〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

オーディオ レビュー

【EarFun Air Pro 3レビュー】ケース以外最高の出来

2023年4月24日

俺はメインイヤホンにAnkerのSoundcore Liberty 4を使用しているというのは何度も書いている通りだけど、それは俺が音に拘りがあるからではなく、最もコスパが良いイヤホンだと思っているから。

だったんだけど時代は進歩するもので、ちまたではAnkerよりも更にコスパの良い最強のイヤホン「EarFun Air Pro 3」なる物が話題らしいということで購入したから比較レビューをしたい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

【結論】EarFun Air Pro 3がおすすめ

最初に結論から書いてしまうと俺はEarFun Air Pro 3に乗り換えることにした。まさかAnker Soundcore Liberty 4をコスパと使い勝手で上回るイヤホンがあるとは驚き。

【Soundcore Liberty 4レビュー】ほぼ完ぺき。

俺がその品質に感動してメイン利用を続けている完全独立型イヤホンのSoundcore Liberty Air 2 Proを使い続けてもう2年が経過しようとしているんだけど、遂にその新型となるSoundc ...

続きを見る

乗り換えた理由は価格だけでなく性能的にも満足できたから。比較項目と評価を表にまとめたものが下記。太字が勝利項目。

EarFun
Air Pro 3
Soundcore
Liberty 4
価格 安い ちょっと高い
Bluetooth接続距離 長い かなり長い
Bluetooth接続の安定感 ド安定 悪くない
マルチポイントの安定感 ド安定 不安定
ノイズキャンセリングの強さ まぁまぁ 強い
外音取り込み精度 ギリ使える 一応使える
音質 良い 良い
マイク音質 良い 良い
再生時間 単体9時間 単体9時間
機能 十分 無駄に多すぎ
操作性 タッチ つまみ
ケースの使いやすさ 指輪型で普通 スライド型で最高
デザイン 無骨 スタイリッシュ
保証の長さ 18か月 24か月

EarFun Air Pro 3は安定感抜群

基本的には値段が高いだけあってEarFun Air Pro 3よりAnker Soundcore Liberty 4の方が上。ただEarFun Pro 3に致命的な敗北はない。両方ともに十分すぎる性能なんだ。

一方EarFun Pro 3はBluetooth接続の安定感が抜群で使い勝手と作業性が大幅に向上したから乗り換えることにした。一つ一つ解説する。

イヤホンのコーデックはうんこ

ところでイヤホンの話になるとSBCだけはだめだとかaptXは遅延が少ないとかLDACは音質が良いとかのソムリエが登場しがちだけど死ぬほどどうでもいいから無視していい。

普通に考えて15,000円程度の無線イヤホンがハイレゾに対応したところでLDACに対応しない3万円のイヤホンに勝てるはずがないし、そもそも人間の耳でハイレゾを聴き分けるのは無理。音の遅延もコーデックではなく価格、品質に依存する。この辺りスマホカメラの画素数と同じで素人を騙すまやかしだから考えなくていい。

本当に音質と遅延に拘りたいなら3万超えのイヤホンを選択すべきで、それ以下のイヤホンは差に拘る労力が無駄。

EarFun Air Pro 3の詳細なスペック

EarFun Air Pro 3の詳細なスペックは下記。参考にAnker Soundcore Liberty 4と比較する。

EarFun
Air Pro 3
Soundcore
Liberty 4
イヤホン本体の使用時間 9時間
イヤホン単体7時間
9時間
イヤホン単体7時間
ケース込みでの使用時間 45時間 28時間
Bluetootコーデック SBC,AAC,LDAC SBC,AAC,LDAC
防水 IPX5 IPX4
ノイズキャンセリング
装着検知 ×
無線充電
マルチポイント 2台 2台
心拍計測 ×
ウェイクワード × ×
価格 8,990円 14,990円

EarFun Pro 3はBluetooth接続が超安定

上でも書いたけど俺がEarFun Pro 3への乗り換えを決意した最大の理由はBluetoothの安定度なんだ。

EarFun
Air Pro 3
Soundcore
Liberty 4
Bluetooth接続距離 長い かなり長い
Bluetooth接続の安定感 ド安定 悪くない
マルチポイントの安定感 ド安定 不安定

これはけしてSoundcore Liberty 4が悪いという意味ではなく、EarFun Pro 3が優れすぎ。具体的には下記。

  • Yoga Slim 770i ProXと安定して接続できる
  • マルチポイントの切り替えが超スムーズ

Bluetooth接続が超安定する

多分これは俺に限るんだけど、俺がメインで使ってるノートパソコンYoga Slim 770i ProXは微妙にBluetooth接続が弱い。

【Yoga Slim 770i ProX 14.5レビュー】熱に超強い

少しでも荷物を減らしたい。そんな想いで限界への挑戦として12月に軽量ノートパソコンPrestige14を購入したんだけど、Prestige14は非常に学びの多いパソコンながらメインとして使うにはややス ...

続きを見る

前使ってたPrestige14では問題なかったしデバイスドライバも更新したけどどうにもならない。

【Prestige 14(2022)レビュー】軽くて強いノート

メインノートパソコンのENVY15の重さに辟易しているからいい加減持ち運べるノートパソコンが欲しい、というところから最終的にほぼ同スペックのままサイズ感だけが小さくなるPrestige 14を新たな試 ...

続きを見る

お陰でイヤホンは接続が安定せず、Soundcore Liberty 4だと動画編集できないのがネックだった。

それがEarFun Air Pro 3だと超安定する。極たまに違和感を感じる瞬間はあるけど全然普通に使えるレベルにまで改善した。

マルチポイント切り替えが超スムーズ

しかもEarFun Air Pro 3はマルチポイントの切り替えも超スムーズ。Soundcore Liberty 4では2台のデバイスには繋がるけど待てど暮らせど切り替わらない事態が頻発したんだけどEarFun Pro Air 3では全くなし。片方の音が止まれば瞬時に切り替わる。

この辺りのBluetooth接続の安定性とマルチポイントの精度は完全にEarFun Air Pro 3が上。お陰でスマホとパソコン両方でスムーズにイヤホンを使えるようになった。結果作業効率が上がったから乗り換えることにしたという話。

接続距離はSoundcore Liberty 4が上回る

一方でBluetoothの接続距離はSoundcore Liberty 4が上。Soundcore Liberty 4ならスマホを家に置いたまま郵便物を取りに行っても大丈夫だけどEarFun Air Pro 3は途切れる。

とはいえイヤホンとデバイスが離れるシチュエーションはまれだからどうでもいいっちゃどうでもいい。両者とも世界一混線する渋谷スクランブル交差点で問題なく利用できたから安心してほしい。

EarFun Air Pro 3は機能的にも必要十分

EarFun Air Pro 3は安さが最大の強み確実にコストカットはされてるんだけど、その方法がうまい。そもそも最近のイヤホンは機能多すぎ。

EarFun
Air Pro 3
Soundcore
Liberty 4
機能 十分 無駄に多すぎ

Soundcore Liberty 4なんか全く必要ない心拍数計までついている始末。誰が使うと思ったのか問いたい。それに高級イヤホンでよくある装着検知も普通にいらない。

EarFun Air Pro 3はそんないらない機能だけをカットして必要な機能だけ残してあるんだ。だから使用感はSoundcore Liberty 4と変わらない。

アプリの機能は必要最低限で充実

具体的にできることは下記。

  • 操作方法(片耳4種類)の変更
  • イコライザ機能

この2点のみ。しかも操作方法は片耳に4つも割り当て可能。

音声アシスタントの呼び出しからノイズキャンセリングの切り替えもイヤホンで操作できる。

更にイコライザで周波数ごとに自由に音量を変更可能。

これだけあれば十分すぎる。

無線充電に対応

そして極めつけは無線充電への対応で、俺の場合はイヤホン専用の無線充電器があるからこれで完全に充電から解放される。

イヤホンにこれ以上の機能は必要ないし、これで9,000円なら文句が無い。

Air Pro 3の無骨なデザインは不満

EarFun Air Pro 3に大きめの不満があるとすればそれは唯一デザイン面なんだ。

EarFun
Air Pro 3
Soundcore
Liberty 4
ケースの使いやすさ 指輪型で普通 スライド型で最高
デザイン 無骨 スタイリッシュ

うどん型のイヤホンは差別化できないから別にいいんだけどケースが無骨すぎる。Soundcore Liberty 4のスライド式と違って指輪型だから片手で開けない部分はまだ目をつむるとしても、

ケース自体の形が全体的に四角くて旧車を思わせるデザインで微妙。

全体的に安物っぽいしロゴも最高にダサい。

更に色が地味な黒しかないのも不満。手の油でテカるしマット加工が削れてもテカる。

せめて色のバリエーションが欲しかったし黒以外を選びたかった。こう見るとSoundcore Liberty 4は素敵。

その他は無視できるレベルで僅差

その他にも下記の評価項目があって大体Soundcore Liberty 4が上回っているんだけど全て無視できるレベルで僅差。

EarFun
Air Pro 3
Soundcore
Liberty 4
価格 安い ちょっと高い
ノイズキャンセリングの強さ まぁまぁ 強い
外音取り込み精度 ギリ使える 一応使える
音質 良い 良い
マイク音質 良い 良い
再生時間 単体9時間 単体9時間
操作性 タッチ つまみ
保証の長さ 18か月 24か月

ノイキャンの強さも音質もマイク音質もほぼ同じ。

イヤホン単体での再生時間は両方とも9時間で十分だし、ケース込みの再生時間もSoundcore Liberty 4の28時間でも十分すぎる。

操作もできればつまみの方が良いけどタッチでも許せないことはない。

保証期間はEarFun Air Pro 3の方が6か月短いけどその分価格は6千円安い。どれも勝敗を分ける要素としては差が無さ過ぎて弱い。つまり基本的には大体同じ。

Bluetooth安定性は使用感に直接影響する

だからこそ一番最初に書いたBluetooth安定性で決着がついたという感じ。雑魚すぎるYoga Slim 770i ProXのBluetoothと安定して接続できる。

他の要素が大体同じなら例えデザインがいまいちだとしてもより接続が安定する方、よりマルチポイントが安定する方を選びたい。

ケースのダサさ以外は最高の出来

EarFunとかどうせイヤホン市場に溢れて新興中華でしょー?って思ってたけどもうぐうの音も出ない。この値段でこの品質は参りましたと言わざるを得ない。

確かに総合力ではSoundcore Liberty 4の方が微妙に勝ってるけど、そもそもこのクラスを購入する層は音質に拘らない。つまり音質面、ノイキャン面での僅差の敗北はハンデにならないんだ。

そんなニーズを理解して価格、安定性で攻めたEarFun Air Pro 3の戦略勝ちと言わざるとえない。

ケースがダサいのが惜しい

惜しむらくはマジでカラバリのみ。ケースがダサすぎる。ここだけ改善してくれたらほぼ文句はない。それくらいにEarFun Air Pro 3は最強。

この価格帯ならこれ一択だし、予算が15,000円でもEarFun Air Pro 3を選んでいいと思う。それくらいおすすめ。俺はこいつと旅に出る。

【Soundcore Liberty 4レビュー】ほぼ完ぺき。

俺がその品質に感動してメイン利用を続けている完全独立型イヤホンのSoundcore Liberty Air 2 Proを使い続けてもう2年が経過しようとしているんだけど、遂にその新型となるSoundc ...

続きを見る

【Yoga Slim 770i ProX 14.5レビュー】熱に超強い

少しでも荷物を減らしたい。そんな想いで限界への挑戦として12月に軽量ノートパソコンPrestige14を購入したんだけど、Prestige14は非常に学びの多いパソコンながらメインとして使うにはややス ...

続きを見る

【Prestige 14(2022)レビュー】軽くて強いノート

メインノートパソコンのENVY15の重さに辟易しているからいい加減持ち運べるノートパソコンが欲しい、というところから最終的にほぼ同スペックのままサイズ感だけが小さくなるPrestige 14を新たな試 ...

続きを見る

【動画レビュー】EarFun Air Pro 3

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-オーディオ, レビュー

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.