〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ

【iPhoneとAndroidの違いと比較】俺がiPhoneを選ばない理由

2018年11月6日

【iPhoneとAndroidの違いと比較】選ぶポイントまとめ

これからスマホを買う人、次のスマホへの買い替えを検討している人向けに、AndroidとiPhoneの違いとそれぞれの優れている点を比較解説する。

また、なぜ俺がiPhoneからAndroidに買い替えたのかを解説したい。

迷っている人はとりあえずこの記事を読めば違いがすべて把握できる。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

iPhoneもAndroidもできることはほぼ一緒

当たり前だけど主に出来ることはほとんど一緒だから、iPhoneとAndroidの違いはトヨタ車とホンダ車の細かな違いみたいなモノだと思ってほしい。

どちらを選んでも電話とかLINEとかのスマホの基本機能が欠けることはない。

iPhoneとは


アップル社が開発するiOSを搭載したアップル社が販売するスマホ。スマホを世界に普及させた立役者。

iPhoneはアップル社からしか販売されていない。値段が高い分性能も高い。種類が少ないので品質にばらつきがなく個体差が少ないから、安心して使える。

Androidとは


グーグルが開発したAndroidOSを搭載したスマホのこと。本体は各メーカーが作るから種類も数も豊富で、性能と仕様がスマホごとに全然違う。

値段が安いものは性能が低く、値段が高いものは性能が高いから自分に合ったものをそれなりの値段で買うことができる。

日本でiPhoneが人気な理由

実は日本は世界で最もiPhoneのシェアが高い国だったりする。

OSではAndroid優勢

2018年7月時点の日本でのシェアはAndroidの方が高い。体感としては意外かもしれない。

iPhoneとAndroidのOS別シェア比較

ただ、これを年齢別性別別にみるとこうなる。iPhoneは特に若い世代からの人気が高い。

iPhoneとAndroidの年代別シェア比較

iPhoneは20代以下に人気

iPhoneが20代以下から支持を受ける理由は、iPhoneが新作ゲームアプリに強いことと、20歳以下が主に所属している高校・大学は仲間意識が強く、みんなが持っているモノを持っている方が話題に入りことが要因だ。

iPhoneは若い女性に人気

iPhoneは若い女性からも人気がある。男性の使用率が20代で逆転しているのに対して、比較的機械に弱く拘りも少ない女性は変化を嫌いiPhoneを使い続ける。

ブランドではiPhoneが圧倒的

それでもiPhoneの方が多い気がするのは、iPhoneとそれ以外の勢力に分かれているからだ。

多種多様なメーカーが販売するAndroidは印象が薄い。ブランドごとに見比べるとiPhoneの支持は圧倒的だ。

スマホブランドごとのシェア比較

2人に1人がiPhoneを持っているのに対して、そのほかの人は「よくわからない何か」を持っているから、iPhoneの印象が強い。

OSベースだとAndroidが上回っているものの、iPhoneというブランドの人気は圧倒的だ。

俺がiPhoneを選ばない6つの理由

まず俺がiPhoneを選ばない理由から。

大前提として、iPhoneは現存するスマホの中で最も値段が高い。これだけでも十分なんだけど、理由を一覧にするとこんな感じだ。1つ1つ解説していく。

iPhone Android
値段 高い 機種によるけど比較的安い
性能 高すぎるぐらい高い 機種によるけど十分高い
外部ストレージとして利用 不可
ファイルシステム クローズ オープン
DSDS機能 非対応 対応機種あり
ツインアプリ 非対応 対応機種あり

iPhoneは値段が高い

現在のiPhoneが最も安いグレードのXRで10万円なのに対して、Androidであれば6万円も出せばそこそこ性能の高いモノを購入できる。価格は安い方が良いに決まってる。

極端な比較をすると、12万円で販売されていたiPhoneXを超える性能のAndroidスマホは4万円で手に入る。性能に対する価格差は約2倍以上の開きがある。

iPhoneほどの性能はいらない

たしかにiPhoneXSは現存するスマホで最も性能が高いんだけどそんなにいらない。Androidの方が理論値は低いけど、体感が同じだから安い方がうれしい。

スポーツカーがサーキットでしか真価を発揮できないのと同じで、iPhoneの高性能は最新ゲームでもプレイしない限りわからない。

iPhoneは外部ストレージ利用不可

iPhoneは外部ストレージ利用不可

Androidはパソコンに接続することで外付けHDDとして利用できる。ファイルの出し入れが自由自在だから、データの持ち運びにも最適だ。iPhoneはセキュリティが強固な反面パソコンに接続しても写真データの移動しかできない。

また、音楽データについても、iPhoneは仕様上母艦として設定されたパソコン以外からは音楽データを入れられないのに対して、Androidは外部ストレージと同じだから別のパソコンでの音楽ファイルの出し入れだって自由自在だ(著作権には気を付けてね)

iPhoneはファイルシステムがクローズ

少しマニアックな話だけど、iPhoneのファイルシステムはクローズだからファイルが扱いにくい。

iPhoneはアプリごとにファイルを認識するから、Gmailで送られてきたPDFファイルを開くにも、一旦アプリ間でファイルの受け渡し作業が必要になる。

Androidはパソコンに近くて、Gmailで送られてきたPDFファイルを端末内に保存すると、すべてのアプリが自動でそのPDFファイルを認識する。

また、iPhoneは扱えるファイルの種類も少なくて、しかもiTunesを通してしか音楽ファイルを入れられない仕様だ。例えばメールで送られてきた音楽ファイルをAndroidなら保存できるのに対して、iPhoneは保存できない。

iPhoneはDSDS機能非対応

iPhoneはDSDS(2番号)機能に対応していない。海外には対応版があるけど日本にはない。

Androidは機種によってはSIMカードを2つ入れられて、一台のスマホで二つの番号が持てる。

Lenovo S5デュアルSIMDSDS

2つの番号を使っている人にとって一台にまとめられないiPhoneは不便だ。

iPhoneはツインアプリが使えない

これはAndroidでも一部しか対応していないんだけど、LINEとかFacebookなどのアプリを複製するツインアプリ機能に対応している。

DSDS機能と併用することで、2つの電話番号、2つのSNSアプリを一台のスマホで扱えるのが強みだ。

iPhoneはツインアプリが使えない

具体的なツインアプリの対応機種は別の記事で解説しているので確認してほしい。

Androidを選ぶ理由まとめ

パソコンのようにスマホを使いたい人にとってiPhoneは不便な作りなんだ。逆に言うと、iPhoneから入った人や普段パソコンを使わない人はiPhoneを不便に感じにくい。

DSDS機能やツインアプリ機能に拘らず、かつ値段が気にならないのであれば、iPhoneにデメリットはない。

iPhoneとAndroidの細かな違い

ここからは上で紹介した以外の、iPhoneとAndroidの細かな違いを比較する。

まず一覧にするとこんな感じだ。1つ1つ解説していく。

iPhone Android
アプリ数 十分だし限定アプリも 十分
滑らかさ 超なめらか 性能に依存
カメラ画質 綺麗 モノによる
OSの安定感 ド安定 性能に依存するものの必要十分
復元のしやすさ 楽で完璧 面倒
セキュリティ 異様に高い 高い
オサイフ対応 対応 豊富に対応
デザイン変更 不可 自由自在
SDカード利用 非対応 対応機種あり
ハイレゾ対応 非対応 対応機種あり
防水 対応 対応機種あり

iPhoneとAndroidのアプリの違い

iPhoneにはAppleStore、AndroidにはGooglePlayストアがある。アプリ数自体はAndroidの方が多いけど、それは審査が緩いことが原因で、ゴミアプリが山のようにあるだけだから、アプリの平均的な質は審査が厳しいiPhoneの方が高い。

また、iPhoneの方が新作ゲームとクリエイティブなアプリが多いから、ゲーム好きやクリエイターはアプリが要因でiPhoneを選ぶ。

具体的にはiPhoneはMicrosoftオフィスとかLightroomのフル機能版を無料で使えたりの優遇がある。とは言えAndroidも有名どころは抑えているから普通の人が不便することは無い。

iPhoneは動きが超滑らか

iOSの構造上iPhoneは操作が滑らかで、動きがヌルヌルと表現される。

最近はAndroidも成熟していて大きな違いはない。

iPhoneはカメラ画質が綺麗

iPhoneは昔からカメラに力を入れてきたこともあり、現在ではAndroidにトップを奪われたものの、安定したカメラ画質の美しさは健在だ。

Androidのカメラ画質はスマホによるバラツキが激しいものの、高性能機はカメラにも力を入れていて、iPhoneを上回るものもある。

現在の歴代スマホカメラ画質ランキングはこんな感じ。iPhoneは2位にランクインしている。

1位 Huawei P20 Pro Android
2位 Apple iPhone XS Max iPhone
3位 HTC U12+ Android
4位 Samsung Galaxy Note 9 Android
5位 Xiaomi Mi MIX 3 Android

一位のHuawei P20 Proが10万円なのに対して、2位のiPhone XSが最低15万円なのでやっぱりiPhoneは高い。

iPhoneはOSがド安定

当然だけどiPhoneは価格が高く性能も一番高いからOSが安定していてアプリが途中で落ちたり固まったりということが少ない。

Androidは3万円程度の安い機種だとメモリ不足で動きが遅くなったり固まったりする可能性がある。高性能機は安定している。

iPhoneは復元しやすい

iPhoneは機種変更時も専用アプリiTunesやiCloudを使うことで、アプリの順番から履歴まですべてを復元できる。

iPhoneからiPhoneへの乗り換えはとにかく楽だ。Androidはこの辺りが弱く、一つ一つ復元していく必要があるのがめんどくさい。

iPhoneはセキュリティが異様に高い

とにかくiPhoneはセキュリティが高い。悪意のあるアプリが無いから安心だし、外部ストレージとしても利用できないから情報漏洩の心配が少ない。

Androidはアプリの審査が緩いので、情報漏洩を狙った無名アプリが存在する。極力無名アプリのインストールは避けたい。

iPhoneとAndroidのオサイフ対応

iPhoneとAndroidのオサイフ対応

iPhoneはSuicaなど一部の電子マネーに対応している。Androidはオサイフケータイ対応機種であれば全ての電子マネーに対応している。対応状況はこんな感じ。

iPhone Android(オサイフケータイ対応機種)
Suica
楽天Edy ×
waon ×
nanaco ×
iD
QuickPay

iPhoneはデザインを変更できない

iPhoneは自由度が低いと言われるもう一つのポイントで、カスタマイズ性が低く、ホーム画面のデザインを変更できない。

Androidは原型を留めないくらい自由自在に変更できる。

iPhoneはホーム画面のデザインを変更できない

iPhoneはSDカードが使えない

多くのAndroidスマホがSDカードに対応しているのに対して、iPhoneはSDカードが使えない。

とはいえ最近は内部ストレージが大容量化してるし、バックアップもiCloudで完結するからむしろSDカードはいらない。

iPhoneはハイレゾ非対応

iPhoneは高音質音源ハイレゾに対応していない。

アンドロイドは高級機では比較的対応しているけど、人間の耳で音の違いが判るかは不明。

iPhoneとAndroidの防水対応

iPhoneは7以降で防水に対応してきた。

Androidは高いものは防水で、安いものは非防水なので機種による。

Androidで防水にこだわる人は購入前にしっかりチェックしたい。

3大キャリアならiPhoneは安い

iPhoneは高いのにどうして日本ではこんなに人気があるかというと、大手3キャリアがゴリ押ししてるからだ。

スマホだけで購入すればiPhoneXSが15万円、Androidは高くて10万円くらいなんだけど、ドコモ、au、ソフトバンクの契約と一緒に購入するとその差が見えなくなる。

これはキャリアがiPhoneを選んだ人には多めに値引きを行っているからだ。

キャリアでの契約内容

すごくざっくりだけど3大キャリアでiPhoneを契約した場合の月額内訳はこうなる。

iPhone(15万円) Xperia(10万円)
通信費 8,000円 8,000円
スマホ代24分割 6,250円 4,166円
スマホ値引き -4,000円 -2,000円
月額合計 10,250円 10,166円

あら不思議、キャリアで契約するとiPhoneでもAndroidでも月額利用料がほぼ同じ!

これはキャリアが受け取る8000円の通信費から、iPhone代を多めに負担してるからで、月の値段が変わらないなら単純に性能が高いiPhoneの方が売れやすい。

格安SIMでの契約内容

一方で、mineo、楽天モバイルなど、元の通信費が安くてスマホ値引きがない格安SIMだと月額料金はこうなる。

iPhone(15万円) Xperia(10万円)
通信費 2,000円 2,000円
スマホ代24分割 6,250円 4,166円
スマホ値引き 0円 0円
月額合計 8,250円 6,166円

格安SIMではスマホ代が月額利用料を左右する。

つまり、スマホ代を安くするには脱3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)は必須だ。

逆に言うなら3大キャリアで契約する限りiPhoneを選んでおけばお得だ。

格安SIMがよくわからない人は別記事で初心者にもわかりやすく格安SIMの種類とプラン内容をまとめているから確認してほしい。

iPhoneとAndroidの違いまとめ

ここまでiPhoneとAndroidの違いを細かくまとめてきたけど、簡単におさらいする。

iPhoneの特徴

  • 本体価格が超高い
  • 性能が超高い
  • セキュリティが高い

Androidの特徴

  • 本体価格が高いもの(10万円)から安いもの(2万円)まで選べる
  • 外部ストレージ・ファイルシステムなど作りがパソコンに近い
  • DSDS・ツインアプリが使える(機種による)

iPhoneはキャリアの優遇があるから、3大キャリアで購入するとAndroidと月額はほとんど変わらない。

Androidを選ぶ場合は、比較的値段が安いSIMフリースマホと、格安SIMを契約することでメリットを最大限享受するのがおすすめだ。

スマホの通信費を安くしたい人向けに、別の記事でその方法をすべてまとめている。

【安く購入】おすすめのSIMフリースマホ・格安SIMの選び方

スマホを買いたいけど、数が多すぎてどこから選べばいいかわからない。 そもそも自分に合ったスマホをどう選べばいいかわからないし、スマホはできる限り安く持ちたいという人の為に、スマホのスペックの見方と、ス ...

続きを見る

iPhoneからAndroidに乗り換えて便利になること不便になること

スマホ代を安くするためにiPhoneからAndroidに乗り換えて便利になることと不便になることをまとめたから参考にしてほしい。。

iPhoneからAndroidに乗り換えて便利になること【比較・違い】

通信と端末の完全分離によって2019年夏ごろからスマホ端末代が浮き彫りになるから、恐らく本体価格が高いiPhoneからAndroidへの移行が進む。 ということで前回iPhoneからAndroidに移 ...

続きを見る

iPhoneからAndroidに乗り換えて不便になること【比較・違い】

通信と端末の完全分離が閣議決定したことで2019年の夏にもスマホの完全分離販売が始まる。これに伴ってキャリアが推したいスマホの本体代を通信料に含められなくなるから、本体価格が高いiPhoneの値段が浮 ...

続きを見る

iPhoneとAndroidの違いを動画で解説

iPhoneからAndroidに替えて困ること、便利になることを動画で解説しています。

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマホ

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.