〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ライフハック

【SIMカードの返送ならクリックポスト】185円で追跡機能付で自己完結

2019年3月30日

日本郵便にはクリックポストっていう配送方法があるんだけど、これは覚えておくといざというときに絶対に役に立つ超便利な配送方法だから、今日はクリックポストがどれだけ激熱な配送方法なのかということを説明する。心して読んでほしい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

過去に卸売業に手を出して失敗してる

幸いガジェマガはそろそろ本業になりつつあるんだけど、実は俺はガジェマガ以外にもいろいろな副業に手を出しては失敗してを繰り返している。民泊は今も継続しているんだけど、すでに辞めてしまった事業に卸売業がある。

結局卸売業は赤字に終わって手を引いたんだけど、その話はぶれるからまた別の機会に。

卸売業に求められる配送条件

卸売り業は配送料は自分持ちだから、いかに高い商品を、安い配送料で送るかというのがポイントになる。ただ、安けりゃいいってもんでもなくて、確実に配送されていることを確認するための追跡機能も重要。

配送できる時間帯や配送の手間も重要

更に配送できる時間帯に縛られないとなお良い。というのも商品1個とかであればコンビニで配送すればいいって話なんだけど、卸売業は薄利多売になる。多数の商品をコンビニで送るのは手間すぎるから、ヤマトとか佐川に集荷を依頼する必要があるんだけど、ヤマトとか佐川の集荷はある程度事前に伝える必要があるしタイムリミットがある。

これらを勘案すると、卸売業の配送方法に求められる条件はこれだけある。

  • 安い配送料
  • 追跡機能
  • 大量に送れる
  • いつでも送れる
  • 伝票(ラベル)を印刷できる

というわけで色々と検討した結果日本郵便のクリックポストが最強という結論に落ち着いた。卸売業をやめた今でも何かを発送するときは日本郵便のクリックポストを使うことが多い。

SIMカードの返送もクリックポスト

卸売業をやっていなくとも、例えば格安SIMのSIMカードは追跡機能付きの発送方法で返送しないといけないことが多い。

追跡機能のためにわざわざコンビニまで行ってヤマト運輸の宅急便コンパクトとかで送る人もいると思うんだけど、クリックポストなら追跡機能が付いているから条件を満たす。

日本郵便のクリックポストとは

クリックポストは日本郵便が運営している配送サービスの一つ。その最大の特徴はウェブで伝票(ラベル)を作成して、ポストに投函するだけで発送できることで、一切人と関わらずに追跡機能付きの配送方法が利用できる手軽さが強み。

クリックポストのライバルは宅急便コンパクト

追跡機能付きで安く配送する方法は、今回紹介するクリックポストと宅急便コンパクトの二種類。この二つの配送方法を比較してもクリックポストの送料は半額以下と圧倒的に安い。違いはこんな感じ。

配送方法 サイズ 厚み 重量 料金 渡し方
クリックポスト 34cm × 25cm 3cm 1キロ 185円 ポスト
宅急便コンパクト 34cm × 25cm 1cm - 450円 対面

両方ともにA4サイズなのは同じだけど、クリックポストは厚み3センチまで対応できるのに対して、宅急便コンパクトは1センチが限界。

ただ、クリックポストはポストまでしか配送してくれないのに対して、宅急便コンパクトは対面で渡してくれるから安心感はある。けど対面って不在だと受け取れないし色々めんどくさい。それに今までポスト投函で問題が起きたことは無いから大丈夫。

法人ならネコポスも利用可能

ヤマト運輸には宅急便コンパクトの他に、法人、個人事業主向けの安い方法としてネコポスがある。

配送方法 サイズ 厚み 重量 料金 渡し方
ネコポス 34cm × 25cm 2.5 1キロ ~378 ポスト

この方法なら宅急便コンパクトより100円安いけど、まだクリックポストより高いし、クリックポストの方が0.5ミリ大きく厚みに対応できる。

クリックポストは伝票(ラベル)発行、配送料支払いがウェブで完結

クリックポストは、配送料をウェブ上で支払って、伝票(ラベル)の印刷もパソコンで行う必要がある。逆にウェブ以外では完結できないからアナログな人間には辛いんだけど、切手を買いにコンビニに向かったり、配送伝票(ラベル)を事前に貰う手間がない。

クリックポストの利用に必要なモノ

クリックポストの利用にはクレジットカードが必須

楽天プレミアムカードのいいところおすすめの機能

クリックポストの配送料はウェブ上で支払えるんだけど、逆にいうとウェブ上でしか払えない。つまり、クリックポストの利用にはクレジットカードが必須。

クリックポストの利用にはプリンタが必須

ウェブで完結するということは配送伝票(ラベル)は全て自分で印刷する必要がある。つまり、家にプリンタがないとクリックポストは使えない。多くの人は家にプリンタはあると思うけど、そのプリンタが使える状態の人は多分少ない。ということでクリックポストの利用にはそこそこのリテラシーが求められる。

ヤフーIDかアマゾンアカウントが必須

クリックポストの支払い及び伝票(ラベル)発行画面にはヤフーIDまたはアマゾンアカウントでログインする必要がある。以前まではヤフーIDでしかログインできなかったんだけど、いつのまにかアマゾンアカウントでもログインできるようになっていた。

クリックポスト使用の流れ

クリックポストにログインする

まずクリックポストのログイン画面にアクセスしてヤフーIDかアマゾンアカウントでログインする。アカウントが無い人は作る。

自分の住所を編集する

まず伝票(ラベル)に印字される自分の住所を編集する。マイページの利用者情報を選択して、

変更から自分の住所情報を入力する。

相手先の住所を入力する

利用者情報の入力が完了したら相手先の住所を入力。一件申し込みかまとめ申し込みを選択する。今回は一件申し込みを選択。

相手先の情報を全て入力する。入力したら次へを選択。

送料の支払い

入力が完了したら確認して、支払い手続きへ進む。

登録してあるクレジットカードを確認して次へ

支払い手続き確定を押すと支払いが完了する。ここまでくると返金できないから注意。

伝票(ラベル)を印字する

こんな感じのラベルがPDF形式で発行されるから、これをプリンタで印刷する。

※注意 伝票(ラベル)の印字はセキュリティ上の理由から時間制限がある。一定時間が経過すると印字できなくなるから早めの印字がおすすめ。

ポストに投函する

伝票(ラベル)をプリンタで印刷したらそれを封筒に貼ってポストに投函すれば終わり。ポストに入る大きさ(厚み3センチ)なら持って行ってくれる。最悪無理やりねじ込んでもOK。

配送状況を確認する

クリックポストの配送状況はマイページの配達情報画面で確認できる。お問い合わせ番号も一覧で表示されるから使いやすい。

クリックポストはもっと使うべき

実は以前までクリックポストはたったの167円で発送することができたんだけど、いつの間にか185円まで値上げされていた。それでも未だに追跡機能付きでA4サイズ以内のモノを発送する手段としては最安。

クリックポストは全て自己完結

しかも支払い、伝票印刷、発送まで全て自己完結できるから、ふと思い出したタイミングにさっと発送出来てしまうのが素晴らしい。

格安SIMの返送に

俺は頻繁に格安SIMを乗り換えているんだけど、最近の格安SIMはSIMの返送を要求してくるからめんどくさい。そんなときもクリックポストならさっとポストに投函して完了する。

プレゼント企画の発送に

ガジェマガでは定期的にプレゼント企画をやっているんだけど、厚さが3センチ以下の商品はいつもクリックポストで発送している。知っていると便利な発送方法だから使い方をマスターしておくのがおすすめだ。

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2024/7/20

【GalaxyS24レビュー】ほぼ100点の悲しきモンスター

Galaxyといえば世界で最も売れているスマホシリーズであり、全方位型の数少ない6.1インチコンパクトハイエンドなAndroidでもある。 その貴重なサイズ感を求めて俺はGalaxyシリーズをメインスマホとして利用するようになったんだけど、そのシリーズも遂に15作目となるGalaxy S24が発売されたからレビューする。 Galaxy S24の特徴 さてまずはGalaxy S24の特徴なんだけどこれが驚くほどGalaxy S23と変わっていない。具体的には下記で、 最高性能(Snapdragon8gen3 ...

失敗談・コラム 結婚生活

2024/1/23

【婚前契約書】結婚という不平等条約に防衛策を講じた話【泥沼離婚】

月刊ガジェマガでも書いたけど結婚する。予定。 まだしてない。あくまで予定。とはいえ結婚怖い。これは饅頭怖いとはわけが違う。マジで怖い。男の墓場。 なぜなら結婚は男に対する一方的な不平等条約だからなんだ。これが世の男性がなかなか結婚に踏み切れない理由でもある。それを少しでも改善したい。そう思って調べた結果、婚前契約書なる物を発見し締結するに至った。 だから今回は俺がなぜ婚前契約書を締結したのか、どんな内容なのかを世の結婚を迷える子羊に向けて解説する。参考にしてほしい。 結婚は圧倒的な不平等条約 上でも書いた ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/7/14

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-ライフハック

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.