〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ ライフハック

俺がスマホで効率的に予定・タスクを管理している方法【シンプル命】

2021年2月12日

俺は今までろくにタスク管理をしてこなかった社会不適合者なんだけど、流石にタスク管理をしないと細かいタスクを忘れて先延ばしにしがちで色々まずい。と34歳になって気づいた。

ということでスマホで手軽にタスク管理できる方法を検討したんだけど、これが思っている以上に便利だったから共有したい。スマホのタスク管理で迷っている人の参考にしてほしい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

【結論】GoogleカレンダーとTodoウィジェットで解決

色々並べたい御託はあるんだけど、先に結論を言ってしまうとスマホの画面をこんな感じにした。

上半分のGoogleカレンダーで日付に紐付く予定を管理して、右下にあるToDoアプリで日付に紐付かないタスクを管理するという感じ。

元々はGoogleカレンダーだけを使っていたんだけど、Googleカレンダーは作予定管理には向いてるけど書いて消してを繰り返すタスク管理には不向き。

そこでToDoアプリを追加すると便利じゃーーーんとなった。という結論。使ってるアプリは下記。

以下この記事はその理由を含めた御託が続く。

手帳でのタスク管理は難易度高すぎ

というかまず手帳での予定管理があまりにも難しすぎるのが原因。手帳を使いこなせている人は社会に適合しすぎ。

なんだかんだ俺も34年間生きてるから手帳での予定管理のも何度か挑戦したことはあるんだけどその全てで挫折した。その原因は下記。

  • そもそも手帳を見ない
  • 予定は管理できてもタスクを管理できない

そもそも手帳を見ない

最大の原因がこれ。マジで手帳を見ない。だって仕事の予定なんてテンションが上がらないんだから仕方ない。楽しくないことのために労力を割き続けるなんて人間には無理。

そもそも手帳を常に持ち運んでるわけじゃないし、持ち運ぶのも手間。しかも手帳があってもペンが無いと書けない。そうなると予定を入力したい時に入力できずそのまま忘れて手帳が意味をなさなくなるパターンが頻発する。

結局書いても全く見ない。なら書く意味がない。書かなくなるという道を漏れなく辿る。

予定は管理できてもタスクは管理できない

あと手帳は予定の入力に特化してるけどタスクの入力には向かない。というのも手帳を開くとカレンダーがずらっと並んでいるからそこに予定を書き込んでいくんだけど、タスクを書く場所が定まってない。

「20日13時から歯医者」なら書けるけど、「いつか住民票を取りに行く」とか、「いつかマイナンバーカードを作る」とか、日付と紐付かないタスクの管理は手帳だと難しい。

一応メモ欄とかに書き込むことはできるけど、消すことができないし並べ替えも無理。手帳は書いては消してを繰り返すタスク管理には向かないんだ。

スマホでのタスク管理も難しい

そこで登場するのがスマホなんだ。スマホなら手帳と違って必ず持ち歩いてるし、データ管理だから書いては消してを繰り返すタスク管理にも向いてる。

と思いがちだけどスマホはスマホなりに問題を抱えている。それが下記。

  • スマホアプリは入力が手間
  • 予定・タスク管理アプリを見ない

スマホアプリは入力が手間

手帳は持ち運んでいないから使わなくなるのに対して、スマホアプリは予定入力までの工程が多くて使わなくなりがち。

というのも予定を入力しようにもまずアプリの使い方を覚えるのが手間。更にアプリの使い方を覚えても

⇒ アプリを選択
⇒ 日付を選択
⇒ 予定の入力画面を開く

の3ステップを突破しないと予定を入力できない。いやそれぐらいできるだろとと思うかもしれないけど、予定管理自体が手間だから細かい工程は馬鹿にできない。実際俺は毎回挫折してた。

特にスマホはSNSとかの誘惑が多いツールでもあるから工程が多いと途中で他のアプリに気を取られて入力を忘れがち。入力を忘れると使わなくなる。タスク管理がタスクになると続かない。

タスク管理アプリを見ない

あとやっぱり手帳と同じでスマホでタスク管理アプリを見なくなる。わざわざアプリを開く習慣をつけるのが難しいし、アプリを見ないということは予定の入力も忘れがち。

アプリを開いても必要な予定が入力されてないならアプリを開く意味がない。ということでスマホでのタスク管理も紙の手帳の二の舞になりがちなんだ。

タスク管理がタスクになりがち

タスク管理がうまくできない原因はタスク管理がタスクになってしまうからなんだ。手帳にしてもスマホにしてもタスクを管理するためには、持ち歩いて入力するという手間は必ず必要。仕事を効率化しようと気合を入れた結果仕事が増えているようでは本末転倒。

しかも所詮予定の入力ではあるけどされど予定の入力で、実際に予定を入力する作業って今目の前にある作業を中断しないといけないから精神的なハードルも高い。楽しい動画を中断してまで入力したい?という自分との戦い。

ということでタスク管理はいかに手間と労力をかけず、シンプルに終わらせるかが継続の秘訣なんだ。

俺がスマホで予定を管理している方法

ここでやっと本題に戻って俺がたどり着いたタスク管理方法の解説に入る。繰り返しになるけどスマホタスク管理の問題点は

「入力が手間になること」
「そもそもタスク管理アプリを見ないこと」

の2点なんだ。それを解決した俺のホーム画面が下記。

ウィジェット表示でアプリの視認性を確保

最大の課題だったアプリ開かない問題はウィジェット表示で常に開きっぱなしにすることで対策した。

俺のホーム画面はカレンダーとToDoアプリのウィジェット表示で大半を占めていて、しかもページはこれ一枚のみ。2ページ目がないからスマホを使うたびに自然と予定とタスクが目に入る。

2ステップで予定を入力できる

更にもう一つの問題点だった入力の手間に関してもウィジェット表示にすることで最小限にできた。というのも既にウィジェット表示でアプリが開かれた状態だから、予定を入力したいときは

⇒ カレンダーの任意の日付を選択
⇒ 予定の入力画面を開く

の2ステップで完結する。

タスクを入力したいときも、

⇒ +ボタンをタップ
⇒ タスクを入力

の2ステップのみ。

しかも終了したタスクは左の○をタップすれば簡単に消せる。

これによってタスク管理の手間を最小限にできる。

インストールしたアプリ

この環境を実現するためにインストールしたアプリは下記2点

あとはホーム画面を5×4の20マスにしてそれぞれのアプリをウィジェット表示させるだけ。シンプルイズベスト。ホーム画面を5×4にできない人はNovaランチャーとかをインストールすればできる。

タスク管理は手間と労力がかからないほど良い

というのが俺のケース。長々と書いたけど、要はこの画像を見せれば一発で終わる話。

ただブログ記事として書く以上はある程度の文字数がないとグーグル検索エンジンに評価してもらえないから無理やり文章を肉付けした。

このネタを書くかは迷ったけどシンプルなのに思っている以上に効果があって便利だから、俺と同じく予定・タスクの管理で迷っている子羊に轍を作るために記事化した。

特に思いついた瞬間に細かいタスクを適当に登録できるToDoアプリは役立っていて、本当に些細なことから気軽に入力出来て物忘れが減った。

予定・タスクの管理方法は千差万別だと思うけどスマホで管理する場合の一つのモデルケースとして参考にしてほしい。

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマホ, ライフハック

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.