〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

VegasPro オーディオ パソコン・周辺機器 失敗談・コラム

【保存版】ゲーム実況のやり方・始め方・必要な機材と設定【体験談】

2020年5月12日

ゲーム実況始めたんだけどゲーム実況はマジでヤバイ。今でこそPS4単体で適当なゲーム実況は出来るには出来るんだけど、まともなゲーム実況をしようと思うと多数の機材とアプリの知識が必要になって頓挫する。

逆に言うとまともなゲーム実況は超勉強になるから、寧ろ子供にはゲーム実況を積極的にやらせた方が良いレベル。

ということで今回は新たにゲーム実況を始めようと考えている人向けに、俺が実際にゲーム実況を始めるために整えた環境と機材と使用アプリ、その設定までを解説する。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

ゲーム実況に必要な機材

細かく説明する前にまずは全体像を解説する。まず俺がゲーム実況のために揃えた機材とソフトは下記。

ゲーム実況に必要な機材とアプリ

これは俺のケースだから必ずしも同じものである必要は無くて、同じ機能を果たせる代替品でもOK。とはいえゲーム実況にこれだけの機材とアプリは必要。想像の5倍くらいヤバイ。

高性能デスクトップパソコン

原点にして頂点。録画から編集までの全てをこなすことになるから性能は高ければ高いほど良い。

参考までに俺のパソコンの構成は

  • Core i9 9900K
  • RTX2070S
  • 32ギガメモリ

ともりもり。これくらいあればゲーム実況も動画編集も楽々こなせる。聞いたところによると最低でもGTX1660以上はあった方が良いらしい。

このレベルのパソコンは自作をするか、自作代行サービスとなるBTOパソコンショップで購入するのがおすすめ。

俺は自作はできないからBTOショップで購入した。その際の注意点をまとめた記事は下記。

【体験談】PC初心者がBTOパソコンを選ぶ時の注意点【自作ゲーミング】

パソコンを購入した。本当に疲れた。というのも今回人生初のBTOパソコンに挑戦したんだけど、BTOと一口に言っても求められる知識が多過ぎる。 しかもBTOとか自作パソコンはスマホと違って一子相伝みたいな ...

続きを見る

BenQ SW271(ディスプレイ)

パソコンの画面を写すために当然必要。あとゲーム録画時の遅延が許せない人は録画用とは別のプレイ用ディスプレイを用意することで遅延0を実現できる。

その代わりにディスプレイが2枚必要になる。俺は2枚置きたくないから1枚でプレイしてる。俺が使ってるディスプレイのレビュー記事は下記。

【BenQ SW271レビュー】最強に色が正しいカラーマネジメントモニター

俺がメインで使ってる半年前に購入したBenQの4KディスプレイはTN液晶だから色合いがかなり微妙。 せっかくコンテンツを作成してもあとからスマホで見たらイメージした色合いと違うことが多くてその仕上がり ...

続きを見る

elgato 4K60 Pro MK.2(キャプチャーボード)

ゲームの録画用機材。録画できるならなんでもいいけど、内蔵と外付け、ソフトウェアエンコードとハードウェアエンコードの違いがあるから注意。

その詳細を解説した記事は下記。

【ゲーム実況】elgato 4K60 Pro MK.2キャプチャーボードレビュー

俺も流行りのゲーム実況に手を出してみようと、ゲームを録画するためにelgadoのキャプチャーボードを購入した。 多分潜在的にゲーム実況に手を出してみたいと考えている人は少なくないと思うから、今回は俺が ...

続きを見る

俺はソフトウェアエンコードで内蔵型のelgato 4K60 Pro MK.2を選んだ。

PS4 Proとゲームタイトル

ゲームをプレイするために当然必要。PCゲームの場合は不要。

PS4 ProはPS4より性能が高くゲームのフレームが安定するらしい。

AG03(ミキサー)

全てのゲーム実況者がしようしているオーディオミキサー。写真の左側に微妙に写ってるボタンがたくさんついてるやつ。

パソコンにXLRケーブル接続の高性能マイクを接続するために必要。その他にも音量の調整とかミュートとか機能がもりもりでこれ一台に音響環境を全て任せられる安心感がある。

AT2020(マイク)

全ての実況マンから絶大な支持を受けるマイク。実際に俺もいくつかマイクを購入して録音してみたけど、声に関してはAT2020が最も繊細に録音できる。

値段もそんなに高くないし、コンデンサーマイクの割りに取り扱いが楽なのも評判の理由。初めての一台は無難にこれで良いと思う。

AKG K240MK2(ヘッドホン)

ゲーム実況プレイ中はマイクがゲーム音を拾わないようにヘッドホンを装着してゲームをプレイする。

ゲーム音は別で録音するからマイクは俺の声だけを録音できるようにヘッドホンを使う。ヘッドホンなら何でもいい。

Streamlab OBS(ゲーム録画アプリ)

ゲーム動画を録画するためのアプリ。生配信とかにも使えるらしい。このほかにもいくつかあるらしいけど俺はStreamlab OBSを使ってる。

設定がちょっと厄介だから設定方法は後述する。

⇒ Streamlab OBS

Vegas Pro(動画編集アプリ)

動画編集アプリならなんでもOK。但し、マルチトラックオーディオの読み込みに対応していることが条件。

マルチトラックオーディオは意味不明だと思うけど後述する。Vegas Proは安くて高性能でマルチトラックオーディオにも対応しているから無難にVegas Proがおすすめ。

⇒ Vegas Pro

ゲーム実況の手順

ゲーム実況動画作成の流れはすげぇシンプルだけど下記。

  • ゲーム録画
  • ゲーム動画編集
  • Youtubeにアップ

ゲーム実況の難しい所

俺がゲーム実況を始めるにあたって苦戦した項目は下記。

  • AG03の設定
  • Streamlab OBSの録画設定
  • Vegas Proでの動画編集

多分多くの人がここで苦戦すると思うからこの部分を解説する。

AG03のゲーム実況設定

オーディオミキサーの宿命ではあるんだけどとにかくボタンが多い。多過ぎる。

オーディオミキサーなんか今までの人生で触れたことも無いから見ただけで蕁麻疹が出そうになるけど頑張る。

AG03はとりあえずパソコンに接続すればもうそれで認識されて使えるようになるから、あとは機材上で下記設定を行う。

  • ①電源を入れる
  • ②コンデンサーマイク使用のためファンタム電源をオンにする
  • ③マイクのボリューム調整スライド。最大でOK
  • ④マイクのボリューム調整摘まみ。ここでマイク音量を微調整する
  • ⑤自分に自分の声が聞こえないようにMUTEボタンを押す
  • ⑥ヘッドホンからの音量調整摘まみ

こんな感じ。死ぬほどわかりにくいけど頑張る。COMP/EQは音圧を高めるコンプレッサー機能だけど、どうせ後で自分で調整するから押しても押さなくてもOK。

Streamlabs OBSの録画設定

ゲーム録画アプリのStreamlabs OBSが地獄。マジで意味不明だけどゲームを録画するためには乗り越えるしかない。

これがStreamlabs OBSの設定完了済み画面。ここまで頑張って持っていく。まずは左下の歯車を押して設定に入る。

Streamlabs OBSを日本語化

まず最初に英語表示で死なないために日本語化する。と言っても「全般」 ⇒ 「言語」 ⇒ 「英語」を選択するという謎仕様。多分翻訳ミス。

英語を選択したら再起動で日本語になる。謎。

Streamlabs OBSの映像録画設定

次にStreamlabs OBSの録画設定に進む。「出力」から「Recording」に進んで「Outputmode」で「Advanced」を選択。

詳細な設定に入れるから

「Audio Track」で1と2にチェック。

「Recording」でソフトウェアまたはハードウェアを選択。ハードウェアはGPUで録画するからどっちが良いかはパソコンによる。俺はGPUのハードウェアを選択。

「ビットレート」に数値を入力して録画品質を設定。フルHDなら25000もあれば十分。

Streamlabs OBSの録音設定

次に「Audio」タブからオーディオトラックの1と2の録音品質で320を選択。

Streamlabs OBSのオーディオ設定

次に「オーディオ」から「マイク/補助デバイス1」で接続したAG03を選択する。他は全て「Disabled」でOK。

Streamlabs OBSのビデオ設定

次にビデオ設定に入る。入力と出力の解像度をフルHDに設定。

ここまでで設定画面は終わり。でもまだ地獄は続く。

Streamlabs OBSでPS4映像を表示

トップに戻って「ソース」の「+」を選択。

ビデオキャプチャーデバイスを追加すると晴れてPS4の画面がStreamlabs OBSに表示される。

Streamlabs OBSのMixer設定

もう一度トップに戻ってMixerの歯車を選択。

「AG03」をオーディオ2にチェックしてモニターをオフに。「Video Capture Device」をオーディオ1にチェックしてモニターと出力を選択。

これでゲーム音は1番、マイク音声は2番に録音されし、ゲームプレイ中はゲーム音だけが聞こえるようになる。

Streamlabs OBSの設定は完了。やばすぎ。右下の「REC」ボタンを押せばゲーム動画が録画される。

マイク音量の調整目安

ゲーム実況に限らずではあるんだけど、マイクの入力音瀬栄羽-12dbを基準に、-6から-18の範囲に収めて録音してからあとで微調整するのが一般的。

Streamlabs OBSの場合はMixer部分に色付きのバーで音量が表示されていて、

丁度黄色部分が-6dbから-18dbの間だから、

喋った時にそこに収まるようにAG03の④の摘みで音量調整をするとうまくいく。

録音した音量は後で微調整するからこの段階ではまだ最大音量となる0dbに合わせなくても大丈夫。

Vegas Proでの動画編集

ここまででゲーム動画の録画は出来るんだけど、録画した動画データを再生するとゲーム音か自分の声かのどちらかしか再生されない。

これを解決するためにはマルチトラックオーディオに対応する動画編集アプリが必須で、ここでVegas Proが活きる。

録画したデータをVegas Proで読み込んだものが下記。

一つの動画に二つのオーディオが収録されていて、上がゲーム音で下がマイク音だから、それぞれを個別に微調整できる。

Vegas Proでの微調整項目

動画編集方法は膨大だから自分で学習してもらうとして、音声に関して俺が調整している項目は下記2点。

  • トラックEQ
  • トラックコンプレッサ

まずトラックEQで人間にとって不快な周波数を取り除く。具体的には1200Hz周辺に耳鳴り音、800Hz周辺に籠もり音があるから実際に聞きながらカットする。

次にトラックコンプレッサで声の大小を均してから全体のボリュームを上げて聞き取りやすくする。設定の一例は下記。

ゲーム音声とゲーム映像はノータッチ。これで聞き取りやすいゲーム実況動画が完成する。求められる知識多過ぎて死ぬ。

見るのとやるのとでは全然違う

これはなんでもそうなんだけど、見るのとやるのでは見えてる労力が全く違う。

Youtubeもゲーム実況も外からは楽して稼げてそうに見えるけどいざやってみると地獄。そりゃ一人テレビ局なんだから考えてみれば当たり前なんだけど、この労力はやってみないと永遠にわからない。

ゲーム実況は最強の学習コンテンツ

特に映像とか音は感覚頼りの世界だから拘り出したら終わりが無い沼。自分のセンスを磨くしか上達の道は無いから、あらゆるコンテンツの見方が変わる。

その分死ぬほど勉強になるからYoutubeもゲーム実況も興味があるならやってみるのがおすすめ。とはいえゲーム実況に関しては動画を作る労力に見合う結果は多分得られない。難易度高すぎ。

逆に子供がやりたがってたら積極的にやらせることでITリテラシーを劇的に高められる分野だから、教育の一環としてはかなりアリ。是非ともやらせてあげてほしい。ゲーム実況と侮るなかれ。

ゲーム実況で使っている機材とアプリ

実際のゲーム実況動画

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-VegasPro, オーディオ, パソコン・周辺機器, 失敗談・コラム

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.