当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ガジェット ライフハック レビュー

【レビュー】山田照明のアームライト Z-108LEDがレトロでおすすめです。

2017年7月5日

俺のパソコン机には馬鹿みたいにモニタが4つある。(参照クアッドモニタ化記事)

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返りガジェマガの歴史

この記事の目次(クリックでジャンプ)

パソコン机が暗すぎる

このパソコン机ではパソコン作業だけでなく書類作業も頻繁に行うんだけど、一つ悩みがあった。暗い。部屋の照明の陰になるせいで、パソコン机だけが局所的に暗く、書類作業ができない。ということでパソコン机専用のライトを購入することにした。

 

アームライト おしゃれ

俺のパソコン机はけして広くない。というかモニタが多すぎるし、ノートパソコンに3分の1のスペースを専有されている。

残りのスペースにスタンドライトを置いてしまえば俺はただの馬鹿だ。だからスペースを取らず、かつワクワクするライトの設置を検討した結果、昭和レトロな山田照明のアームライト「Z-108LED」でおしゃれにパソコンデスクにオシャレ感を出すことにした。

 

山田照明 Z-108LED

購入したアームライトはこんな感じで届く。

IMGP7330

開封したところ。白色LEDも付属してるのがうれしい。

IMGP7337

 

不安になるほど簡単な取り付け

アームライトの取り付けは死ぬほど簡単で、クランプと呼ばれるパーツをデスクに万力の要領で固定して

そこにアームライトを差し込むだけ。

これだけでいい。本当に簡単。たったこれだけなのにアームライトは絶妙なバランスで空中で止まっているんだからすごい。「く」の字を描く感じがレトロでかわいい。

スイッチはライトの上に回転式のがある。

IMGP7359

このアームライトが良いのは縦横無尽にアームを動かせることで、部屋中のどこでも照らしたいところを凄まじい火力で照らすことが出来る。ライトの首も左右上下自由自在に動かせるから、この状態でカメラの方を向けて照らすことも出来るぞ。

付属のLED電球を取り付けてスイッチを付けてみる。火力がすごい。普通に昼間に撮影してるのにアームライトの火力に引っ張られて部屋が暗く写ってしまう。

このアームライトを設置したことでデスクが明るくなって書類作業がやりやすくなったんだけど、思いの外火力が強いので細かい物撮り役立ってくれた。物の真上からライトを直前まで近づけて、撮りたいものを照らせるおかげで、鮮明に撮影できるのが嬉しい。

アームライトの火力で腕時計を撮影してみる。F8でISO感度を160まで落としてもシャッター速度は1/30を維持できる。機械式のギミックまでくっきりと撮影できる。

 

抜群の安定感

アームライトはもっと安いタイプもあるんだけど、それ自体が不安定な構造だから、安物だとバネが緩すぎたり軽すぎたりで、うまく固定されなかったり、勝手に下がってきたりっていうことがあるらしく、今回は信頼性を重視して老舗メーカーの山田照明のものを購入した。

今こうしてなにも不満なく使えているのがいい商品の証だと思う。無機質だったパソコン机に少しレトロな暖かみが加わった。

ちなみにこのパソコン机は自分で杉板と鉄脚を購入してDIYしている。作り方も記事にしているので是非読んで欲しい。(→杉板とオイルステインで多機能パソコンデスクをDIYする!

 

これもいっとく?(見てほしいやつ)

黒字化達成
【黒字化達成】楽天モバイル血と涙のばら撒きキャンペーン開始

ここに来て楽天モバイルがまたとち狂った。三木谷社長を介して楽天に乗り換えると14000ポイントも貰えてしまうし、新規でも7000ポイントも貰える。 しかも一人辺り10回線までOK。既に楽天を契約してて ...

続きを見る

2024年下半期に買ってよかったもの買ってよくなかったもの

別に暦で生きてないから年末とかどうでもいいんだけど、とはいえ年末はわかりやすい区切りでもある。なら乗るしかない、このビッグウェーブに(倒置法)。 ということで暦に合わせて書き続けてるシリーズの「買って ...

続きを見る

こっちもおすすめ(おもしろいやつ)

失敗談・コラム 結婚生活

2024/12/1

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

スマホ 感想

2024/12/10

メインスマホをPixel 9 ProからGalaxy S24に戻した理由

スマホゲーを全くしない俺はとにかくカメラに拘ってスマホの最適解を探し続けていて、先月それまで使っていたGalaxy S24からカメラ最強スマホのPixel 9 Proに乗り換えたんだけど、1ヵ月使用して結局またGalaxy S24に戻してしまった。 ということでその理由を解説する。スマホ選びの参考にしてほしい。 Pixel 9 Proはカメラ最強スマホ 繰り返しになるけど俺がPixel 9 Proに乗り換えた理由はカメラの画質が最強だったからなんだ。Galaxy S24と比較しても明確に違うし、特に標準カ ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/9/2

125万円払ったのに40万円でまた歯列矯正することになった話

俺は34歳で125万円もかけて歯列矯正を完了したことで念願の歯並び良い族の仲間入りを果たし、今現在は各所でマウントを取りまくっているんだけど、そんな俺に不測の事態が訪れた。 125万円も払ったのに歯並びが悪くなった。しかも全て俺が悪い。うんこ。 ということでまた追加で40万円も払って歯列矯正することになったからその失敗談を語る。これからの歯列矯正を検討している人、今歯列矯正してる人は参考にしてほしい。俺の屍を超えて行け。 【結論】固定器失くして歯並びが悪くなった いつも通り最初に結論から書いてしまうと全て ...

-ガジェット, ライフハック, レビュー

Index
S