もう2025年も半年経過しつつあるから恒例の買ってよかった買ってよくなかった記事をまとめる。
今回は思っている以上にガジェット系少な目、育児用品多めでこれ記事として大丈夫か?と思いつつも同じこと繰り返していても飽きられるわけで、俺の変化に合わせて購入品が変化してても違和感はないかと思いなおしつつ、アフィリエイト収益のためにやるしかないという決意を固めて投稿する。参考にしてほしい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
2025年上半期の購入商品は113点
2025年上半期の通販での購入点数は合計113点だった。過去の推移(左側)と2025年の購入内訳(右側)は下記。
- 2022年 166点
- 2023年上半期 116点
- 2023年下半期 101点
- 2024年上半期 123点
- 2024年下半期 134点
- 2025年上半期 113点
- Amazon 68点
- 楽天市場 34点
- AliExpress 20点
- メルカリ 3点
- ニトリ 2点
- IKEA 2点
- マイプロ 2点
- ヤフオク 1点
- サムスン 1点
上半期は犬の死と第二子出産で3ヵ月も休んでしまったから購入品数は少な目。内訳は相変わらずAmazonが圧倒的で国富が流出しまくってるけど便利だから仕方ない。
あとネット通販が俺が車を持たずに生活できてる理由でもある。毎度のことながら死ぬほど往復してくれてる配達の人に感謝。
【最高】cybex LEMO 3-IN-1
肩ベルト付きのベビーチェア。4万と死ぬほど高いけど安定感が段違いだから子育てするなら絶対買うべき。
というか腰ベルトしかついてないよくあるベビーチェアは赤子のアホさを舐めすぎ。虫と同じ知能のちびっ子が腰ベルトで大人しくできるはずがない。
肩ベルトでがっちり拘束しないといつか絶対落ちる。当たり所が悪ければ障害が残る。それを4万円で避けられるなら安い。テーブルで飯食わすなら絶対買うべき。下記動画の7分35秒のところで登場してる。
【良い】バイクバッテリー
年1で交換しているZZR1400のバッテリー。交換しているというか乗る頻度が少なすぎて勝手に上がる。だから買ってよかったというか、別に欲しくはない。交換しないと乗れないから買ってるだけ。
思えば大学時代ほぼ毎日乗っていたホーネット250は一度もバッテリーが上がらなかった。いかにZZR1400に乗っていないかだけど、まだ売れない。日本一周を完結させたい想いはあるけど実現するか、いつまで保有するか、いつ売却するかは謎。
【良い】川上産業 三層プチプチ
電気代の高さにイラついて購入した三層品のプチプチ。なんてったって電気代は払ったところで残る物がない。なら払わない努力には全力で取り組みたい。
そして今回選んだ三層プチプチは名前の通り三層だから一般のプチプチとはぬくもりが圧倒的に違う。窓をプチプチで覆うか否かで体感が全然違うし、電気代も劇的に変わる。絶対導入するべき。
ただ、想像の5倍くらいでかい。
しかも42メートル巻きでしか売ってないから使い切れるわけがない。今も余りが部屋の隅に無駄に鎮座してるかraそろそろ処分する予定。家賃の無駄。
-
-
寒さ対策で月の電気代を5,000円下げた話【エアコン、プチプチ】
おかしい。渋谷の物件に住んでいた時はどんなにエアコンを使っても月の電気代は5,000円だったのに、神戸に来てから冬場は平気で1万円かかるようになった。たしかに部屋は6畳から8畳に広がったけど、それにし ...
続きを見る
【最高】GRIPLUS
やべー俺が使ってる変態マウス「SlimBlade Pro」の背面ゴムが取れた。
-
-
【SlimBlade Proを1年使った感想】最高のマウスかも【再評価】
左手で多ボタンのトラックボールマウスが使いたい。という願いを唯一叶えてくれるマウスとしてSlimBlade Proを購入して早一年。 あまりにも変態すぎるマウス故に何度か使用を断念はしたんだけど、徐々 ...
続きを見る
そのせいでデスク上で滑る。超気に入ってるのに死ぬほど使いにくい。どうする?新しいの買う?って悩んでいた時にゴムだけで売ってんじゃね?って閃いて見つけた製品。
結果購入して背面に貼り付けると
まるでデスク上に貼りついてるのかってくらいに滑らなくなった。「PLUS」のネーミングは本物。お陰で最初よりもマウスが使いやすくなった。
-
-
【GRIPLUS】1000円の強力滑り止めシールが地味に良かった
トラックボールマウスとかキーボードとかノートパソコンとかデスクの上で使うものには基本滑り止め用のシールが貼られている。なぜなら滑るとうざいから。滑ると手元がぶれて作業しにくいから。 普段意識することは ...
続きを見る
【良い】bonsaii シュレッダー
なんの変哲もない普通のシュレッダー。結構うるさい。
今まで重要なパスワードが載ってる書類を捨てる際は一応気をもんでいたんだけどそれが必要なくなった。シュレッダーを購入してからはScanSnap ixでスキャンして即シュレッダーのローテーションで処分してる。
別に導入して何が便利になったわけでもない。けど安心感は得た。
【最高】イームズチェア(パチモン)
今まで家では基本的にソファで飯を食う、まともなテーブルと椅子の無い生活を送っていたんだけど、ちびっ子が1歳を過ぎて縦横無人に動くようになったことから、ソファにも上ってくるようになった。
そんな中しばらく飯を奪われる恐怖と共に食事してたんだけど、流石にあほすぎたからまともなテーブルとイスを買うことにしたイスがこれ。
ドラマとかでよく見るイームズチェアのパチモンなんだけど、プラ製だから2個セットで5,000円ととにかく安い。というか本物が高すぎ。良くなかったら捨てればいっかで買って結局今も使ってる。最初に買う椅子はとりあえずこれで良いと思う。
【最高】ニトリ セラミックテーブル
ソファの流れの中で購入したテーブル。テーブルはちびっ子の安全重視で重さ重視。かつ丁度いいサイズ感の物をニトリ実店舗で探してこれになった。
重さなんと40キロ。絶対に倒れない安心感があるし質実剛健。しかも天板がセラミックだから熱にも傷にも強くてあつあつフライパン直置きもOK。セラミックが硬すぎて物を置くと金属音がするのもちょっと面白い。
多分一生使えて4万はかなりコスパ良いと思う。ニトリを認めざるを得ない。
【最高】オールドスパイス
全ワキガにお勧めしたい消臭剤。今まで使ってたデオナチュレの比じゃない安心感で余裕で2日持ってしまう。しかも量も多いし安いし塗りやすい。色々最高で、まるでワキガじゃないかのように生活できる。
ワキガで悩んでる人はこれを買うだけで人生変わると思う。俺ももっと早く出会いたかったから今後は布教する側に回る。
全ワキガにお勧めしたいけどマコ社長が推してたオールドスパイス半端ないわ。デオナチュレだとミラドライ済の俺でも無臭がもって1日だったのに、オールドスパイスは余裕の2日持ち。しかも横に広いから塗りやすいのも良い。まるでワキガじゃないみたいに生活できるしワキガだったことを忘れるレベル。 pic.twitter.com/e0iRtBw8R8
— トーマス@ガジェマガ (@gadgetKaeru) February 9, 2025
【ゴミ】ドアノブ チャイルドロック
ちびっ子がドアノブを開けないためのロック機構。文字通りドアをロックするために購入したんだけど、ドアノブをいじれるちびっ子にロック機構をいじれないはずがなく、一瞬で学習されて突破されたゴミ。買うだけ無駄。ドアは突破されるものとして、突破した先の危険を排除する方向で検討すべき。
【良い】スマートゲイトスリム
よくあるちびっ子対策用のゲート。ちびっ子のキッチンへの侵入を対策すべく取り付けた。
特にこのスマートゲイトスリムは60cmの激細通路で取り付けられる貴重な製品で、他に選択肢がなかった。
しっかりとちびっ子の侵入を防いでるから不満は無いけど、色が微妙過ぎ。白も欲しかった。
【良い】サンワサプライ10個口電源タップ
結局これだろって電源タップ。家の電源タップが足りない + 古くなっていたから、どうせたまにしか買わないなら良い物を買う方針にした。
見た目の通り10口全てを使い切れる利便性と雷ガードとか過電流防止とか基本的な機能が全てついていて便利で安心感もある。高いけど許す。
【最高】Galaxy S25
既に最高のスマホだったGalaxy S24のバッテリー持ちと薄さとカメラを更に改善した最強のスマホ。
Galaxy S24との使用感の違いはほとんどないんだけど、ちょっと軽くて持ちやすいのと、カメラの夜景モードでのノイズが明らかに減った。
けど、買い替える程の違いは全然ない。Galaxy S24使ってる人はGalaxy S24使っとけばいいと思う。
-
-
【Galaxy S25レビュー】買い替える程の違いはないけど過去最高
今の俺のメインスマホGalaxy S24の後継機であり、今年最も俺が期待してるスマホ「Galaxy S25」が発売された。 そもそも今使ってるGalaxy S24にもはや不満はない。それでもGalax ...
続きを見る
購入は下記
【最高】木目調パズルマット
弾力に優れている木目調パズルマット 4枚入り(VN01 4P) ホワイト ベージュ
動き回るようになってきたちびっ子の衝撃対策。で敷いたつもりがあまりの保温効果に感動して結局神戸事務所にも敷き詰めてしまった。
厚みがあって足元が優しいし超暖かい。足が全然寒くない。夏なら足元から冷気が逃げない。血圧を下げる薬に発毛効果があったぐらいの画期的な発見だった。やっぱ色々新しいことしないとだめだわ。
-
-
寒さ対策で月の電気代を5,000円下げた話【エアコン、プチプチ】
おかしい。渋谷の物件に住んでいた時はどんなにエアコンを使っても月の電気代は5,000円だったのに、神戸に来てから冬場は平気で1万円かかるようになった。たしかに部屋は6畳から8畳に広がったけど、それにし ...
続きを見る
【良い】エレコム パソコンケース 縦型 14インチ
エレコム パソコンケース PCケース BM-IBSVD14BK
新しいパソコンを買ったはいいものの画面サイズが15.3インチになったことで今までのパソコンケースを使えず、かといって裸で使うわけにもいかないから探したケース。
パソコンケースは無駄にかさばるからいかに密着してるかが重要。家電量販店で一つ一つ試着しただけあって今回もシンデレラフィットするケースを発見できた。
YogaSlim7iAuraEditionGen9(名前長すぎ)は15.3インチだから今まで使ってたPCケース使えなくて困ってたんだけど、家電量販店で実際に試着してシンデレラフィットするケースを見つけられたから共有。MacBook 15.3も全く同じサイズだから合うはず。難民に共有。アフィリンク → https://t.co/HSyJtUHFpG pic.twitter.com/yeEXr421pN
— トーマス@ガジェマガ (@gadgetKaeru) March 24, 2025
【良い】ニチバン サージカルテープ
病院で包帯の上とかから貼られる医療用のテープ。医者が使うほど肌に優しいということはしわ予防にも使えるんじゃ?と思って眉間に3枚重ね貼りして寝てる。結果しわが改善した。気がする。多分。明らかに進行は食い止められてると思う。
眉間のしわは深くなると不機嫌に見えるからできれば避けたい。その治療として一般的なのがボトックス注射なんだけど、俺は妊活してるからボトックスは打てない。ということでサージカルテープを貼ってる。安いし試してみるのはあり。
【良い】チェアベルト キッズ肩ベルト
外出先の飲食店でちびっ子を椅子に拘束するためのベルト。上でも書いたけど虫と同じ知能のちびっ子にじっとしてるとか無理。拘束するしかない。とはいえ全ての飲食店にちびっ子用のいすがあるとも限らない。そんな時に役立ってお勧め。
【良い】ワコーズ フューエルワン
購入して5年目のZZR1400がエンジン圧縮トラブルで3番シリンダーが300kPaしかでない事態に陥ったんだけど、セカンドオピニオンとして訪れた川崎プラザでもしかしたら直るかも、とお勧めされた添加剤。
エンジン添加剤は基本的にいかがわしい物ばかりだけど、フューエル1は過去の経験からエンジン内のカーボンを明確に除去する効果があった。らしい。
というのもZZR1400は排気量が1400もある癖に低速でもトルクが安定していて、俺は基本的に3000回転以上は回さない運転を5年間も続けていた。結果エンジン内にカーボンが蓄積して圧縮が漏れている可能性がある、とのことだった。
残念ながら俺のケースではフューエルワンでは直らなかったけど、エンジンの調子を保つためにも1年に1本程度入れていくのはありかもなと思った。
【ゴミ】安物謎バリカン
Amazonに溢れる謎ブランドの安物謎バリカン。今まで2台買って2台壊してるから3度目の正直。
今回は充電端子がType-Cのタイプだから安心かと思いきや、充電端子が引っ込んでケーブルをさせず、充電できない事態に陥った。ゴミ。
謎ブランドの購入をやめる決意を固めた製品。今から買うならXiaomiのバリカン買えばいいと思う。
【微妙】SwitchBot CO2センサー
SNSで話題になっていた二酸化炭素濃度までわかる温湿度計。スイッチボットハブの役割も果たすからライトとかロックの操作も可能。
で、買ってみたんだけど、で?って感じ。というか節操なさすぎ。
二酸化炭素濃度が上がると頭の回転が遅くなったり頭痛になったりで良くないらしいんだけど、ならどうしろと?って絶望するくらいに数値が簡単に上がる。
寝て起きたら既に危険レベル。じゃあ俺今までずっと危険値で生活してたけど特に問題はなかったし、しかも空気を入れ替えたところで改善も感じない謎製品。知るべきじゃない数値を計測してるとしか思えない。
【微妙】Xiaomi 15 Ultra
レビュー中。次の記事で出すけど、1インチはtoo much過ぎるし微妙すぎる。カメラというには弱すぎるけどスマホとしては高い。1インチセンサーではなにも撮影体験が変わらないのにデカいのも微妙。18万でこれ買うなら20万でフルサイズカメラ買えば?って感想。
一方で2億画素の望遠レンズが驚異的な性能だったのは嬉しい誤算だったけど、ならそれどこで使う?って問われると盗撮か運動会くらいしか思いつかなくて、そのために18万でXiaomi買うならカメラ買えば?の永久ループに陥る。次の記事でレビューしてから評価を固める。
【良い】ニベアカラーリップ
シンプルに唇の色が少し明るく、健康的になるリップ。明らかに顔の印象が明るくなる。しかも潤いの持続力も高い。この付加価値がたった300円なら安い。
ということでメンタームリップから完全に置き換え。オールドスパイスと同じくもっと早く乗り換えておけばよかったと思った消耗品。
普段使うリップをどっかでお勧めされたリネージュからどっかでお勧めされたニベアカラーに変えてしばらく経つけど唇の潤い超持続するのに薄っすら着色されて血色も良く見えるの超良いわ。冬なのに唇ぷるんぷるんで不快感が少なくて幸せ。塗っても塗ってもカピカピのメンターム使うのマジ不毛だったわ pic.twitter.com/lDtUwvIGpf
— トーマス@ガジェマガ (@gadgetKaeru) March 6, 2025
【微妙】Cocorise 25W Magsafe 充電器
Cocorise 25W Magsafe 3in1 ワイヤレス充電器
qi2規格を体感するために購入した無線充電器。マグネット + 15W充電で明らかに今までの無線充電器より使いやすい。んだけど、自立型の無線充電器は置き場所がネックというかそれ自体が邪魔。
ならディスプレイ裏に貼り付ければよくね?って気付いて実行したのがこの記事。
-
-
「モニター横の空中MagSafe充電器」がスマホ充電の最適解だった話
マジでヤバイ。これは生産性爆上がりのやつ。また来た。ガジェマガでは今まで何度も少ない出費で生産性を爆上げするライフハックを紹介してきたけど、今日また革命が起こる。 それが今回紹介するモニタ横のマグセー ...
続きを見る
自立型無線充電器は睡眠時の充電器兼スタンドとして今も活躍してる。適材適所。
【良い】NIKE エアフォース1
極めて無難な見た目。自然に身長を3㎝盛れる厚めのソール。安定した資産価値と3拍子揃った最高の靴。
メルカリで8,000円で買えて、綺麗に履けばまた8,000円で売れる。供給が安定しているのに需要があり、資産価値も高い名作だから奈良で履くように同じものを追加購入した。
【良い】木製 シューキーパー
せっかくメルカリで購入したエアフォース1の価値を落とさないために使ってるシューキーパー。湿気が取れる。においも取れる。形を保てる。しわが付きにくくなると靴を長持ちさせるためには必須のアイテム。
あと靴を臭くしないために必ず靴下を二重に履くことをおすすめしたい。
【良い】Joie チャイルドシート
ちびっ子が1歳を過ぎてデカくなったから追加購入したチャイルドシート。一応これでチャイルドシートが義務付けられている6歳まで使用できる予定。
ただ、第二子もどうせデカくなるからやっぱり次のチャイルドシートも必要で、6子目指すからまだまだチャイルドシートが増える予定。
【微妙】NARUTO全巻セット
第二子出産に伴う長期休暇で一気読みするために購入。
知らない奴と知らない奴が一生争ってるだけの謎漫画。しかもその争いも最終的に主人公のチャクラという謎の才能で解決するご都合主義展開が永遠に続く。ずっとやってることが一緒で14巻辺りでギブアップした。
というかここまで少年漫画を冷めた目で見てしまう自分に驚いた。少年漫画はずっと戦ってるだけだし、少女漫画も恋愛してるだけ。基本的にどれもやってることが同じだから楽しめるのも無垢な青春時代だけ。20年前の俺なら熱狂してたと思う。少なくとも38歳が読むものではない。
【良い】IKEA フロアアップライト
史上最高の間接照明用ライト。今まで8台購入してる。買いすぎ。でも公式なら一台1,500円とあり得ない安さなのに見た目がシンプルで美しい。しかも置き場所も取らない。完璧。
色々回り道はしたけど結局これに返ってきた。これ以上の間接照明はない。
というのも睡眠に最も悪影響なのはスマホよりもシーリングライトらしい。明るすぎる。刺激が強すぎ。結果寝れない。だから寝る前はこれで部屋を暗くして自然に睡眠に導きたい狙い。
【良い】薄型充電器 PD70W
MATECHで購入した70W薄型充電器超お気に入りなんだけど、これ全く同じじゃね?って思って購入したOEM品。
結果全く同じものが届いた。MATECHがOEM元なのか、OEM先がMATECHなのかは謎。ただ、MATECHは5,000円だったのにこれは3,000円と激安。なら絶対こっちのが良い。俺は悲しい。
-
-
【MATECH超薄型70W充電器レビュー】壁から落ちない。収まりも良い
現在ウチヤマチカラさんがメインPCとして使っている「Lenovo Yoga Slim 7i Aura Editoin」が羨ましくて俺も全く同じものを購入してしまったんだけど、Yoga Slim 7i ...
続きを見る
【ゴミ】折りたたみローテーブル
一人暮らしでテーブルなんか全く必要ないというか、そもそも腰に悪いローテーブルなんか言語道断というのはガジェマガでは何度も書いてるんだけど、税務調査の際にテーブルがないのは流石にまずいと思って購入したローテーブル。
なるべくサイズが大きく安いやつを選んだ。税務調査が終わったからもう捨てた。ローテーブルは絶対買ってはいけない。
【ゴミ】KEEPTIME モバイルモニター
モバイルモニタに使い道はない。モニタを持ち歩く需要が無いから。この大きさならノートパソコンを持ち運んだ方がマシだから。もう一万円足せばまともなディスプレイが買えるから。
ただ、ノートパソコンを外出先でトリッキーにデュアルモニタ化できるんじゃね?と思って試しに購入。結果できた。
ただ、意味はなかったからやっぱり使わなかった。モバイルモニタはゴミ。
-
-
【モバイルモニタでデュアルモニタ】夢はあるけど必要なかった話【2画面】
ぼーっとXを眺めてるとある日とんでもないポストが流れてきた。それが下記。 ガスト、お一人様席での2画面セットアップの様子。 ※アスペクト比16:10の16インチ(QHD)2枚で22.2インチ相当 pi ...
続きを見る
【微妙】ネムリラ AUTO SWING BEDi Long
ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェルEG コンビ Combi
第二子が驚くほど寝ない。俺が寝れない。どげんかせんと死ぬし殺してしまう。ということで購入した自動揺らし器。
ただ、定価が6万円と高すぎる癖に1年しか使えない。ということは?と思ってメルカリを見たら大量に出品されてたから美品を2万円で購入した。
ただ、全然寝ない。効果なし。第二子の背中スイッチやばすぎ。
【最高】スワドル
第二子がネムリラで寝ない。残る選択肢は殺すか別の対策を探すかの2択で、後者を選んだ商品。
よく言われる背中スイッチは自身のモロー反射が原因だとかで、そんなモロー反射は手を拘束すれば収まるんだとか。そこで登場するのがお雛巻きなんだけど、お雛巻きはお雛巻きで巻くのが手間。
第1子と違って今出家中の第2子背中スイッチやばくて全然寝ないし泣き声ウザすぎたけど、スワドル × ネムリラで眠ったように死んでくれたから共有。どうも自身のモロー反射が原因で寝れなかったっぽい。ネムリラはメルカリなら上位モデルでも2万だから中古がお勧め。最近は逆に起きなすぎて不安で快適 pic.twitter.com/nMUC7oWXhO
— トーマス@ガジェマガ (@gadgetKaeru) June 27, 2025
その手間を削減できる製品。この服を着せて手を拘束しつつネムリラで揺らすと一瞬で仕留められるようになった。スワドルによってネムリラが神に昇格した。
【良い】ZZR1400中古エンジン
ZZR1400の中古エンジン。11万円。まさかこんなものを買う日が来るなんてって製品。というか中古エンジンを普通に買えることを知らなかった。
ZZR1400エンジンの3番シリンダーの圧縮が300kPaしかなく不調だというのは上でも書いたけど、添加剤のフューエルワンを入れても改善しないから事故車のエンジンを載せかえることにした。
結果エンジンは最初より快調でアイドリングも超静か。俺のZZR1400のエンジンは不調だったんだと初めて気付けた。直ったから良し。
-
-
【バイクカスタム】取り付けたパーツ一覧とウェアの使用感【俺の一軍】
最初は趣味で乗り始めたZZR1400がもはや俺のブランディングの一環にもなりつつあるんだけど、ガジェマガではバイクを話題にすることはほぼない。だから、 「バイクはどんなカスタムしてるの?」 って聞かれ ...
続きを見る
【良い】ドウシシャ スチールラック
奈良物件の押し入れ収納を整理するために購入。押し入れ用のよくわからない収納買うー?って悩んだけど、スチールラックでいいぢゃん!って気付いた。
というのもスチールラックは資産になるのが最大のメリット。なんせ壊れない。耐荷重量も400kgと最強。だから永遠に使える。ならスチールラックでよくね?って結論。結果良かった。
【良い】クルーミーベビーフェンス
第一子による第二子の相撲界風の可愛がりを防ぐために部屋の仕切りとして購入。ばっちり部屋を仕切れてちびっ子限定の壁になったのは良いんだけど、大人も跨がないといけないのが結構大変。とはいえないと超困るから良い商品。
【良い】にきびパッチ
38歳なのに年甲斐もなく年数回できるニキビに対策すべく購入。流石に大人でニキビはみっともなさすぎ。
というかにきびパッチ思ってる以上に破壊力がヤバイ。これ貼るだけでこんなに治るの?ってビビってる。にきびは何を塗るかより、いかに触れないかが大切だったっぽい。
オールドスパイスもだけど、にきびパッチも学生時代に知ってれば俺の人生はもっと別の物になったと思う。悲しいけどこれも人生って感じ。
【微妙】ニトリ スライサーボウル
老化防止には血糖値スパイクの抑制、血糖値スパイクの抑制には食物繊維、食物繊維はキャベツ、そんなキャベツを千切りするために購入したニトリのスライサーボウル。
買ったはいいけどめんどくさすぎて無理。めんどくさいことは続かないという教訓を再学習した。
こんなの使うならコンビニでキャベツの千切り買う。自分で千切りにするのダル過ぎ。
【最高】Soundcore Liberty 5
史上最高のイヤホン。安い、ノイキャン強い、電池持つ、操作性良い、接続もド安定と、手放しでお勧めできる。
今から高性能無線イヤホン買うなら変に安いの買うよりこれを買っておけばいいと思う。
-
-
【Soundcore Liberty 5レビュー】捨て身の最高傑作
またもやAnkerが性懲りもなく新作イヤホンを発売しやがった。とはいえイヤホン市場もいよいよ淘汰が始まっていて、現在低価格帯イヤホンとして生き残っているのはAnker、Earfun、Soundpeat ...
続きを見る
【ゴミ】マグセーフモバイルバッテリー
マグセーフでスマホに貼り付けるタイプのモバイルバッテリー。
製品どうこうではなくデザイン的な無理があるというか、熱源と熱源が接触しながら熱を発するわけだから爆熱は絶対に避けられない。
つまりカバンの中でもポケットの中でも使えない欠陥モバイルバッテリーで誰にもお勧めできない。
-
-
マグセーフモバイルバッテリーが想像以上に微妙だった話【買うな】
そういえば世の中にはスマホの背面にマグネットで取り付ける薄型のモバイルバッテリーなるものがある。無線充電に対応したスマホならいつでもどこでも充電できてしまうという代物で、しかも無線ということはケーブル ...
続きを見る
【良い】ソニー純正カメラバッテリー
SONY リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
普段使ってるα7IV用の純正バッテリー。1万円とすんごい高い。でも3,000円で買える非純正はことごとく死んだ。だから1万円でちゃんとしたバッテリーを購入した。仕事道具のバッテリーは信頼性が命。純正に限る。という気づきを得た。
【最高】エレコム ミニキーボード
最高のエレコムミニキーボードを分割キーボードとして使うために追加購入しただけ。
左右に並べれば肩が楽。
これで全ての問題が解決した。総額5,000円。シンプル。
-
-
【エレコムミニキーボードレビュー】安くて軽くて薄い【2,500円
世の中には打鍵感に拘りまくってキーボードを何台も買い、ボタンまでカスタマイズする人がいる一方で、俺はキーボードなんかは打てればなんでもいい派。 だから俺が持っているキーボードも安い物ばかりなんだけど、 ...
続きを見る
【良い】シンワ測定 デジタルノギス
シンワ測定 デジタルノギス 大文字2 150mm 19995 1個
厚みを正確に測れるノギス。ブロガーとして持っておくべきだと思って一番高いやつを購入。まだ使ってない。今後活躍する予定。
【良い】おむつペール エクストラワイド
日本育児 Ubbiウッビーインテリアおむつペール エクストラワイド
臭すぎるおむつの隔離箱。今までうんこのおむつは毎回ベランダに出していたんだけど、うんこを持ちながらベランダのドアを開閉するのは思ってるより危険。とはいえ室内に置いておくと臭すぎる。
これはトリビアにならなかったんだけど悩みは解消できた製品。一般ごみの45L袋がそのまま使える利便性とボリューム感がありながら、見た目もシンプルで、しかも臭いが漏れない。素晴らしい。
【良い】パナソニック プロバリカン
バリカン買っては壊れてを繰り替えすことにうんざりして購入したプロ用バリカン。
カメラのバッテリーもそうだけどちゃんとしたものを買う方が長期的に見てコスパが良くなる製品は確実にあって、バリカンもその一つなのかもしれないと思った。
プロ用なだけあって切れ味が良いし高い。あとは壊れなければ文句なし。
2025年の上半期の買い物での学び
上半期はこんな感じ。俺の買い物の腕が上がってるから基本的には良い物が多い。
ただ、毎度ながら安物買いの銭失いとコスパのバランスは非常に難しいというかジャンルに寄りすぎる。いかに長く使えるか、売価はどうか、故障しないかまで考慮する必要がある。この相場観は経験しないと掴めないし、いくつかゴミを買って俺もまだまだ学びの途中だと実感するなどした。ということでバッテリー系はなるべく純正品を使った方が良さげだった。
一方で中古品の方が圧倒的にコスパが優れる商品も結構あって、それが食洗器、ドラム式洗濯機、ネムリラ、と漫画全巻セット辺り。
これらは中古価格が新品価格の3分の1だから、2回故障しても新品購入とコスパは同じ。しかもそうそう簡単に故障するものでもない。となるとやっぱり中古が激熱という話。
あとスチールラックは資産。棚とか収納を買うならまずスチールラックから買いたい。なぜなら一生使えるから。
但しスチールラックは見た目は良くないからあくまでも扉の向こう側で使う製品として購入したい。
あと今デリケートな青春時代を生きる若者にはニキビパッチとオールドスパイスを心からお勧めする。上手な買い物の参考になれば嬉しい。