〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

オーディオ

【CARD20レビュー】AirPodsの半分。薄くて軽すぎるTWイヤホン

2020年2月13日

ガジェマガでは既に多数の完全独立型イヤホンをレビューしているんだけど、正直完全独立型イヤホンはどれも似通ったものばかり。

俺も割とマンネリ化しているからもうしばらくやることは無いと思っていたんだけど、今回かつてない超薄型の完全独立型イヤホンのレビュー依頼があった。

確かに完全独立型イヤホンはサイズが命だし最小サイズなら興味がある。それでも乗り気になれないと思って記事+動画の原稿料4万円を請求したら普通に通ったからまた書く。俺は金に弱い。

次回以降は原稿料を上げる。

注意

レビュー後2週間で自然故障したのでおすすめしません。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

CARD20は世界最薄最軽量のイヤホン

今回提供してもらったCARD20の最大の特徴は世界最薄、最軽量の完全独立型イヤホンと言うことなんだけどマジで薄い。

俺が普段メインで使ってるSoundcore Life P2のケースと比べるとこんな感じ。冗談かと思うほど差がある。

なんと実測値は13ミリ。これがどれくらい薄いかというとケースを付けたMate 20 Proとほぼ同じくらい。

このサイズ感はとんでもない。

ジーパンの小銭入れに入るサイズ感

繰り返しになるけど完全独立型イヤホンはサイズ感が命。

特に俺は普段外出する時にカバンを持ち歩かないから、完全独立型イヤホンに関してはポケットへの収まりを何よりも重視するんだけど、CARD20ならジーパンの小銭入れにもすっぽり収まる。

スティーブジョブズのiPod nano発表会以来の衝撃を味わうことができる。

CARD20のケースの重さは33グラム

これだけ薄いんだから当然だけど、CARD20の重量はイヤホン込みでたったの33グラムと圧倒的。遂にハムスター1匹分まで来た。

軽いと評判のAirPods Proでも56グラムでハムスター2匹分。CARD20はその約半分。

持ち上げた箱が空だったくらいのインパクトがある。

CARD20の必要十分なスペック

小さいからと言ってその他のスペックが微妙なら意味が無いんだけど、CARD20はスペックも必要十分。俺がメインで使っているSoundcore Life P2と比較すると下記。

CARD20 Soundcore Life P2
イヤホン本体の使用時間 最大4時間 最大7時間
ケース込みでの使用時間 合計20時間 合計40時間
Bluetooth規格 5 5
コーデック aptX、AAC、SBC aptX、AAC、SBC
防水 IPX4 IPX7
価格 9,580円 4,999円

この他にもクアルコムTrueWireless Stereo Plusによる片耳、両耳へのスムーズな移行とかCVC8.0ノイズキャンセリング機能など完全独立型イヤホンに求められる機能には一通り対応している。

CARD20は必要十分の性能で最高のサイズ

バッテリーはイヤホン単体での再生が4時間、ケース込みでの再生が合計20時間と、最近の完全独立型イヤホンとしては少ないけど、普通に使っていて困ることは無いレベル。

防水規格もIPX4と高くは無いけど、IPX7だろうと浸水させるのは怖いし、汗に耐えられるのは同じ。

過剰に無駄なスペックに拘るよりもサイズが小さくなる方が使い勝手は良くなるから歓迎したい。

CARD20の高級感のある外観

CARD20のケースは外側が金属で出来ていて完全独立型イヤホンにしては珍しく高級感がある。金属だからひんやりする。

完全独立型イヤホンではどれも同じだけど、イヤホンをケースから取り出すことで電源がオンになる。ケースに戻すことで電源がオフになって自動で充電される仕組み。

CARD20は見た目の通りインナーイヤー型だから遮音性は低いけど圧迫感も無い。

この辺りは好みなんだけど、最近の流行りはカナル型だから珍しい。

ちなみに俺がメインで使っているSoundcore Life P2はカナル型なんだけど、イヤホンの大きさを比較するとこんなに違う。

CARD20すごい。

サイズが小さいということは当然重量も軽い。CARD20はなんとイヤホン単体で3.5グラムしかない。

Soundcore Life P2とかAirPods Proも6グラムだったから、CARD20はケースだけでなくイヤホンの重量も約半分。

付け心地は6グラムも3グラムも変わんねーだろ人間舐めんなって思ったけど、実際に着けてみると体感できるくらい違う。軽いのはやっぱり良いことなんだなぁ。みつお。

実際に着けると見た目も超小ぶり。

AirPods Proも小ぶりではあるけどCARD20と比較するとでかく見える。

CARD20は軽いしインナーイヤー型ということもあって落ちちゃいそうで心配になるけど、全然落ちる気配も無い。よく出来てる。

CARD20の充電端子はType-C

ケース背面にはType-Cの充電端子が搭載されていて、

こんな感じで充電できる。ケースが薄いからType-C端子もギリギリっぽい。

現在の端子の主流はType-Cだからこの仕様はありがたい。

CARD20の操作方法

CARD20の操作は背面のタッチセンサーで行う。

どこがタッチセンサーなのかが分かりにくいけど、背面であれば上から下までどこを触ろうと反応してくれる。

タッチは1回1回しっかり触れないと反応してくれない。多分誤タッチ防止のためだと思う。

操作方法は相変わらず複雑すぎて覚えられない。

とはいえ誰も完全独立型イヤホンで操作しないから問題ない。

CARD20の音質は中音弱め

音質に関して、俺はクソ耳で音質の評価に自信が無いというのは毎回言っていることなんだけど、それでも敢えて評価をするならCARD20は中音がちょっと弱い。

繰り返しになるけど俺のイヤホンの使い方はジムでのYoutubeの流し聞きなんだけど、特にひろゆきチャンネルの音量が小さすぎて鬼門。

ジムだとランニングしてる人の雑音がモロに入ることもあってCARD20だと全く聞き取れない。

そもそもインナーイヤー型は環境音が入るから音質を求めて買うものじゃないし、CARD20が悪いというよりはひろゆきが悪いんだけど、Soundcore Life P2ならギリギリ聞き取れるレベルだから僅かな差はある。

【CARD20の欠点】青色LEDが点滅する

これ本当に意味不明なんだけど、CARD20の利用中は青色LEDが永遠に点滅する。

この使用はBluetooth機器に多いんだけど、マジでなんのための点滅なのかを説明してほしい。

別に点灯したところで何も問題は無いんだけど夜は無駄に目立つしちょっと恥ずかしい。

【CARD20の欠点】イヤホン単体で電源オンにできない

CARD20はペアリングしない状態でしばらく放置すると自動で電源が切れるんだけど、イヤホン単体で電源をオンにできない。

そもそもケースに戻さないと充電すらできないんだからどうでも良すぎる欠点だけど、ケースに戻さないと電源をオンにできないなら、節電のために自動で電源をオフにする意味が無い。

細かすぎる話だけど、UXの詰めの甘さを感じた。

【CARD20の欠点】通話時のノイズキャンセルが弱い

CARD20は通話時にノイズキャンセリングが機能するんだけどノイズキャンセルが弱い。

具体的にはこちらの環境音がモロに相手に入る。

品質としては以前レビューしたSOUNDPEATS Truengine SEと同じ。

本体にマイクが見当たらないから予期してはいたけど案の定だった。

対して俺がメインで使っているSondcore Life P2は通常マイクとノイズキャンセル用のマイクの二つを搭載しているお陰で雑音に強い。

実際に同時に使って検証したけど全然違う。CARD20は通話には向いていない。

インナーイヤー型は意外と快適

俺は長らくカナル型のイヤホンを愛用し続けていて、今回10年ぶりくらいにインナーイヤー型を装着したんだけど、久しぶりにつけてみると意外と快適だった。

インナーイヤー型はそのまま会話できる

俺がカナル型を好む理由は遮音性が高くて集中しやすいのと、声が聞き取りやすいからなんだけど、遮音性が高いせいでレジとかでの軽いやり取りでもイヤホンを外さないと会話できないのがネックだった。

CARD20はインナーイヤー型で遮音性が低いからつけたままのレジの人との会話も余裕で楽。

インナーイヤー型は蒸れない

あとインナーイヤー型は耳が蒸れない。

カナル型は密閉性が高いから耳が蒸れる。俺は長らくカナル型を使っているからイヤホンってそんなもんだと思ってたけど、インナーイヤー型なら蒸れないことに気付けたし快適だった。

CARD20は有酸素運動におすすめ

繰り返しになるけどCARD20はインナーイヤー型という構造上遮音性が低いから思いっきり環境に依存する。静かなカフェなら快適に音楽が聴けるし、騒がしいジムだと歌詞は聞き取れない。

インナーイヤー型はそもそも音楽に集中したい人、音質をを重視する人が買うものではなくて、音楽をBGMとして流すことで気分を高めたい人向け。

つまりビジネス系Youtuberの流し聞きがメインの俺にインナーイヤー型は合わない。

逆にランナーとか有酸素運動のために音楽を聴く人にはインナーイヤー型の蒸れない特性とCARD20の軽さが活きると思う。

CARD20はMakuakeで購入可能

今回紹介したCARD20はMakuakeで9,580円を出資することで入手できる。詳細は下記。

⇒ 【Makuake】CARD20

【動画レビュー】CARD20

その他イヤホンレビュー

その他のガジェマガでレビューした完全独立型イヤホンの記事は下記。

【SOUNDPEATS Truengine SEレビュー】通話しない人の最適解

お前今月何個完全独立型イヤホンのレビューすんだって話だけど、これが最後。 前回SOUNDPEATS Truengine2を提供してもらってレビューしたんだけど、そのSOUNDPEATSから再度のレビュ ...

続きを見る

【SOUNDPEATS Truengine2レビュー】音質特化で安いTWイヤホン

完全独立型イヤホンSOUNDPEATS Truengine2を提供してもらったからレビューする。 SOUNDPEATSはアマゾンでも昔からよく見る高品質中華メーカーで、他のゴミ中華と違って品質にも拘っ ...

続きを見る

【Soundcore Life P2レビュー】打倒AirPods Pro

先日AirPods Proを購入してレビュー記事を書いたんだけど、やっぱりどう考えてもイヤホンに3万円は高すぎる。 丁度タイミングよくAirPods Proの右側が壊れたこともあって修理するかクーリン ...

続きを見る

【AirPods Proレビュー】3万は高い。Android可

イヤホンに3万円なんて絶対正気の沙汰じゃない。そもそも俺は音楽にほとんど興味が無いし、作業中にアマゾンミュージックの適当なプレイリストを流す程度なのに、AirPods Proを試着した時のあまりのノイ ...

続きを見る

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-オーディオ

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.