〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ パソコン・周辺機器 レビュー

【Capsule IIレビュー】製品は最高。プロジェクターが欠点。

2020年4月9日

そうだ!寝ながら天井に動画を投影しよう!と思い立ってモバイルプロジェクターCapsule IIを購入して2週間が経った。

そもそも俺はプロジェクターを買うのも初めてだし右も左もわからないから、とにかく評判が良いCapsule IIを適当に購入したんだけど、しばらく使ってみてザックリとどんなものかわかってきたからレビューする。

モバイルプロジェクターの購入を検討している人、そもそもプロジェクターで何ができるのかよくわからない人は参考にしてほしい。

購入時の気になる点をまとめた記事はこちら。

【Capsule II】人生初購入のプロジェクターに期待すること

プロジェクター欲しいけどそもそも本当に必要かわからないし、どう違うのかもわからないし、なにを選べばいいのかわからない。 とはいえ買わない限り永遠にわからないままだから思い切ってやたら評判が良いAnke ...

続きを見る

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

Capsule IIは劣化タブレット

どんな出だしだよって話だけど、「劣化タブレット」という言葉が最も完結にCapsule IIを説明できる気がする。

Capsule IIとプロジェクターとの違い

そもそもCapsule IIは名前の通りプロジェクターなんだけど、一般的なプロジェクターとは一味違う。その違いは下記。

  • 持ち運べる(充電式)
  • Android TV搭載
  • Bluetoothスピーカー化可能

ざっくりとこの3点になる。

Android搭載プロジェクター

Capsule IIの最大の特長は世界初のAndroid TVを搭載したモバイルプロジェクターということなんだ。一般的なプロジェクターと違って、Capsule IIは単体でYoutubeとかアマゾンプライムとかの動画を再生できる。Capsule IIはスマホとプロジェクターが一緒になった製品だと考えてほしい。

ただこれだけだとなんだそれ最高の製品じゃねぇか!と思いがちなんだけど、スマホと比較した大きなデメリットもあってそれが下記。

  • タッチ操作ができない
  • 壁が無いと画面が見れない

つまりCapsule IIは世を席巻した革命的デバイスであるスマホから最大の売りとなる直感的な操作とディスプレイを奪った超ニッチな用途の製品なんだ。

プロジェクターとしての完成度は最強

Capsule IIはさすがAnker製品というだけあってモバイルプロジェクターとしての完成度は圧倒的なんだけど、あくまでもプロジェクターだから明確な使用目的が無いと面食らう。というか俺が面食らった。

確かにプロジェクターだから大画面は楽しめるんだけど、多くの人はCapsule IIよりタブレットを購入した方が幸せになれると思うから、この記事ではその理由を解説していく。

Capsule IIの外観

繰り返しになるけど、Capsule IIのモバイルプロジェクターとしての完成度は圧倒的なんだ。

ボディは350ml缶より少し大きい程度でプロジェクターにしては超コンパクトだし

重量もたったの769グラムと軽くは無いけど十分に持ち運びも可能な範囲。

しかもこのボディには高音質スピーカーもファンも内蔵されていて、本当にこれ一つでプロジェクターの機能が完結している!今の技術すごい!

Capsule IIのインターフェース

Capsule IIの本体は網の目模様でわかりにくいんだけど、正面にあるのは投影機のみで、Capsule IIのインターフェースは全て裏面に凝縮されている。

まず上部にうっすら見える空洞がファンの排気口で、その下に電源ボタン、スピーカー、各種インターフェースと並ぶ。

電源ボタンの上にはBluetoothスピーカー切り替えボタンがあって、これを押すことでCapsule IIをBluetoothスピーカーモードに切り替えられる。

スピーカーは音質も音量も十分。俺は満足。

インターフェースは左からLINE OUT、HDMI入力、USB、充電用Type-Cの4つ。

Capsule IIのバッテリー公称値は2時間30分なんだけど、もちろんType-C端子で充電しながらの利用も可能。

ゴッドファーザーの視聴にだって耐えられる。

上面には操作ボタンが並ぶから最悪付属のリモコンを使わなくても操作が可能になっていて、

下面は3脚取り付け用のネジ穴が用意されている。

3脚に取り付けることで高さを自由に変えられるし、天井投影だってできてしまうんだ。

プロジェクターとしてのCapsule II

プロジェクターを一度でも使ったことある人は、設置してからの歪みとかピント合わせの微調整に苦戦した記憶があると思うんだけど、Capsule IIは持ち運びを前提に作られているだけあって微調整が全自動でマジで楽。

Capsule IIは自動でピントを補正

Capsule IIは画面を投影したら画面中央部に青いマークが出てきて勝手にピントを合わせてくれる。

ピント合わせも一瞬で、意識する前に終わってる。

Capsule IIの歪み補正は縦方向のみ

Capsule IIは歪みの補正にも自動で対応してくれる。とはいえ横方向の歪みには対応できないんだけど、

縦方向ならこの通り完璧に補正してくれる。

これも自動。なんてこった。

Capsule IIは明るい部屋での利用はNG

ただし200ルーメンの明るさは日が差し込む部屋ではマジで無理。というか部屋の電気がついてるだけでもちょっときつい。

最悪でも間接照明にしないと映像を楽しめない。

その分部屋を真っ暗にすれば70インチくらいまではくっきりはっきりの映像を楽しめる。

Capsule IIは部屋を暗くしないと映像を楽しめないから

"ながら見"

には向いてなくて、気合を入れて見ないといけない分コンテンツを楽しむためのハードルが上がるのは難点だった。

Capsule IIはHDMI入力対応

繰り返しになるけどCapsule IIの背面には入力インターフェースとしてHDMIが搭載されていて、HDMIを接続すると優先的にHDMI入力に切り替わる。

使い勝手は一般的なディスプレイと全く同じ。違いは映像が壁に投影されることだけ。

Capsule IIとSwitchがあればいつでもどこでも大画面での対戦を楽しめる。友達がいる人羨ましい。

Capsule IIはAndroid TV機能

Capsule IIは世界初のAndroid TV搭載モバイルプロジェクターなんだ。

とはいえ俺はそもそもAndroid TVがなにかもよくわかってなかったんだけど、軽く調べたところ日本ではSONYの一部のテレビが搭載している程度で全然普及していないらしい。

Android TVとは

Android TVは要はAndroidOSをテレビ機能に特化させたもので、その実Android OSではあるんだけどインターフェースがテレビ向けに変更されている。

UIはどこかで見たことがあるような仕上がりだから違和感を感じることなく操作ができる。

Capsule IIはGooglePlay対応

Capsule IIはAndroid TV搭載だからGooglePlayストアにも対応している。もちろん各種アプリを自由にダウンロードできる。

ただ、ストアの品ぞろえはスマホとは全く違う。Google Playではあるけど、Android TVの専門ストアだった。

一応ベースがAndroidだからapkを使った外部アプリのインストールもできるんだけど、そもそもCapsule IIがタッチ操作に対応していないから意味がない。

幸い映像視聴アプリは

  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix
  • Hulu
  • Youtube
  • dTV

などなどその他もろもろで充実しているから、魔改造はせずに大人しく映像視聴用に使うのがおすすめ。

Capsule IIの操作方法

Capsule IIは本体上部のタッチ操作の他に付属のリモコンと

スマホの専用アプリでも操作可能。

一応リモコンにはグーグルアシスタントボタンも付いてて、

押せばCapsule IIをグーグルホームとして使えるんだけど、ボタンを押せば質問を受け付けるだけで「オッケーグーグル」には反応してくれないからマジで使いにくい。

スマホアプリもあるしこれならリモコンは付属しなくてもよかったと思う。

Capsule IIはChromeCast対応

Android TVは標準でChromeCastに対応しているらしく、Capsule IIも漏れなく対応している。

CharomeCastはスマホの映像をテレビに転送する機能で、スマホで視聴中のYoutubeとかHuluの映像を飛ばしつつスマホをリモコン替わりに操作できる機能だ。

ChromeCastはミラキャストと違ってスマホの映像が投影されるわけじゃないから、大画面で映像を楽しみつつスマホはそのまま普通に使えるのが魅力。

もちろんスマホの画面そのままを投影するミラキャストにも対応する。

USBでの映像も視聴可能

俺は試してないけどCapsule IIはUSB経由の動画再生にも対応していて、自分で撮影した動画とか画像を投影できるらしい。

そのニーズがどれくらいあるのかはわからないけど、一応できる。俺はやらない。

【デメリット】音声出力は有線限定

ここからはCapsule IIのデメリットについて。Capsule IIはBluetoothの音声出力に対応していない。

Capsule II自体はBluetoothスピーカーになるし、Capsule IIにAUX端子があるから有線接続であれば別のスピーカーに出力できるんだけど、せっかくのモバイルプロジェクターなのにBluetoothスピーカーに音を出力できない謎仕様。

外ではCapsule IIの内蔵スピーカーで我慢しろってことらしい。

【デメリット】天井投影が安定しない

Capsule IIはその丸い形状のお陰で上向きの固定が難しくて天井投影が全然安定しない。

一応専用の三脚もAnkerから発売されてはいるんだけど、

三脚は三脚で場所を取るし、買うか迷ってるうちにそこまでして天井投影したいのかも謎になるから物理的にも心理的にもハードルが高い。

一応化粧箱のパーツを使うことで簡易的な天井投影は出来るんだけど、

これはこれで角度の調整が効かないから使いにくいし、化粧箱がCapsule IIのインターフェースを全て塞ぐから充電もできなくなる。

Capsule IIはモバイルという立ち位置が故に、帯に短したすきに長しな感じで扱いも難しい。

【デメリット】起動が超めんどくさい

プロジェクターを買って気付いた最大のデメリットは視聴するまでのめんどくささだった。

Capsule IIはAndroid TVを搭載しているからか起動がとにかく遅い。電源スイッチを入れてから操作可能になるまでの時間はなんと40秒だった。

しかもリモコンでの操作ももっさりでコンテンツを探す行程も微妙。ボタンを押して5秒で番組を楽しめるテレビのすごさを改めて痛感させられた。

Capsule IIの疑問と回答

俺がCapsule II購入記事で書いた

【Capsule II】人生初購入のプロジェクターに期待すること

プロジェクター欲しいけどそもそも本当に必要かわからないし、どう違うのかもわからないし、なにを選べばいいのかわからない。 とはいえ買わない限り永遠にわからないままだから思い切ってやたら評判が良いAnke ...

続きを見る

Capsule IIに対して抱いていた疑問とその回答をサクッとまとめると。

  • テレビも見れる? ⇒ nasne購入で可能(単独不可)
  • 昼でも見れる? ⇒ 微妙(無理め)
  • 充電しながら使える? ⇒ 可能
  • 操作方法は? ⇒ 専用リモコン+スマホ
  • ChromeCastできる? ⇒ 内蔵
  • Fire TV Stick繋げる? ⇒ 内蔵
  • 騒音は気になる? ⇒ 静か
  • スピーカー音は綺麗? ⇒ 綺麗

という結果だった。

プロジェクターはニッチで高尚な趣味

で、総評はどうなのって話なんだけど、残念ながら俺のCapsule IIはたった一回の利用でまた化粧箱に戻った。このレビュー記事を書くために久しぶりに出した。

プロジェクターは全てが手間

購入日に天井投影して見た映画は面白かったんだけど、それよりも天井投影する意味ないなというか、そもそも映像を投影する意味が無いなと思った。

そもそも俺の部屋にはテレビがあるし、タブレットもスマホもあってよりどりみどりなのに、わざわざ部屋を真っ暗にしてプロジェクターで見る必要があるだろうか、いやない(反語)。しかも起動も遅い。

プロジェクターは人を選ぶ

Capsule IIは確かに映画1本分のバッテリーは持ったし、微調整も全自動だし音も良いしファンも静かでプロジェクターとしての完成度は極まっているんだけど、そもそもプロジェクターというデバイスが俺には高尚すぎた。俺みたいな下民は寝ながら片手スマホ映画で十分満足できる。

そもそも情報爆発社会と化した現代の時間の流れにプロジェクターというデバイスがあってない。2時間暗い部屋で映画に集中して過ごすのは辛過ぎる。スマホが見たい。俺は依存症だ。

その意味で少なくとも俺の生活にはプロジェクターという商品自体があっていないし、今後も時間の流れが加速することで俺と同じようにプロジェクターを楽しめない人は増え続ける気がした。

プロジェクターが欲しい人にはおすすめ

少なくともCapsule IIは製品としては間違いないから、例えばテレビが無い寝室にプロジェクターを置きたいとか、キャンプで使いたいとか、明確な目的がある人には手放しでオススメできるんだけど、少なくとも俺の物で溢れた6畳の部屋にCapsule IIの居場所は無かった。

Capsule IIは高すぎる勉強代になった。

【動画で解説】CapsuleIIレビュー

天井プロジェクターpoppin Aladdin 2レビューも

ライト一体型プロジェクターのpoppin Aladdin 2のレビューもしているから参考にしてほしい。

【poppin Aladdin 2レビュー】アイデアは最高。体験は最悪

俺はプロジェクターには反対派ではあるんだけど、電気と一体型になって場所を取らないハイブリッドプロジェクターであるpoppin Aladdin 2は正直気になる。 と思ってスルーし続けていたらメーカーか ...

続きを見る

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマホ, パソコン・周辺機器, レビュー

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.