ノートパソコンは熱暴走との戦いの歴史だ。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
ノートパソコンがどうしても熱い。これはパソコンを持っている多くの人が抱えている悩みだと思う。
筆者も今使っているZenBookを購入して、一番最後まで迷ったのが熱問題だった。ノートパソコンは熱暴走することによってさまざまな問題を引き起こす。
ノートパソコンの熱暴走とは
ノートパソコンの熱暴走とは、内部が高熱になったノートパソコンがそれ以上の温度上昇を避けるために動作をストップすることだ。今でこそ発熱が少なく、排熱に優れたノートパソコンが一般的になって、熱暴走するパソコンは少なくなったけど、ノートパソコンが発売された当初は熱暴走するパソコンだらけだった。しかしながら熱暴走は減ったとはいえ、ノートパソコンの温度上昇に悩まされている人はまだまだいるのが現実だ。
ノートパソコンの熱暴走の原因
熱の主な原因はCPUだ。ノートパソコンの中で最も電力消費が大きく、発熱も大きい。消費電力が大きくなると電子の摩擦が増えることで発熱量が大きくなる、らしい。実はパソコンのCPUって平気で70度とか80度を超えてたりする。温度が低い状態でも36℃くらいだから、余裕で火傷するほど熱いパーツなのだ。
温度が上がると性能が落ちる
CPUは低音の状態ほど性能が高く、温度が上がるほど処理能力が落ちる。これはCPUが温度上昇を防ぐために自ら性能を下げるために起こる。CPUの温度が上昇することでCPUを冷却するためファンの回転が激しくなるけど、実はCPU自身も冷却のために性能を落としていたのだ。CPUの温度を低温に保つことができれば、性能が高くファンも回らない快適な環境で作業ができる。
ノートパソコンは夏場がやばい
CPUの温度は当然室内環境に大きく左右される。冬場はなにもせずとも冷えるのに対して、夏は室温の上昇に伴ってCPUの温度も下がりにくくなる。
ノートパソコンの熱対策
ノートパソコンの熱の原因とそれが招く不具合が分かったところで、ノートパソコンの温度を下げるための方法を紹介していきたい。
ノートパソコンのホコリを掃除する
ホコリは温度上昇にかなり影響する。ホコリ自体に保温効果があるし、ファンの排熱効率も下げてしまう。分解できる場合は分解して、ファンなどについているホコリを除去するだけで、かなり冷却効率を改善できる。
分解できない場合はエアダスターでファンの排気口と吸気口から風を吹き込んでホコリを飛ばしてしまおう。ダイソーのもので十分だろう。
ノートパソコンクーラーを買う
ノートパソコンクーラーはノートパソコンを本体を物理的に冷やすことで内部も冷やす製品だ。単純にファンの強化につながる。ファンの吸気口が底面についているパソコンであれば直接風を中に送り込めるが、吸気口が背面や側面についている場合は間接的に本体を冷やすことになるので効果は薄い。
CPUのクロック数を下げる
これは最も効果がある熱対策だ。単純にCPUの性能を下げることで、そもそも発熱しなくなる。実は筆者が今使っているパソコンもCPUの性能を80%まで下げて利用することで、ファンが回転しないように調整している。CPUの性能を落とすことで動作も若干遅くなるが、自分がストレスを感じない範囲で性能を落とす分には何の問題もない。CPUの性能を落とすことでバッテリーの持ち時間も長くなるぞ。
手順
やり方は簡単で、ウィンドウズ左下の検索窓に、「電源」と入力して出てくる「電源プランの編集」を選択する。
詳細な電源設定の変更を選択
下のほうに移動して、「最大のプロセッサの状態」任意の数値に変更する。この数値は微調整しながらストレスなく使えるラインを探してほしい。
ノートパソコンを買い替える
そもそも冷やすという話から離れてしまうけど、最新の高性能ノートパソコンであるウルトラブックは性能が高く、発熱の少ない製品が多い。CPUは発売される度に高性能化、省電力化がすすめられていて新しいモノほど発熱も少ない。発熱で苦しんでいる人の多くは少し古く、比較的安いノートパソコンを使っていることが多い。安いノートパソコンに搭載されているCPUほど性能が低く、発熱量も多いので、この際新しいパソコンに買い替えてしまうのも手だ。なんとウルトラブックにはそもそもファンが搭載されていないモノまである。ガジェマガではそんなウルトラブックのおすすめランキングも作成している。一番安いもので7万円ほどで購入できるものもある。最近の高性能パソコンは意外と高くないので、是非一読して欲しい(→【2018年版】人気ウルトラブック(Ultrabook)おすすめランキングベスト17!これでスタバでドヤれる!)
タブレットを買う
本末転倒かもしれないけど、ノートパソコンをブラウジングとか動画鑑賞にしか使っていないなら、新しいタブレットの方が快適に使える可能性が高い。上で紹介した新しいウルトラブックという選択肢だと10万円前後の出費になるが、タブレット端末なら3万円で快適に使えるものが手に入る。今のノートパソコンの用途を見直してみて、ノートパソコンである必要を感じなければタブレットに置き換えてしまおう。タブレットはそもそもファンを搭載していないし、発熱もほとんどない。ウルトラブックと同じくおすすめしたいタブレットのランキングもあるので一読して欲しい(→【2018年版】人気タブレットおすすめランキングベスト10!初めてならコレ!!)
ノートパソコンの熱暴走まとめ
ここまで書いて、個人的には古いパソコンでどうこう頑張るよりも新しいパソコンを購入したほうがいいと思っている。パソコンの寿命は5年だし、それ以上の期間を使い続けるとデータの損失リスクが高まる。それに古いパソコンで四苦八苦するよりも、新しい高性能パソコンを購入するとすべての問題が劇的に解決する。古い端末を不満を持ちながら使い続けるくらいなら新しいノートパソコンかタブレットを購入すれば、たくさんのストレスから一挙に解放される。