6畳一間という超絶狭い部屋に住みながらロボット掃除機を導入して一ヵ月が経過した。そんなに狭いなら自分で掃除しろよって話ではあるんだけど、敢えてロボット掃除機を導入した理由と、実際に使った感想をまとめたい。狭い家に住みながらロボット掃除機を導入するか迷っている人は参考にしてほしい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
ロボット掃除機の導入理由は健康維持
そもそも俺がロボット掃除機に注目したのは、3年ほど前から健康維持を重要視するようになったからだ。というのも体調不良はマジで人生において損失しかない。時間的にもパフォーマンス的にも何一つ良いことが無い。
体調管理も仕事の内
体調管理も仕事の内という言葉をよく聞くけど、休むというのは組織においては少なからず誰かの迷惑になるし、特に自営業の人は有給がある会社員と違って休業は収入減に直結する。その意味では毎日出勤して同じパフォーマンスを保てる奴は強い。
若い頃は体調不良が偉いと勘違いしがち
とはいえ俺も学生時代は体調不良の俺はかわいそうだから優しくされるべきって思ってたんだけどこれってマジで意味不明。体調不良は完全に自己責任だし周りに謝るべきは俺だった。
でも若い内は風邪を引くと無駄に周りに心配して優しくされるから、風邪ひいた人が偉いと勘違いしがち。というか俺が陥ってた。俺は恵まれた環境で育った。
健康維持に効果を感じた4項目
体調不良は損失でしかないなと気付いたのが29歳。なんとも遅い。俺が体調不良に陥らないために試した中で効果を感じた項目が下記。
- マルチビタミンを飲む
- 亜鉛を飲む
- 湿度を保つ
- ホコリを除去する
俺が俺で実験を繰り返した結果、やっぱり各種の栄養を取って体の免疫力を保つのは重要だった。それと同時に、居住環境を清潔に保ってホコリを吸引しないことも同じくらい効果がある。
ホコリを除去してくれる家電
ホコリを吸引しないためにドラム式洗濯乾燥機で衣服のホコリを除去して、空気清浄加湿器で空気中のホコリを除去した。
ちなみに空気清浄加湿器にはリステリンを入れると内部を清潔に保てる。詳細は下記。
-
【フィルター綺麗】空気清浄加湿器にリステリンを入れて汚れ対策
空気清浄加湿器の加湿フィルターは雑菌の温床だ。今回はこの雑菌を簡単に対策する方法を紹介したい。 5月も後半になって、やっと加湿器のいらない季節になってきたけど、気を抜いているとすぐにまた乾燥の季節がや ...
続きを見る
ドラム式は洗濯のたびにこんなにホコリが取れる。恐ろしい。
床のホコリの除去が最後の課題
残るは床だけなんだけど掃除機はめんどくさいからコードレス掃除機を購入してもサボりがち。でも健康は大切。ということでたった6畳しかない俺の部屋にロボット掃除機を導入するに至った。
Eufy RoboVac 11Sを導入
俺が購入したロボット掃除機はAnkerが発売するEufy RoboVacの中でも11Sという最もグレードが低いモデルだ。
特別な機能は何もなくて、付属のリモコンで操作できるだけ。
Eufy RoboVac 11Sもただただランダムに動きながら部屋を掃除するのみで、部屋の解析機能は一切なし。
Eufy RoboVac 11Sの仕様詳細はレビュー記事を確認してほしい。
-
【Eufy RoboVac】6畳一間でロボット掃除機を一か月使った感想
6畳一間という超絶狭い部屋に住みながらロボット掃除機を導入して一ヵ月が経過した。そんなに狭いなら自分で掃除しろよって話ではあるんだけど、敢えてロボット掃除機を導入した理由と、実際に使った感想をまとめた ...
続きを見る
Eufy RoboVac 11Sの騒音をアラームとして活用
俺は毎朝アラーム設定で自動で電源がついたテレビの音で起きる。昔はスマホを目覚ましにしてたんだけど、アラームをオフにした記憶がないまま二度寝していることが多いからテレビに置き換えた。今はそこにEufy RoboVac 11Sが加わった。
Eufy RoboVac 11Sは製品ページでは静穏性をアピールしてるけど普通に超うるさい。
その音を目覚ましとして利用することにした。毎朝テレビのニュース音とEufy RoboVac 11Sの起動音で目が覚めるから、そのまま朝シャンするのが俺の日課だ。
Eufy RoboVac 11Sの掃除時間長すぎ
Eufy RoboVac 11Sは部屋をランダムに掃除してくれるんだけど、磨き残さないためか掃除時間が超長い。未だかつてEufy RoboVac 11Sが自動で終了しているのを見たことがない。
毎朝シャワーから出たらEufy RoboVac 11Sのリモコンのホームボタンを押して、ソファーの下の充電スタンドに帰ってもらっている。
Eufy RoboVac 11Sを使った一日の掃除時間はシャワーを浴びている間の10分ほど。これを毎日自動でやってくれている。
靴下のかかとが白くならなくなった
Eufy RoboVac 11Sを使い始めて最も変化を感じたのは靴下の裏だった。以前は週に1度しか掃除機を使わない生活をしていたから、6日目までは部屋にホコリが溜まり放題だった。黒い靴下で部屋を歩くとホコリが付着してかかとが白くなった。
Eufy RoboVac 11Sで床が毎日清潔
今はEufy RoboVac 11Sが毎朝10分掃除してくれるおかげで床には髪の毛一本落ちていない。
黒い靴下を履いて歩いてもかかとが白くならないから、Eufy RoboVac 11Sは埃を完全に除去してくれているらしい。つまり、Eufy RoboVac 11Sを導入したことで俺の時間を使うことなく床にホコリが無い状態を保ち続けられている。これだけでEufy RoboVac 11Sを購入してよかったと思える。すごいぞEufy RoboVac 11S。
Eufy RoboVac 11Sは背の高い障害物を回避可能
Eufy RoboVac 11Sはカメラが付いていないから部屋の解析はできないんだけど、赤外線かなにかで背の高い障害物は認識できるみたいで、ドアを開けておくとドアにぶつかることなく廊下まで掃除してくれている。
俺が廊下で歯を磨いている間もEufy RoboVac 11Sは俺の足をさけながら掃除してくれる。
Eufy RoboVac 11S用の部屋作りが重要
Eufy RoboVac 11Sは毎日部屋を掃除してくれているんだけど、5回に1回くらいの割合でエラーで死ぬ。エラーの原因はコードに引っかかったりテーブルの脚に乗り上げていたりなんだけど、
一度だけ玄関に落下していたこともある。
シャワーを出て静かだなと思ったらEufy RoboVac 11Sがひっそり死んでいたというパターンにちょこちょこ遭遇する。
Eufy RoboVac 11Sを使うのであればEufy RoboVac 11Sが掃除しやすい部屋を保つ努力が必要。
俺の仕事はダストボックスの交換のみ
たまに死んでいるEufy RoboVac 11Sの救出は必要だけど、Eufy RoboVac 11Sは基本的には俺の労力なしに部屋を綺麗にしてくれている。俺がやるべきは定期的なダストボックスの清掃のみ。間違いなく俺の部屋は以前より清潔になったし、俺がホコリを吸引する量も減った。
リモコンの紛失に注意
一度だけリモコンを無くしてEufy RoboVac 11Sを起動できなくなった。予想していた事態ではあるけど思ったより早く現実になった。
幸いリモコンが見つかったから今は遠隔操作ができているんだけど、リモコンが見つからなかったときはEufy RoboVac 11Sを自ら充電スタンドまで運ばないといけなかった。やっぱりスマホ連携はあった方が安心。
Eufy RoboVacの3つのグレード
スマホ連携での電源オンオフは一つ上のグレードでできる。
Eufy RoboVac 11S | Eufy RoboVac 15S | Eufy RoboVac 30S | |
吸引仕事率 | 1300Pa | 1300Pa | 1500Pa |
スマホ連携 | × | 〇 | 〇 |
部屋の解析 | × | × | × |
一人暮らしに最適なロボット掃除機
ロボット掃除機の上位モデルには部屋の解析をして掃除した範囲を表示してくれるモデルもあるんだけど、一部屋の一人暮らしという環境ではEufy RoboVac 11Sとなにも結果は変わらない。
とりあえずのロボット掃除機のつもりだったけど完全に必要十分で、当面はこれ以上の物はいらない。良い買い物だった。何より安い。