〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

パソコン・周辺機器 ライフハック

夏のエアコンにはサーキュレーターよりUSB扇風機がおすすめ。

2018年7月24日

とうとう東京都も41℃に達して2018年の夏は毎日尋常じゃない暑さに見舞われている。この暑さの中で行きていくためにエアコンの利用は欠かせない。そのエアコンと同時の利用が推奨されているのがサーキュレーターだ。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

2018年はサーキュレーターブーム

サーキュレーターって要は小さい扇風機なんだけど、扇風機より小さいサイズ感が受けていて2018年はプチサーキュレーターブームが起こっている。深夜帯の通販番組でも新型サーキュレーターを見かけるし、アマゾンでもよく売れているらしい。

このサーキュレーターブームにはダイソンもきっちり乗っかっていて、ダイソンお得意の羽のないタイプのサーキュレーターも販売されている。ダイソンが販売するということは他のメーカーも追従して羽の無いサーキュレーターを販売してたりして、密かにサーキュレーターの競争が激化している。

サーキュレーターはエアコン補助役

ところでサーキュレーターと扇風機は少し目的が違う。扇風機は直接人に風を当てて涼むことを目的にしているんだけど、サーキュレーターは人に風を当てることを目的にしていない。多くのサーキュレーターメーカーが推奨している使い方はエアコンと一緒に使うことで、サーキュレーターが空気を循環させることによってエアコンの効率を高める使い方をおすすめしている。だから扇風機と違ってサーキュレーターの首は回らない。サーキュレーターは小さいながら部屋の空気を循環させることが出来る家電製品として人気になっている。

USB扇風機買いました

俺も昔はサーキュレーターを持っていたんだけど実家に置いてきてしまっていてしばらく使っていない。最近の暑さにやられて家ではエアコンをつけっぱなしにしてるんだけど、エアコンだけだと必要以上に温度設定を低くしてしまうなと感じていたので、サーキュレーターに代わるモノの必要性を感じていた。サーキュレーターでも良かったんだけど、あいにく俺の部屋は狭いからUSB扇風機を導入した。

USB扇風機でエアコンを省エネ化

最も効率の良い置き方

サーキュレーターもUSB扇風機もそうなんだけど、最も効率のいい置き方はエアコンに向けることらしい。

エアコンが放出する冷気は部屋の下に溜まるんだけど、エアコンは天井近くに設置されているから、俺が感じる温度とエアコンが感じる温度が違う。もう十分冷えているのにエアコンの設置してある高さはまだ冷えていないから、必要以上に部屋を冷やしてしまいエネルギーのロスにつながっているらしい。サーキュレーターをエアコンの方向に向けてやることで俺が感じている温度をエアコンにも伝えて、無駄な稼働を減らせるというわけだ。俺のUSB扇風機もエアコンの方向に向けた。

部屋の中で優しい風を感じる

まだ設置してすぐだからエアコンの効率がよくなったのかはわからないんだけど、USB扇風機が稼働していることで、今まで部屋の中になかった風の動きを感じるようになった。意外なもので、自分とは正反対の方向に向けているのに風はしっかりと循環しているらしい。おかげで以前よりも体感温度が低くなった。エアコンの設定温度が1℃上がることによって電気代も安くなると良いなぁなんて思ってはいるけど、今年の猛暑だと難しいかな。

USB扇風機は4Wの省電力

USB扇風機はサーキュレーターと違ってサイズが小さいので、出力も小さい。電源はUSBだからこの前購入したANKERのPOWERPORT10に接続して利用している。

USB増えすぎたなら10ポート充電器Anker PowerPort 10が最強

ふと僕思った。USB電源が全然足りない。俺はミニマリストじゃないし、ガジェットが好きだから色々と細かいガジェットを購入してるんだけど、最近のガジェットはUSB電源のものがかなり多い。 主流になりつつあ ...

USB扇風機はサーキュレーターと違ってコンセントを専有しないのも嬉しい。

このサーキュレーターは少し面白い代物で、充電式のリチウムイオン電池が内蔵されているおかげで、電源から外してもかなりの長時間バッテリーで利用できる。あまり恩恵を感じることはないんだけど、いざというときに持ち運ぶことができる。

小さいクリップ型の製品でもあるからどこにでも持ち運んだり取り付けたりも出来るんだけど、なによりも収納が楽なのが嬉しい。

扇風機やサーキュレーターと違って使わない冬場にダンボールに入れて収納する必要もない。小さいんだから洋服掛けの上の方にでも引っ掛けておけば良い。狭い家だからこそ楽に収納できるのは助かる。そこそこ場所を取るサーキュレーターを購入して置き場所に悩まないで済んだ。

まとめ

USB扇風機はこんなに小さいのに確かな効果を感じる便利な製品で、少しの変化で家が随分快適になった。この猛暑は付けっぱなしにすることになりそうだ。一方でサーキュレーターが台頭することによって、古き良き日本の風景でよく目するスイカ、風鈴、扇風機の組み合わせは徐々に姿を消していって、扇風機の前で「あーーーーーーー」ってする記憶も新しい世代には無くなってしまうかもしれないと思うと少し寂しくも感じる。

日本の夏を快適に過ごすための家電が次世代に移り変わる瞬間を目の当たりにした気がした。

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-パソコン・周辺機器, ライフハック

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.