当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ブログを書くコツ ライフハック

収入以外のブログを書くべき理由と継続して得た物・メリット【実話】

2019年11月4日

そりゃお前はブログで生活出来てるんだから当たり前だろって話ではあるんだけど、ブログには収入面以外にもたくさんのメリットがある。

俺はガジェマガの前のブログも含めると10年以上ブログを書き続けている。今回はブログを長く書いてきたからこそ感じる収入面以外のメリットを解説したい。収入の如何に関わらずとりあえずブログは書いた方が良い。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

ブログを書くとパソコンに詳しくなる

俺はブログを書くことはパソコンに詳しくなる最速の手段だと思ってる。

いざパソコンを購入しても何に使えばいいかわからないからパソコン教室に通うみたいな人がいるけどあれは手段と目的が逆になっていて本末転倒。

パソコン教室で自分の目的と外れた使い方を学習しても身につかない。

それよりもパソコンでブログを書くという明確な目的を作れば、その目的のために嫌でもパソコンを使うことになるしパソコンの知識が身につく。

実際俺もガジェマガを運営するために、HTMLから画像編集、動画編集、サーバーとかドメインの管理に至るまで幅広い知識が身についたし、目的のために得た知識だから失うこともない。

パソコンでなにをしていいかわからないという人はとりあえずブログを書こう。

ブログを書くとタイピングが早くなる

スマホ世代の若年層にはタイピングができない人が増えているんだけど、タイピングができないことが許されるのは大学卒業まで。

介護士、保育士、美容師とかの職業に就くならいいけど、タイピングできた方が就職の幅が広がるし、いざ転職する時にも役に立つ。

比較的楽な仕事としてイメージしやすいのが事務職なんだけど、事務職としてまともに勤務するためには分間200打以上のタイピング速度が求められるのが一般的。

いざ就職する段階でタイピングできませんだと話にならないから、最低限の技能としてタイピングはマスターしておきたい。

そんな時にもブログ執筆は役立つ。毎日パソコンで文章を書いていれば嫌でもタイピングの技能は身につくし、書けば書くほどタイピングの速度は向上する。

実際俺は過去1年間2日に一回以上のペースで一日3,000字以上を書き続けているんだけど、お陰で俺のタイピング速度は分間415打ほどまで向上した。これは1秒に7回キーボードをたたいている計算で、日常生活で俺より早い人に会うのは稀。

⇒ e-typingで腕試し

ここまでめきめきとタイピングが上達したのもブログのお陰だと思う。

タイピング速度を向上させる方法を解説した記事は下記。

ブラインドタッチで分間400打を超える方法【タイピング速度向上】

スマホの普及によってタイピングできない人が増え続けている。それは別にいいとは思うんだけど、会社に入社して初めて自分用のパソコンを支給されて、タイピングができなくて仕事が遅いという焦りを抱える新卒が多い ...

続きを見る

ブログを書くと自分の思考を整理できる

迷っているけど迷っている理由が自分でもわからないことは意外と多い。

そんな時は自分のために迷っている理由をブログの記事にしてしまうと迷いを解決しやすい。

メリットとデメリットを全て書き出してそれを比較する記事を書けば、自分のためになるし、自分と同じ迷いを抱いている人を助ける記事にもなる。

自分のブログの最高の読者は自分自身だから、誰よりもまず自分自身のために書くことで、その記事が自然と人の役に立つのもブログの良いところ。

実際ガジェマガでは過去にカメラの購入で迷った時に自分のために迷っている理由を記事に書き起こして結論を出している。その記事が下記。人の役に立っているのかは不明だけど俺の役には立った。

フルサイズ一眼とAPS-C一眼の画質の違いをデータで検証【α7Rii購入まで】

何度も何度もフルサイズ一眼を買おうとしては思い直してきたけど、そろそろ購入することにする。今回はなぜその決断に至ったかと、今SONYのα7S、α7ii、α7Riiの3機種で迷っているんだけど、自分の頭 ...

続きを見る

α7Riiiが欲しい。α7Riiとの違いを比較検討【ミラーレス一眼】

α7Riiを持っているけどα7Riiiが欲しい。こういうときは頭の中を整理するために記事化するのが良い。ということでα7Riiとα7Riiiの違いをまとめつつ比較検討する。 SONY α7Rシリーズと ...

続きを見る

ブログを書くと物事に詳しくなる

記事を書くということは詳細な情報に関してそれなりの調べ物も必要になる。

記事として公開する以上なるべく間違った情報を流さないために、書きながらわからないことをその場で調べるんだけど、それを繰り返すことで自分が書いているテーマに対する知識を更に深めることができる。

そうやっていくつも記事を書いていると自分が強いジャンル、興味があるジャンルが明確化されるから、自分でも気づいていなかった自分の興味関心に気付ける。

ブログを書けば書くほど自分がスペシャリスト化するから、他の人が気付かなかった深掘りとかニーズを発見して更に物事に詳しくなって人間的な深みが出る。気がする。

ブログを書くと人に伝える力が身につく

日記として書くブログではなくて、記事としてブログを書き続けると相手に伝える力が身につく。

ブログと言ってしまうと安っぽく感じるけど、ブログの記事は各個人の営業スタイルとかプレゼンそのもので、書けば書くほど洗練される。

読まれる記事を書くために相手が知りたいこととか書く順番、読みやすい文章を意識するうちに、読者目線で文章を書けるようになる。

つまり記事を書けば書くほど自分が伝えたいことを相手に伝える力が身につく。

ブログを続けると数字に強くなる

ブログを書き続けているとやっぱりアクセスが気になるんだけど、このアクセスを上げるためにはGoogle AnalyticsとかGoogle SearchConsoleを自分なりに分析する過程が不可欠になる。

どの数字が何を意味しているのかを理解するのは当然として、自分のブログの弱点とか強みを数字から理解できるようになるし、成功している記事と失敗している記事を比較して原因を理解して改善に活かすようになる。というか活かせるようにならないと成功できないから自然に数字に強くなる。

重要なのは分析⇒仮説立て⇒実験⇒検証のサイクルを繰り返すことで、ブログを通して論理的な数字の分析力が身につけば、投資とか経済にも活かせるようになる。

ブログは最初は収入に拘らないことが大切

さて最近は副業ブームで、マナブさんの大成功もあってブログがおすすめの副業として取り上げられることが多いんだけど個人的に副業のためのブログはおすすめしない。

ブログで成功している人はその多くが発信したい、書きたいという気持ちが先行している人で、収入ありきで初めて成功しているパターンは少ない。

それに最低でも半年は書き続けないと収入が発生しないブログは副業のコスパとしては最悪。そもそも仕事のために書いていると半年も続かない。

書きたい気持ちがあれば収入は後からついてくる

当の俺も10年前は日記として無収入でブログを書いていたし、ガジェマガを書き始めたのもお得にスマホを使う方法を発信したいという気持ちからで、その方針は今のガジェマガでも変わっていない。

とはいえガジェマガを書き続けていたからこれだけスマホに詳しくなれたのも事実。書きながら調べものもしたし、数字の分析もした。

結果的に今はガジェマガで生活できている俺は幸せだけど、それを実現できたのは書いて発信して伝えるのが好きだったからに他ならない。

自分のスキルを高めるためにブログを書くのはおすすめだけど、収入ありきでブログを書くのはおすすめしない。

Googleが目指すブログの方向性

最後に、ブログのアクセスを取るために避けて通れないGoogle検索エンジンのウェブに対する考え方について俺が肌で感じる方向性を解説する。

現在のウェブ検索は9割以上でGoogle検索エンジンが使われていて、Googleの独占状態にある。

つまり、ブログのアクセスを増やすためにはGoogleの検索エンジンに好かれるブログを書かざるを得ない。

Googleに好かれるための条件

Googleが目指しているのは役に立つ記事の上位表示で、ここが曖昧なのが世のブロガーを苦しめ続けているんだけど、個人的にGoogleの方針の解釈は非常にシンプルだと思っている。

重要なのは下記2点。

  • 最後まで読まれる記事であること
  • 別の記事も読まれること

これだけ。他にも滞在時間とか離脱率とかSEOを語り出すとキリがないんだけど、終局的にはこの2点に落ち着くと思っている。

ブログの記事執筆で重視するべきことは4つ

少なくともユーザーが途中で離脱しない記事には価値があるし、読者が別のページも見てみたいと思わせる満足感があるなら尚更。

つまり重要なのは、記事の内容は当然として、説得力のある構成読みやすい文章配置他記事への自然な誘導の4点。

この4点を意識して書かれた記事はユーザーに価値があると言い切れるし、Googleの方針にも合致するから自然にブログは伸びる。

書きたいから書くがスタート

なんだかんだ講釈を垂れたけど、最初からこの全てを実践するのは無理。

これからブログを書こうと思っている人は、まず書きたいことを書いてからGoogle Analyticsを分析して試行錯誤しつつ改善していくサイクルを繰り返せばいい。

書きたいが先にないとブログは続かないし文章のスキルアップにも繋がらない。

ブログの収益を解説

ガジェマガの収益推移は下記記事で解説している。

【ブログで稼ぐ】AFFINGER5導入から1年5か月のPVと収益

ブログで稼ぐならワードプレスを使った方が良い、ワードプレスで稼ぐなら有料テーマを使った方が良いという話は聞いたことがある人も多いと思う。 俺もその話を鵜呑みにしてワードプレスの有料テーマAFFINGE ...

続きを見る

これもいっとく?(見てほしいやつ)

800万回線到達
【残り483万回線】楽天モバイル血と涙のばら撒きキャンペーン開始

ここに来て楽天モバイルがまたとち狂った。三木谷社長を介して楽天に乗り換えると14000ポイントも貰えてしまうし、新規でも7000ポイントも貰える。 しかも一人辺り10回線までOK。既に楽天を契約してて ...

続きを見る

2024年下半期に買ってよかったもの買ってよくなかったもの

別に暦で生きてないから年末とかどうでもいいんだけど、とはいえ年末はわかりやすい区切りでもある。なら乗るしかない、このビッグウェーブに(倒置法)。 ということで暦に合わせて書き続けてるシリーズの「買って ...

続きを見る

こっちもおすすめ(おもしろいやつ)

失敗談・コラム 結婚生活

2024/12/1

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

スマホ 感想

2024/12/10

メインスマホをPixel 9 ProからGalaxy S24に戻した理由

スマホゲーを全くしない俺はとにかくカメラに拘ってスマホの最適解を探し続けていて、先月それまで使っていたGalaxy S24からカメラ最強スマホのPixel 9 Proに乗り換えたんだけど、1ヵ月使用して結局またGalaxy S24に戻してしまった。 ということでその理由を解説する。スマホ選びの参考にしてほしい。 Pixel 9 Proはカメラ最強スマホ 繰り返しになるけど俺がPixel 9 Proに乗り換えた理由はカメラの画質が最強だったからなんだ。Galaxy S24と比較しても明確に違うし、特に標準カ ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/9/2

125万円払ったのに40万円でまた歯列矯正することになった話

俺は34歳で125万円もかけて歯列矯正を完了したことで念願の歯並び良い族の仲間入りを果たし、今現在は各所でマウントを取りまくっているんだけど、そんな俺に不測の事態が訪れた。 125万円も払ったのに歯並びが悪くなった。しかも全て俺が悪い。うんこ。 ということでまた追加で40万円も払って歯列矯正することになったからその失敗談を語る。これからの歯列矯正を検討している人、今歯列矯正してる人は参考にしてほしい。俺の屍を超えて行け。 【結論】固定器失くして歯並びが悪くなった いつも通り最初に結論から書いてしまうと全て ...

お金・投資 失敗談・コラム

2024/11/15

【富裕層】資産1億になって変わったお金の使い方、価値観【FIRE

ガジェマガの開設から8年。ありがたいことにブログとYoutubeが当たって2024年7月に俺の総資産が一億円を突破して富裕層になった。 とはいえ急に何が変わるということでもないんだけど、一億円を突破した記念にそれなりの資産を持って変わったお金の使い方とか価値観の変化をまとめる。 年収2000万になったときの変化をまとめた記事は下記。 基本的に一億貯めるのは無理 まず最初に絶望的な話からになるけど基本的に多くの日本国民が一億を貯めるのは無理。これはマウントを取りたいとかではなく、そもそも個人が一億以上の資産 ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/11/9

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 俺の一軍

2024/11/7

【美容・健康環境】継続してる自己投資一覧とその感想【俺の一軍】

38歳は俺が10年前に考えていた以上に深刻。全身は痛いし顔もたるむ。肌質もよくないしハゲまで進行している。なにもしないと途端におじさん化する。だからやらざるを得ない。 そんな俺も最近は抗うために全力で、毎月の出費も増え続けてるのが現状。とはいえ38にもなると美容以外に金の使い道も無いからまぁ良いかとも思ってる。 ということで今回は今現在の俺が実践してる、俺なりに色々試した中でも効果を感じた美容健康法をまとめる。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/10/29

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

メンズ美容・健康 ライフハック 感想

2023/8/15

6か月かけて湯シャンに完全移行した過程、苦労と感想【脱シャンプー

思い返せば湯シャンについての記事を書いたのが2022年の8月。気づけば既に10ヵ月が経過しているんだけど この間には本当に紆余曲折があった。 洗いすぎは体に良くない。理論的に湯シャンは正しいはず。と思いながらも耐えられずにシャンプーに戻したり頻度を減らしたり試行錯誤をした結果、2023年3月頃からはようやく湯シャンに完全移行できた。 ということでその過程及び苦労、湯シャンの感想をまとめたい。 湯シャンのきっかけは荷物の削減 そもそも俺が湯シャンを始めた理由は荷物を削減するためなんだ。俺は地方とかバンコクと ...

ライフハック 俺の一軍

2024/11/7

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

-ブログを書くコツ, ライフハック

Index

Copyright© ガジェマガ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.