俺がシャンプーを使わない湯シャニストになって半年経過しつつあることはツイッターとかYoutubeではちょこちょこ言っているんだけど、世界一衛生観念の高い国日本ではシャンプーを使わない湯シャンはなかなか受け入れられないのが現実。
湯シャンしていると言う度に臭そうというコメントをもらうし、そう言いたくなる気持ちもわかる。けどそれは違う。
湯シャンも転売とかバイクのすり抜けと同じように世の中に誤解され続けているんだ。ということでその誤解を少しでも解くべく、今回は自らモルモットとなり湯シャンを体験した俺がその実態について語る。
転売が悪ではない理由とバイクのすり抜けが違法ではない理由を解説した記事は下記。
-
【転売ヤー】転売屋が悪ではない理由【品薄と価格高騰の本当の原因】
ここ数年の日本では何かと転売が話題になっていて転売ヤーが忌み嫌われまくってるんだけど実は転売は何も悪いことではない。 ただ、みんな知らないだけ。バイクのすり抜けとかスマホの電波法違反と同じで、なぜ悪な ...
続きを見る
-
バイクのすり抜けがほぼ道路交通法違反なのに警察に検挙されない理由
道路を走行しているとすり抜けは毎日頻繁に見かける。そういえば車だと左側からの追い越しは違反になるけど、バイクだと適用されないの?信号待ち中のすり抜けは問題ないんだろうか。そもそも警察に捕まらないという ...
続きを見る
この記事の目次(クリックでジャンプ)
湯シャンの目的は荷物の削減
実は俺も元々はシャンプーに拘っていて、酷い天パを少しでも扱いやすくするために11種類のシャンプーを検証して、最も天パが落ち着いたアメニモを使うようになっていた。
アメニモに辿り着くまで必死に検証した記事は下記。
-
天パ・くせ毛におすすめの市販シャンプーはアメニモ【11種類を検証
俺はクソ天パのくせ毛に34年間悩み続けていたんだけど、昨年遂に俺のクソ天パのくせ毛に効果的なボタニカルシャンプーを見つけて人生の悩みを一つ減らすことができた。 はずだったんだけど今年に入ってボタニカル ...
続きを見る
これで天パがパーマのように扱えるようになったのはよかったんだけど、一方でアメニモを持ち歩かないと髪質を保てないという新たな問題に直面した。
シャンプーに拘ると他のシャンプーを使えなくなるジレンマに陥る。え、俺今後全ての旅行先にアメニモを持っていかないといけないの?と思うと絶望した。
ツイッターでお勧めされた湯シャンに再挑戦
そこで苦肉の策として手を出したのが、ツイッターでシャンプーの投稿をするたびにお勧めされていた湯シャンなんだ。
とはいえ湯シャンは過去に2度挫折してもいた。最初の1週間でのべたつきがどうしても受け入れられない。
でも一生シャンプーを持ち歩く生活は想像したくもない。もう成功させるしかない。と藁にも縋る思いで湯シャンに再度挑戦した。
シャンプーは還って体に悪い、かも
湯シャンは汚い。シャンプーを使わないなんて絶対臭い。というイメージは俺も持っていた。
ただ、35年間生きてきて、洗いすぎが人間にとって悪影響だということも薄々理解しつつあったんだ。
というのも俺は酷い天パなんだけど、天パが湿気でうねる原因は湿度の高さではなく、髪の潤い不足なんだ。
洗いすぎた髪は乾燥してダメージが蓄積する。乾燥した髪は湿気を吸収しやすく、濡れて乾く過程で髪はうねる。という悪循環を繰り返すことになる。
-
【体験談】天パ・くせ毛を抑えてパーマ風に見せる方法【脱縮毛矯正】
なにを隠そう俺は強烈な天パ(捻転毛)で、そんな天パになんとか抗おうとして書いた記事が下記。 この記事を書いてからも色々と試行錯誤した結果、天パとのよりよい向き合い方が見えてきたから解説する。 今天パで ...
続きを見る
洗浄力の低さを重視
洗えば洗うほど天パは潤いを失ってうねる。髪を落ち着かせたいならなるべく洗浄力の低いシャンプーを使って油を奪わず、潤いを残す。これが俺がアメニモとホホバオイルを選んだ理由だった。
シャンプーを使うけど洗浄したくない矛盾
ところで洗浄力の低さを重視してシャンプーを選ぶくらいならもういっそシャンプー使わなければよくね?
とここまでは頭で理解はしていた。が、俺は35年間もシャンプーを使い続けている。シャンプーするのが常識だし当たり前。
湯シャンにはどうしても抵抗があった。
水の洗浄力は伊達じゃない
一方で35年間生きてきたことで水の洗浄力が思っている以上に高いということも理解しつつあった。
日本は衛生観念が高いからなんにでも洗剤を使いたがるんだけど、そもそも水にだって十分な洗浄力があることを忘れてる。
例えば多くの人が毎日行う手洗いだけど、水で15秒間洗うだけでウィルスの残存率を1%まで減らせたりする。
もちろんハンドソープを使えば0.01%まで減らせるからハンドソープの方が洗浄力が高いのは間違いないんだけど、1%を0.01%まで減らす必要があるのかは疑問。
油分を失うとトラブルが増える
というのも上でも書いた通り洗いすぎはトラブルの元でもある。
だから洗いすぎた髪の毛はうねりやすくなるし、乾燥する冬は油を失いすぎて肌トラブルが増えるし、洗剤を触り続ける主婦の手は油を失って荒れる。
人間は自身が分泌する油分にコーティングされて守られている。そしてそれと同時に、人類はこれまでも菌やウィルスと共存して生きてきた。だから油分を取りすぎる必要もなければ清潔にしすぎる必要もないんじゃないかとも思う。
幼少期に犬を飼うのが良いと言われるのは犬の汚さを取り込むことで免疫力がつくからという理由もあったりする。
清潔すぎる環境は還って人を弱くする。いくら衛生的になっても菌もウィルスも0にすることはできない。共存するしかない。
当然汚さにも限度はあるけど、盲目的に洗浄すれば良いってもんでもないということ。バランスが大切。
人間は環境に適応する
更に人間には環境に適応する能力がある。これは良くも悪くもで、力仕事ばかりしていると筋肉が大きくなるし、油を取り除きすぎていれば油の分泌が増える。
電車で見かけるサラリーマンの頭がギトギトになっているのは、長年洗浄をしすぎていることで油分の分泌量が増え続けているからなんだ。
シャンプーで油を取り除くと、頭皮が対応して更に多くの油を分泌して頭皮を守ろうとする。その増えた油をさらに多くのシャンプーで取り除く。という悪循環に陥る。
これによって夕方に頭がギトギトになるサラリーマンが完成する。皮肉にも油分の除去こそがギトギトの原因なんだ。どうかしてるぜ!
湯シャンは最初の1か月が鬼門
ここまでがシャンプーがいらないかもしれない理由。信じるかどうかはあなた次第。俺も信じられなかったし、過去には2度湯シャンに挫折してる。だから気持ちはわかる。
でも今は幸せ。信じる者だけが救われるのです(スピリチュアル)。
湯シャンは最初の一週間が地獄
湯シャンに2度挫折したのはを初めて最初の1週間で髪の毛がギトギトになってしまうからなんだ。
というのも頭皮はシャンプーを使う前提で油を分泌している。そこで急にシャンプーの使用を辞めると油分が過多になる。結果1週間後には夕方のサラリーマンのようにギトギトになる。
これは本当につらい。髪の毛が油で固まるし指が通らない。このゴワゴワ感は超ストレス。
ただ、上でも書いたように人間には適応力がある。あれ?洗浄が少ないぞ?と頭皮が理解すれば油分の分泌が減る。そこまでが勝負。
だから最初の一か月が鬼門になる。4日目ぐらいから14日目ぐらいはかなりキツイ。15日目くらいからようやく油の分泌が減り始めて、1か月後には水だけでサラサラの頭が完成する。
ここまで来ると晴れてシャンプーから解放される。もう一生シャンプーを買わなくていいと思うと幸せ。
湯シャンで感じるメリット
さて湯シャンを半年続けた今現在の俺の頭は最高に快適な状態が保たれていて、シャンプーがいらないだけでなく様々なメリットを感じている。それが下記。
- 髪の毛が増える、太くなる
- 髪にツヤが出る
- セット力が上がる
髪の毛が増える、太くなる
これは湯シャンによって得られる効果として最も有名。理由は今まで油の分泌に使われていた栄養が毛髪に使われるかららしくて、論理的にも理にも適ってる。
なんでもあのタモリさんも湯シャン派らしく、70を超える年齢でもあの毛量をキープできているのは湯シャンのお陰だとかなんだとか聞いたけど嘘か本当化は不明。
とはいえ無駄な油を分泌するメリットはなにもないから油を減らせる湯シャンは効率的。
髪にツヤが出る
あとは髪の艶が増した。気がする。原因は不明。
半年続けた湯シャンで健康状態の良い髪が6センチ増えたからとか、油を落とさないことでコーティングされてるからとか、俺がホホバオイルを使い続けているからとか色々考えられるけど、とりあえず髪の毛はツヤツヤになった。
セット力が上がる
湯シャンを続けることで明確に髪のセット力が増した。
髪が太くなることで前髪が立ち上がりやすくなったし、髪に重みが出て毛先の天パが落ち着くようになった。
お陰で今は天パというよりはパーマをあてたっぽくなっていて、外出時にワックスを使うこともほとんどなくなった。
俺が湯シャンに移行した方法
ここまでの解説ででもうほとんどの人が湯シャンを始めたくてそわそわしてるはず。ということでここからは参考までに実際の俺の湯シャンへの移行方法を解説する。
最初の2週間はひたすら耐える
上でも書いたけど湯シャンは最初の2週間がひたすら鬼門。ゴワゴワのゴワゴワで地獄。ただ、ここでシャンプーを使ってしまうとここまでの苦労が水の泡になる。ひたすら耐える。耐える。
耐えに耐えて何とか乗り切ってほしい。コツはゴワゴワに比例して頭を流す時間を増やすこと。水の洗浄力を信じてシャンプーは使わず、ひたすらお湯でゴシゴシする。
指通りが悪いけどそれでも頑張る。ひたすら流す。大丈夫。1か月後にはサラサラの髪の毛が待ってる。
ホホバオイルでコーティング
俺は今ではもうシャンプーもリンスもトリートメントも全く使っていないんだけど、風呂上がりにホホバオイルだけは塗布してる。
ホホバオイルは別の記事でもおすすめしている人間の皮脂に最も近い成分のオイルで、1万円で1L買えば1年は使えるコスパの良い整髪料だから超おすすめ。
ただ、これに耐えられるのは俺がきつめの天パだからというのもある。
直毛の人が湯シャンしてホホバオイルまでつけるとギットギトになることが予想されるから、2日に1回とか3日に1回という感じで頻度を調整したい。
徐々に頭を洗う時間を減らす
湯シャンに慣れてくるとどんどん油の分泌が減って髪がサラサラになってくる。これに比例して更に頭を洗う時間を減らしていく。最悪2日に1回とかにしてもOK。
油の分泌を減らせば減らすほど髪は健康になる。
ボディソープもやめる
湯シャンをして洗剤の必要性を感じなくなったから俺はボディソープも使うのを辞めてしまった。ただお湯で流すだけ。
そもそも俺の体はそんなに汚くない。水の洗浄力を信じる。ついでに洗顔料も無しで耐えられるかは現在実験中。
美容室でも湯シャンをお願いする
ここまで来るともう立派な湯シャニストになっている。街を歩く姿も凛としてるはず。
あとは最後の難関の美容室のシャンプーだけど、威風堂々と「お湯だけでお願いします」と言えれば免許皆伝。
といっても美容師曰く、湯シャンを依頼してくる人は割といるらしい。美容師が俺に気を使った結果の発言じゃないことを祈ってる。
シャンプーすら必要ない手軽さが魅力
という感じ。信じるかどうかはあなた次第。繰り返しになるけど俺も最初は湯シャンに抵抗があったし、絶対臭いと思ってたし、ギトギトの頭に耐えられず2度挫折してる。
でもそれを乗り越えた先には最高の頭皮と毛髪が待ってるし、全く臭くもない。と信じてる。信じたい。
湯シャンは久々に大ヒットした生活改善で、その手軽さが魅力。なんとシャンプーすら必要ない。何も準備せず今日からだって始められる。お金もかからない。髪も健康になる。旅行の荷物も減る。最強。
段階的に湯シャンを導入するのもあり
もちろん段階的に湯シャンを進めるのもあり。今現在LUXとかDoveとかの最強の洗浄力を誇るシャンプーを使っている人はまず洗う回数を一回まで減らして、
次に洗浄力が弱いアメニモに乗り換えてみるのもあり。
慣れて油の分泌が減ってきたら徐々に湯シャンに移行していけばOK。
ホホバオイルとレプロナイザー4D Plusは超おすすめ
その他ホホバオイルとレプロナイザー4D Plusは以前と変わらず超おすすめ。6万もするドライヤーで価格が狂ってるけど明確に違いを感じられるし、その価値もある。
温風でしかないのにこれだけ髪質が変わるのはマジで意味不明。ドライヤーを検討してる人はレビュー記事を参考にしてほしい。
-
【レプロナイザー4DPlusレビュー】ダイソンドライヤーは買うな
ドライヤーなんて温風を出すだけなんだからどれも同じ。高いのなんて買うだけ無駄。 と思ってたんだけど、よくよく考えるとドライヤーって毎日使うし、それなりに時間もかかる。 それならある程度良い物を購入した ...
続きを見る
髪質で人生は変わる
もし俺がこの手法を高校生の頃に知っていれば、天パに悩んで自信を失い陰キャになることも無かったかもしれないし、それをバネにブログとYoutubeを始めることも無かったはず。と思うと悔しいのと同時に俺の人生はこれはこれでよかったんだろうなとも思う。
いずれにせよ今現在髪質に悩んでいる人はぜひ参考にしてほしい。必ずしもこの手法が正解とは限らないけど、失敗だと理解できればそれはそれで成功に近づく。色々試すことに意味がある。健闘を祈る。
天パ、癖毛、髪質改善関連記事
その他俺が自身の酷い天パの髪質を改善するために悩みに悩んだ過程を記した記事は下記。悩みを解決する一助にはなると思うから参考にしてほしい。
-
天パ・くせ毛におすすめの市販シャンプーはアメニモ【11種類を検証
俺はクソ天パのくせ毛に34年間悩み続けていたんだけど、昨年遂に俺のクソ天パのくせ毛に効果的なボタニカルシャンプーを見つけて人生の悩みを一つ減らすことができた。 はずだったんだけど今年に入ってボタニカル ...
続きを見る
-
【体験談】天パ・くせ毛を抑えてパーマ風に見せる方法【脱縮毛矯正】
なにを隠そう俺は強烈な天パ(捻転毛)で、そんな天パになんとか抗おうとして書いた記事が下記。 この記事を書いてからも色々と試行錯誤した結果、天パとのよりよい向き合い方が見えてきたから解説する。 今天パで ...
続きを見る
-
【天パ】くせ毛を抑える方法とおすすめの市販シャンプー【乾燥が敵】
俺は酷い天パだ。ただ、34歳でもあるからそろそろ縮毛矯正を当てるのは辞めたい。ということで昔から悩んでいる天然パーマと真剣に向き合うこと半年。縮毛矯正が全て落ちて完全なる天パに舞い戻ったんだけどやっぱ ...
続きを見る