最後にカメラを購入したのが2021年8月30日のα7Cで、以降カメラを購入する予定はなかったんだけど、昨日ふと思い立ってα7IVを購入した。
今写真用にα7Riiiと動画用にα7C使ってるけど2台あるの無駄だから1本化すべくα7IVを中古28万3.5万ポイント還元で購入した。α7C以降動画撮影の30分制限が撤廃されてるとか。カメラは良くなるし物は減るし資産価値は維持できるし一石三鳥。でも最初から7Cではなく7IVを買っとけばよかったと後悔。判断ミス
— トーマス@ガジェマガ(バイク日本一周中) (@gadgetKaeru) February 26, 2023
正直何が良くなるのかよくわかってないし、現在の環境に特に不満もないから必然性もあまりないんだけど、それでもガジェットを定期的に買い替える意味はある。と信じてる。からその理由を解説したい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
現在の俺の撮影環境
俺の現在の撮影環境は俺の一軍シリーズの仕事道具でも解説している通り下記。
- α7Riii TAMRON28-75 F2.8 写真撮影用
- α7C TAMRON17-28 F2.8 動画撮影用
-
【撮影環境】使ってるカメラ、機材一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】
ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしているんだけど、カメラ系の商品はほぼレビューしていない。 とはいえ俺の仕事の半分は撮影で、それ故に 「カメラ機材何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあ ...
続きを見る
俺は特段画質に拘る方でもないからTAMRONのレンズはとか、カメラの色味が、とかの拘りはない。
フルサイズ一眼ならどれでも綺麗だと思ってるし、画質面ではα7Riiを使っていたころから十分満足している。
なのに敢えてカメラを買い替えたのはパソコンの買い替えがきっかけなんだ。
買い替えで場所と時間と価値を保つ
ここ4か月でパソコンを2台も買い替えたというのは何度も記事にしている通りだけど、
-
【Yoga Slim 770i ProX 14.5レビュー】熱に超強い
少しでも荷物を減らしたい。そんな想いで限界への挑戦として12月に軽量ノートパソコンPrestige14を購入したんだけど、Prestige14は非常に学びの多いパソコンながらメインとして使うにはややス ...
続きを見る
このパソコンの買い替えによって我が家にあった2台のノートパソコンの役割を統合して1台に減らすことができた。これが驚くほど精神的に快適だったんだ。
使わなくても物の価値は落ちる
というのもメインのノートとサブのノートがあった頃はあまり活用できていないサブのノートに対して常に罪悪感を感じていたし、日々目減りするサブノートパソコンの価値とバッテリー容量にも微妙にストレスを感じていた。
-
【Lenovo IdeaPad Flex 550レビュー】コスパのバグ
2020年にサブパソコンとしてM1 Macbookを購入してはいるものの、結局WindowsをインストールしてWindowsとして使ってしまっているんだけど、その時に俺ふと思った。これならWindow ...
続きを見る
もちろんサブノートを全く使っていないわけではない。たまには使う。でも必然性がなかった。メインはメインノートだし、サブノートがなくても何とかなるっちゃなる。
それなのにいつか使うかも、役に立つかも、と無駄に保管し続けているせいで俺のサブノートはダメになり続けてる。この罪悪感とストレスが日々俺の心を蝕んでいた。
使わない物の保管は損失でありリスク
このままサブノートを所有し続けても大した利便性を享受することはできず、ただバッテリーが死んで資産価値が0になるのを待つだけ。
それに狭い家に保管しておくスペースだって無駄になってるし、
万が一の盗難と紛失、火災のリスクにもなる。無駄に次ぐ無駄。それなら早めに処分して金に換えた方がいいと判断した。
サブとメインを売って新しいメインに一本化
結果俺はメインノート売却の16.5万とサブノート売却の6万を原資に25万で最新の高性能ノートパソコンを買って場所も時間も資産価値も温存できたという流れ。
-
【Yoga Slim 770i ProX 14.5レビュー】熱に超強い
少しでも荷物を減らしたい。そんな想いで限界への挑戦として12月に軽量ノートパソコンPrestige14を購入したんだけど、Prestige14は非常に学びの多いパソコンながらメインとして使うにはややス ...
続きを見る
今回のα7IV代の28万円もα7iiiとα7cの売却益でたぶん賄える。と信じてる。
身の回りは一軍のみで固める
という感じで使わない物を置いておくというのは本当に精神衛生上よくない。金と空間を無駄にしてるだけ。
と同時に役割が被る物を複数持つというのもよくない。だから俺はレビュー目的以外のサブスマホの所有には反対。中途半端なスマホを2台持つなら最高のスマホを1台持った方が良い。サブまたは使ってない物はどんどんメインを高性能化する原資に換えるべき。
少数精鋭の価値を保つ。これが時間と場所を最も効率化する手段なんだ。
α7IVなら写真と動画の二刀流が可能
長々と言い訳したけど、要はカメラ一台にすれば楽じゃね?って思って見直しただけ。
α7IVは30分以上の動画撮影が可能
元々使っていたα7Riiiで動画を撮影しなかったのは30分の撮影時間制限があったからなんだ。
というのもヨーロッパに関税の安いカメラとして輸出するには動画の撮影可能30分以内に抑える必要があった。らしい。
それが2019年2月1日からは日欧EPAが締結されたことで無くなった。らしい。
だから動画用に2020年10月23日に発売された30分制限の無いα7Cを買い足した。
でもよくよく考えればその後に発売されたα7IVにも動画の30分制限はない。ならα7IVにすれば1台で写真も動画も賄えるじゃん。というシンプルな発想。
α7Cは操作性と画質に難あり
ただここで検討すべきはα7Cに一本化できなかったのかということなんだけど、これは無理そうだった。理由は下記。
- 操作ボタンが少ない
- 背面液晶の色が良くない
α7Cは操作ボタンが少ない
α7Cはあくまでも動画撮影用の廉価モデルなんだ。だからベーシックモデルのα7iiiとかα7IVと比較すると操作ボタンが少ない。そして動画と違ってコロコロ設定を変える写真撮影ではこの操作ボタンの数が物を言う。
α7Cは背面液晶の色が微妙
あとα7Cは背面液晶の色が良くない。少し赤みがかかっているから実際の仕上がりを掴みにくい。ということでα7Cへの一本化は断念した。
無意識的な老害化が怖い
上でα7iiiとα7Cのダメな理由を並べ立てはしたけどもう一ついうなら新しいガジェットに触れたいというか、定期的に触れておくべきだと思っているのが一番なんだ。
確かに30分以上の動画撮影と綺麗な液晶も欲しいけど、なにより新しい知見を取り入れずに無意識的に老害化していくのが怖い。
α7IVに触れれば必ず新たな発見はあるし、最先端に近い品質のカメラを体感できる。結果自分のセンスが磨かれるという話。時代に合わせて感覚を更新することが重要。
いつの時代も今が一番
いつの時代も昔の車は最高とか、昔のテレビは良かったとか、今の若者は、みたいなことを言う人は少なくないけど、そういう人は総じて現代の良さを理解してないだけだし、過去に生きてて現代についていけてないことが多い。
しかもこれは無意識。本人には気づけないのが怖い所。
だから俺もそうならない為の一つのきっかけとしてカメラを買い替えたという話。
あと一応俺は腐ってもガジェットブロガーだからできる限り的外れなことは言いたくないし、そのためには最新ガジェットを知っておく意識が重要だと判断した。
適度なストレスは刺激になる
その他α7IVは手振れ補正が向上してるとか操作性が向上してるとかバリアングル化してるとか諸々違いはあるらしい。
とはいえ俺はそんなにカメラに詳しいわけでもなく使いこなしている自信もないんだけど、この辺りはしばらく使ってみてかまた感想としてまとめたい。
定期的な断捨離がおすすめ
とりあえずα7IVを購入して新しいガジェットに触れることで自分に適度なストレスを与えつつ、家にある使ってない物を改めて見直して資産価値が下がる前に売却したい所存。
身の回りの物はなるべく良いものを少なく、一軍の製品を厳選することが重要。で、お前は今何使ってんの?って人はジャンルごとに俺のメイン利用を全て網羅した俺の一軍カテゴリを参照してほしい。
-
【撮影環境】使ってるカメラ、機材一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】
ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしているんだけど、カメラ系の商品はほぼレビューしていない。 とはいえ俺の仕事の半分は撮影で、それ故に 「カメラ機材何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあ ...
続きを見る
-
【Lenovo IdeaPad Flex 550レビュー】コスパのバグ
2020年にサブパソコンとしてM1 Macbookを購入してはいるものの、結局WindowsをインストールしてWindowsとして使ってしまっているんだけど、その時に俺ふと思った。これならWindow ...
続きを見る
-
【Yoga Slim 770i ProX 14.5レビュー】熱に超強い
少しでも荷物を減らしたい。そんな想いで限界への挑戦として12月に軽量ノートパソコンPrestige14を購入したんだけど、Prestige14は非常に学びの多いパソコンながらメインとして使うにはややス ...
続きを見る