K6畳で食洗機な ...

続きを見る

その他にもヘアドライヤーを下向きに固定していたり、

【ハンズフリードライヤーDIY】人より一日5分多く楽しむ方法

「常識では考えられないこと、アンビリーバボー」というフレーズで世代がわかる気がするけど、アンビリーバボーなプチDIYが便利だったから共有したい。 誰に需要がある記事なのか、そもそも検索されるのかすらわ ...

続きを見る

ロボット掃除機がソファーの下にあったり、

【Eufy RoboVac】6畳一間でロボット掃除機を一か月使った感想

6畳一間という超絶狭い部屋に住みながらロボット掃除機を導入して一ヵ月が経過した。そんなに狭いなら自分で掃除しろよって話ではあるんだけど、敢えてロボット掃除機を導入した理由と、実際に使った感想をまとめた ...

続きを見る

自転車が浮いていたりと様々。

自転車壁掛けならディアウォールがおすすめ
【自転車壁掛けDIY】ディアウォールでロードバイクを室内保管する

俺は性懲りもなくいまだに6畳1間の1Kに住んでいる。色々断捨離をして部屋もすっきりしてきたが、まだ課題が残っていた、大きくて邪魔なロードバイクだ。 ロードバイクは6畳1間で室内保管するにはでかすぎる。 ...

続きを見る

これらは全て狭い部屋で快適に過ごしたいと工夫した結果なんだ。部屋が狭いからこそ常識を疑う必然性が出てくる。

【デメリット】収納が少ない

もちろん部屋が狭いことにはデメリットもある。というのも狭い部屋は収納も少ないパターンが多いんだ。

幸い俺の場合はそれなりの収納スペースがあるお陰で普段使わないものは全て収納スペースに入れておけるんだけど、

収納スペースが無いと衣装ケースとか、重要書類、カバンのような絶対必要な物を部屋の中に置かないといけなくなる。

こうなるとせっかくの居住空間が狭くなるだけでなく、物が視界に入る視覚的ストレスが増える。

一応高さがあるベッドを購入してその下を収納にすればある程度は対策できるんだけど、

毎回ベッドの下から物を取り出すのは手間だし腰が痛い。収納スペースがあるに越したことはない。狭い部屋を選ぶときは収納スペースの有無に注意してほしい。

【デメリット】料理はできない

狭い家での料理はあきらめた方が良い。実際俺の家のキッチン兼洗面台はこんな感じ。こんな狭いキッチンで料理をするのは狂気の沙汰。

ガスコンロから鍋を置くための金具を取り外していることからもわかる通り俺は絶対に料理をしない決意を固めている。

俺の場合はもう炊飯器も捨ててしまって炊飯器置き場にコーヒーメーカーを置いている。

【デロンギマグニフィカレビュー】1杯15円で手間いらずのコーヒーメーカー

俺は酒もタバコもギャンブルもやらない自称超優良未婚物件なんだけど、コーヒーはやる。というか、眠気覚ましのために飲むようになってからいつの間にか飲めるようになった。 今では一日に5杯くらいはコーヒーを飲 ...

続きを見る

そもそも一人用の食事を作るのは時間とお金の無駄。頑張って安く作っても数百円しか安くならないなら時給換算で圧倒的な損になる。諦めてコンビニでお弁当を購入した方が効率的なんだ。

俺の場合は

  • バナナ
  • お味噌汁
  • 冷凍ブロッコリー
  • アーモンド
  • ヨーグルト
  • プロテイン
  • サバ缶
  • マルチビタミン

辺りが現在の主食。ケトルと電子レンジがあれば完結するし火を使わないから安全。しかも健康的。

頑張って料理をするより料理をしない方法を考えるのがおすすめ。

【デメリット】寝室とリビングを分けられない

安い家賃で寝室とリビングを分けようなんて発想は捨ててほしい。ベッドはリビングに置くしかない全て同じ部屋に置くしかない。

俺の場合は休みたいときに休める作業場とベッドの近さが気に入っているんだけど、この辺の感覚は人によって様々。

ベッドがあると仕事ができないとか、ベッドがあるとホコリが気になるとか色々と拘りがあるっぽい。あと来客も呼びにくい。

俺は部屋の中に空気清浄加湿器を置いているし、そもそも布団もしょっちゅうドラム式洗濯機で洗っているからホコリは気にならない。工夫と妥協次第。

狭い部屋を選ぶポイント

俺はマジで今の部屋を気に入ってしまっていてやばい。1Kだと手軽に同棲できないのが結婚が遠のく要因な気もしてるけど今のところは現状維持の予定。

最後にこれからの1Kでの一人暮らしを検討している人向けに、1Kに8年年住んだ俺がおすすめしたい部屋選びの条件は下記3点。

  • 風呂トイレは別
  • ドラム式が置ける室内洗濯機置き場
  • ある程度の収納スペース

風呂トイレ別

これは絶対。トイレの清潔感を確保するためにはトイレが独立している必要がある。

ユニットバスだとどう頑張ってもトイレの不潔感を消せない。快適なうんこ環境を確保するため、ウォシュレット導入による清潔なお尻を確保するためにもトイレの独立は絶対条件にしてほしい。

しかもトイレが独立していればこんな感じで物置として使うことも可能。

家賃をおしんでユニットバスを選ぶと一生後悔することになる。

ドラム式が置ける室内洗濯機置き場

室内洗濯機置き場を必須条件にしている人は多いと思うけど、次に確認してほしいのはドラム式洗濯機が置けるのか否かということなんだ。

というのもドラム式は一人暮らしの時間的負担を下げられる最強の家電で、忙しい一人暮らし生活を送っているといつか必ず欲しくなる。

そんな時のために大きめの室内洗濯機置き場は絶対必要。将来のために洗濯機置き場のサイズには拘ってほしい。

ある程度の収納

これは上でも書いた通りだけど、収納があるかどうかによって部屋のすっきり感が大幅に変わる。収納があるならいらないものは全て収納に詰め込んでドアを閉めればいいだけ。

無ければ部屋が物で溢れる。小さくても良いからできる限り収納がある部屋を選んでほしい。

1Kで8畳なら最強かも

あと8年住んで今更だけど、8畳あれば最強だったなと思う。8畳あればもう少し家具の配置が自由になったはず。

6畳だからこそここまで努力できたのは間違いないんだけど、もう少し大きなソファが欲しかったとかセミダブルベッドがほしかったとかは思う。

この辺り無いものねだりだし上を見るとキリがないんだけど、厳選に厳選を重ねた今の俺がそう思うならそうなんだと思う。

8畳あれば大きなソファとベッドが実現できる。それはいつか引っ越した時の夢として取っておくことにする。

一人暮らしは6畳1Kで十分

これから新社会人として都会に進出する人は果たして狭い部屋で満足に生活できるのか不安に感じている人が多いと思うけど6畳あれば余裕。全然問題ないから安心してほしい。

但し上でも書いているように

  • 風呂トイレは別
  • ドラム式が置ける室内洗濯機置き場
  • ある程度の収納スペース

この3点には拘ってもらうのがおすすめ。上がる家賃以上に生活満足度が向上するのは間違いない。

あとは無駄な物を購入しない、物を買うときは何かを捨てる、ということを意識すれば狭い部屋でも快適に生活できる。

一度狭い部屋に住んで物の取捨選択に拘った経験は無駄にならないし、今後広い部屋に引っ越したとしても間違いなく活きるはず。健闘を祈る。

1K6畳一人暮らしで捨てた物・いらない物【半ミニマリスト】

あれ?俺んち収納足りなくね?って思ったんだけどそれもそのはず俺が住んでいるのは1K6畳という人間の尊厳を保てるギリギリの部屋だった。とはいえこの狭い空間は合理的で気に入っていて、多分これより大きな部屋 ...

続きを見る

【動画で解説】ルームツアー

これもいっとく?(見てほしいやつ)

800万回線到達
【残り483万回線】楽天モバイル血と涙のばら撒きキャンペーン開始

ここに来て楽天モバイルがまたとち狂った。三木谷社長を介して楽天に乗り換えると14000ポイントも貰えてしまうし、新規でも7000ポイントも貰える。 しかも一人辺り10回線までOK。既に楽天を契約してて ...

続きを見る

2024年上半期に買ってよかったもの買ってよくなかったもの

最近毎月やってる感のあるアマゾンセールが今月もまたあるらしい。但し今回のは年内最大規模なんだとか。 とはいえ最近は楽天もアマゾンもセール多すぎ。もはやホストのイベントみたいでなんの希少性も無いんだけど ...

続きを見る

こっちもおすすめ(おもしろいやつ)

失敗談・コラム 結婚生活

2024/12/1

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

スマホ 感想

2024/12/10

メインスマホをPixel 9 ProからGalaxy S24に戻した理由

スマホゲーを全くしない俺はとにかくカメラに拘ってスマホの最適解を探し続けていて、先月それまで使っていたGalaxy S24からカメラ最強スマホのPixel 9 Proに乗り換えたんだけど、1ヵ月使用して結局またGalaxy S24に戻してしまった。 ということでその理由を解説する。スマホ選びの参考にしてほしい。 Pixel 9 Proはカメラ最強スマホ 繰り返しになるけど俺がPixel 9 Proに乗り換えた理由はカメラの画質が最強だったからなんだ。Galaxy S24と比較しても明確に違うし、特に標準カ ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/9/2

125万円払ったのに40万円でまた歯列矯正することになった話

俺は34歳で125万円もかけて歯列矯正を完了したことで念願の歯並び良い族の仲間入りを果たし、今現在は各所でマウントを取りまくっているんだけど、そんな俺に不測の事態が訪れた。 125万円も払ったのに歯並びが悪くなった。しかも全て俺が悪い。うんこ。 ということでまた追加で40万円も払って歯列矯正することになったからその失敗談を語る。これからの歯列矯正を検討している人、今歯列矯正してる人は参考にしてほしい。俺の屍を超えて行け。 【結論】固定器失くして歯並びが悪くなった いつも通り最初に結論から書いてしまうと全て ...

お金・投資 失敗談・コラム

2024/11/15

【富裕層】資産1億になって変わったお金の使い方、価値観【FIRE

ガジェマガの開設から8年。ありがたいことにブログとYoutubeが当たって2024年7月に俺の総資産が一億円を突破して富裕層になった。 とはいえ急に何が変わるということでもないんだけど、一億円を突破した記念にそれなりの資産を持って変わったお金の使い方とか価値観の変化をまとめる。 年収2000万になったときの変化をまとめた記事は下記。 基本的に一億貯めるのは無理 まず最初に絶望的な話からになるけど基本的に多くの日本国民が一億を貯めるのは無理。これはマウントを取りたいとかではなく、そもそも個人が一億以上の資産 ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/11/9

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 俺の一軍

2024/11/7

【美容・健康環境】継続してる自己投資一覧とその感想【俺の一軍】

38歳は俺が10年前に考えていた以上に深刻。全身は痛いし顔もたるむ。肌質もよくないしハゲまで進行している。なにもしないと途端におじさん化する。だからやらざるを得ない。 そんな俺も最近は抗うために全力で、毎月の出費も増え続けてるのが現状。とはいえ38にもなると美容以外に金の使い道も無いからまぁ良いかとも思ってる。 ということで今回は今現在の俺が実践してる、俺なりに色々試した中でも効果を感じた美容健康法をまとめる。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/10/29

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

メンズ美容・健康 ライフハック 感想

2023/8/15

6か月かけて湯シャンに完全移行した過程、苦労と感想【脱シャンプー

思い返せば湯シャンについての記事を書いたのが2022年の8月。気づけば既に10ヵ月が経過しているんだけど この間には本当に紆余曲折があった。 洗いすぎは体に良くない。理論的に湯シャンは正しいはず。と思いながらも耐えられずにシャンプーに戻したり頻度を減らしたり試行錯誤をした結果、2023年3月頃からはようやく湯シャンに完全移行できた。 ということでその過程及び苦労、湯シャンの感想をまとめたい。 湯シャンのきっかけは荷物の削減 そもそも俺が湯シャンを始めた理由は荷物を削減するためなんだ。俺は地方とかバンコクと ...

ライフハック 俺の一軍

2024/11/7

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

-ライフハック, 失敗談・コラム, 感想

Index

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.