タイで5万円で生活しながら大金を稼ぐことで有名なマナブさんの言う5万円生活というのが本当に可能なのか。過去に3度のタイの激安旅行で得た感覚で検討してみたい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
マナブさんは友人宅に宿泊している
まず初めにmanablogで有名なマナブさんは友人のツテで安く宿泊させてもらうことで宿代を抑えて月5万円での生活を実現している。
今回はタイにコネが一切ない人が5万円で生活できるのかというのと、実際にどのくらいの生活レベルになるのかということを考える。
タイバンコクは月5万円のつもりだと面食らう
俺がタイに行くときは決まって日本人フリーランスが多そうなドミトリー式の安宿に宿泊しているんだけど、そこで出会った日本人の何人かもタイバンコクなら5万円で生活できるというマナブさんのブランディングを頭に来ていた。
ただ、タイバンコクで月5万円というのは思っている以上に難しく、実際は結構お金がかかると現実に面食らっていた。
俺がまだブログで独立していない時にタイの日本人フリーランスに会いに行った話は下記。
-
バンコクの日本人フリーランスに学んだ独立するための心構え
先週まで8日間ほどタイに行っていた。タイに行ったといっても宿はドミトリー式(簡易カプセルホテル)の安宿で、観光はほぼ全くせずにブログを書きながら現地人と同じような生活をしていたから3万円も使っていない ...
続きを見る
【先に結論】バンコクでの5万円生活は一応可能
まず最初に結論から書いてしまうと、明日からタイバンコク行って月5万円だけでの生活は実現できる。ただ、現地人顔負けの質素な生活になる。
5万円で生活するということは下記を全て5万円で賄うことになる。
- 宿代
- 食費
- 洗濯代
- 移動費
- 遊行費
これはタイバンコクとは言え意外と難しい。
まずタイバンコクで最低限の宿を確保する
一月生活するためには何よりもまず宿を確保するのが先決。タイは外国人観光客が多いことからドミトリー(簡易カプセルホテル)式の安宿が多く存在する。
最低限の清潔感と共用スペースの快適な作業環境を保てる安宿の
最安の価格帯は一日600円ほど。
30日なら18,000円だ。この金額は譲れない。残りの金額は32,000円。これで生き残る。
服の洗濯は1週間に一回100円程度
衣食住の内、住が確保できた。次は衣だけど、幸いタイが南国なこともあって半そで半ズボンでいい。日本から持参した服で十分賄える。
洗濯はどの安宿にも洗濯機が備え付けられていて、一回の使用料は100円ほど。1週間分の服を持参して、1週間に一回選択すると考えると
- 100円×4週=400円
洗濯代は取るに足らない金額で収まる。
タイでの食費は屋台以外は高い
衣食住の内、衣と住が確保できた。次は食だ。
タイのコンビニの相場は日本とほぼ同じだからNG
さて物価が日本の3分の1と言われているタイバンコクだけど、最近はじわじわと物価が上がっていて、場所を選ばないと日本と変わらないというパターンも少なくない。
タイにはそこら中にセブンイレブンがあって24時間営業で助かるんだけど、なんとコンビニの相場は日本とほぼ一緒。普通に3食をコンビニで済ませてしまうと一日2000円ほどかかるから30日だと6万円で完全にオーバーする。コンビニは必要最低限にしないと月5万円は達成できない。
タイの飲食店の相場は日本とほぼ同じだからNG
コンビニがダメなら飲食店は安いのかというと全くそんなこともない。屋根があって入り口もあるタイプの飲食店だと一食1000円はかかる。しかもタイのお酒は日本よりも高いからもってのほか。ということで飲食店もNGだ。
月5万円生活は屋台での食事がメイン
ということで行きつく先は屋台または簡易式の屋根がついているだけの飲食店ということになる。もちろんエアコンは効いていない。長居をするという感じではなくて、食べたらすぐに帰るか持ち帰るかになる。
屋台での買い物は焼き鳥なら1本30円から、大きめのフライドチキンで140円ほど。高くても一食300円あれば済ませられる。
- 1食300円×3食=1000円
- 1000円×30日=30,000円
厳密には一日900円くらいだけど、食品だけでなく飲料水も必要になるからざっくり一日1,000円で計算する。屋台でなるべく安く抑えることで食費を月30,000円まで抑えることができる。
衣食住で48,400円は現地人と同じ生活推移準
月50,000円というのを目標にすると、宿と洗濯と食費で48,400円かかるから残りで使える金額は1,600円ほど。
宿は簡易安宿でのシェアハウスで、食事のほぼ全てが屋台となると、生活水準はもうタイバンコクの一般的な現地人と同じになる。
バンコクで月5万円で生活するなら移動と遊行はNG
もう薄々感じてるとは思うけど、月5万円生活で宿と洗濯に18,400円、食費に30,000円だと残されたのは1,600円のみ。これで移動と遊行について考える。
タイでの移動コストは激安
タイでの移動コストは日本と比べて非常に安い。具体的には下記。
- タクシー初乗り 100円
- 市バス 30円
- 電車 100円
移動した先で遊ぶことができない
移動コストが安いとはいえ残念ながら移動した先で遊べるような手持ちではない。つまり移動する意味がない。月5万円で生活したいのであれば移動と遊行はご法度だ。残金は頑張った自分へのご褒美として少し贅沢な食事に使う方向で考えたい。
【結論】タイバンコクは月5万円生活は仕事しかできない
いくらタイバンコクの物価が日本と比べて安いとはいえ、衣食住を確保するのに約5万円がかかる。
日本に身寄りのない人とか、自分を追い込みたいようなノマドワーカーであれば月5万円で最低限の生活ができるのは魅力になるけど、5万円だと本当に最低限の生活で、共用スペースで電源とネットを確保しての仕事しかできないと思っていい。
タイで会ったフリーランス日本人のように、5万円で余裕で生活できるという考えだと面食らう。
ノマドワーカーの気分転換にタイバンコクはおすすめ
5万円で生活すると質素な生活になるとはいえ、最低限の生活ならこれくらいの金額で済んでしまうというのはタイの魅力。ノマドワーカーとかブロガーは日本でも家にこもってパソコンと睨めっこしてる人が多いから、そういう人が気分転換のためにバンコクへ行ってもコスト的な負担が少ないのが嬉しい。
タイはマッサージとタピオカミルクティーが激安
とくにタイだとタイ古式マッサージが一時間1,000円とか、日本で大流行しているタピオカミルクティーが1杯80円で飲めたりと、日本だとコストが気になる贅沢が気軽にできる。
場所によっては日本と物価が変わらないけど、逆に言うと日本より物価が高い物は無いから何をするにも気が楽。寒くないし花粉が飛んでないのも嬉しい。
タイバンコクなら明日からでも月5万円生活が可能
タイバンコクなら5万円で余裕で生活できる!と考えると面食らうけど、気分転換したいけどお金はかけたくない、という人には最高の環境になる。
しかもパスポートがあれば明日からでもタイバンコクに飛んで月5万円での生活を開始できる柔軟性は素晴らしい。日本での生活に疲れた人ととか新規一転で環境を変えたい人を受け入れてくれる深い懐が魅力だ。
-
タイバンコクの魅力とタイに行って気付いた日本の魅力【一人旅に最適】
今年の2月ごろに一度タイのバンコクへ一人で行った記事を書いたんだけど、あの記事は2回目のバンコク一人旅で、その後にもう一度一人で行っているから既に3回も一人でタイに行っていることになる。かつでは一人で ...
続きを見る
タイバンコクでの月5万円生活を動画で解説
バンコク一人旅まとめ
バンコクの一人旅した様子は動画と記事でまとめているから、これからバンコク旅行を検討している人は参考にしてほしい。