俺は一応ガジェットブロガーをやってることもあって我が家は一般的な家庭よりガジェットが多い。
それは別にいいんだけど、ガジェットが多数あると管理が手間。特にディスプレイとスピーカーへの接続がそれぞれ求められるのがネックだった。
そんな接続の切り替えに長年苦しんでいたんだけど、今回AG03を多チャンネルヘッドフォンアンプとして活用することですっきり解決できたから工程を解説したい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
ディスプレイとスピーカーは減らしたい
俺の現在のデスク環境はいろんな記事でも出しているんだけどこんな感じでディスプレイ1枚に小型のスピーカー一つと非常にシンプル。
-
【ESQUIRE Mini2】超コンパクトなパソコン用スピーカー
パソコン用のスピーカーマジうぜぇ。けどどうしてもスピーカーは必要。 もう少しなんとか、場所を取らない、かつ有線で遅延もない、音質は拘らないからそんなスピーカーはないか。 と探した結果AUX INに対応 ...
続きを見る
過去にはフルHDディスプレイを4枚使う禍々しい環境で作業してたりもしたんだけど、
現在は4K27インチディスプレイ一枚のみに集約することで省スペースと利便性のバランスを保ってる。
実際4KディスプレイはフルHDディスプレイ4枚分の作業スペースがあるから作業性は変わってなくてお気に入り。ただ、今度は入力機器が複数あって困っていた。
今現在の入力デバイスはノートパソコン、
デスクトップパソコン、
ニンテンドースイッチ、
マイクと多数ある。
これらをそれぞれ切り替えながら使うのが新たな手間になっていた。これらを全て1枚のディスプレイで効率的に管理するのが俺の夢。
出力デバイスと入力デバイスをまとめるとそれぞれ下記。
出力デバイス
- ディスプレイ
- スピーカー
- ヘッドホン
入力デバイス
- ノートパソコン
- デスクトップパソコン
- ニンテンドースイッチ
- マイク
ディスプレイは3台のデバイスを入力できるから問題ないんだけど、スピーカーと
ヘッドホンの切り替えがムズイ。
ヘッドホンを使うために都度イヤホンジャックを差し替えていて、これはどげんかせんといかんと思った次第。
そこで新しく多チャンネルヘッドフォンアンプみたいなのを買うか迷ったんだけど、ゲーム実況とナレーション用に購入していたAG03を活用すれば今の環境のまま分岐できることに気付いた。
ということでどんな感じでAG03に接続しているかを解説するから入力出力デバイスが多い人は参考にしてほしい。
ディスプレイは3つを入力
繰り返しになるけどディスプレイは1枚に3つのガジェットを全て入力している。
最近のディスプレイは安いものでも3つぐらいは入力に対応しているからここは困ることはないと思う。
ディスプレイの入力切替スイッチを押せばそれぞれのデバイスに対応できる。
ここまでは簡単。
全ての音をAG03に出力する
問題は音。ノートパソコン、デスクトップパソコン、ニンテンドースイッチそれぞれから出力すると配線がやばいから、まずはパソコンの設定から音声出力は全てHDMIからに集約する。
そしてディスプレイに集約された音をディスプレイからオーディオケーブルで
AG03に出力する。
これで3つの機器の音が全てAG03に集約される。
スピーカーヘッドホン両方に出力する
AG03に出力さえできればあとは自由自在。蕁麻疹が出るほどあるボタンを駆使して複数の機器に音を出力すればいい。
繰り返しになるけど出力したいのはスピーカーと
ヘッドホンの2つ。
AG03は同時に3台のデバイスに出力できるから、ヘッドホンマーク横の端子にヘッドホンを、スピーカーマークの端子にスピーカーを接続する。
これでヘッドホン、スピーカーへの接続は完了。ディスプレイに入力されたガジェットの音が常時ヘッドホンとスピーカーから出力される流れができた。
ヘッドホンとスピーカーはそれぞれの対応する摘みで音量調整も可能。
ヘッドホンを使うときはスピーカーの音量を0にすればOK。
この環境を構築して、そもそも普通の人はそんなに頻繁に切り替えることはないから都度抜き差しすればいいんだと気づいた。
というかこういうヘッドフォンアンプを買う方がはるかに安く済む。2500円だし。
ということで多くの人にはマジで参考にならない記事なんだけど、ミキサーを使えばこんなこともできるよ、多チャンネル切り替えが便利だよ、という一例として残す。
AG03は狂気のデバイス
特にAG03はボタン多すぎの理解するまではアレルギー出まくる狂気のデバイスだからミキサーという概念を理解する一助になれば幸い。
そんなAG03はType-C端子を搭載した新型を発売してから品薄状態が続いていて、希望価格18,000円のところ、一部では3万円を超える水準にまで価格が上がっている。新品2万円で見つかればラッキー。
多チャンネルヘッドフォンアンプがおすすめ
というかミキサーなんてそんなに壊れるものじゃないし、新型を買ったところで使用感は変わらないから、少しでも安く買いたい人はメルカリから買うのがおすすめ。音を分岐させたいだけの人はヘッドフォンアンプを買うのがおすすめ。
N-AUDIO HA400 4チャンネル ヘッドフォンアンプ オーディオ