〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ 格安SIM

楽天UN-Limitをお勧めしない理由【1年後がおすすめ】

2020年5月21日

第4の大手キャリアとなるべくMNOに参入した楽天モバイルの楽天UN-Limitに申し込んで一か月ほどが経過したからその使用感をレビューしたい。

というか新規参入組なだけあって現在行われているキャンペーンが激アツで、色々お得すぎる内容だからまだ申し込んでない人はとりあえず申し込めば良いと思う。どうせ一年無料だし。

とはいえ回線がゴミだと意味がないからこの記事では実際の回線状況がどうなのかということを詳細に解説する。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

楽天UN-Limitは1年間無料キャンペーン中

まず最初に結論からになるけど、楽天UN-Limitがアツい理由は現在一年間の無料キャンペーン中だからなんだ。

そりゃ新規参入組だしロクに繋がらないんだから無料じゃないと誰も使ってくれないって話だけど、東京に住んでいるのであれば通信品質は思っている以上に良い上に、データ通信量はなんと無制限。

一年が経過してから月額料金の3,300円を払う価値があるかどうかはその時の通信回線状況次第ではあるけど、現状東京なら無料で高品質な通信回線が使い放題である以上、対応スマホを保有しているなら契約しない理由が無い。

楽天が遂に第4のキャリアに

楽天は今までも楽天モバイルとして通信回線を提供していたんだけど、楽天UN-Limitは今までとは一味も二味も違う。

遂にドコモ、au、ソフトバンク大手3キャリアの牙城を切り崩すべく第4のキャリアとして立ち上がったのが今回の楽天UN-Limitなんだ。

MVNOは回線を借りてる側だから遅い

つまり、今までの楽天モバイル含め、iijとかmineoとかは所詮ドコモ、au、ソフトバンクが所有する基地局を借りていただけに過ぎなくて、良くも悪くも大手キャリアに手綱を握られている状態だった。

このせいで朝昼晩の回線混雑時はドコモ、au、ソフトバンクのユーザーが優先されるために、回線を借りている側のMVNOは極端に通信速度が落ちて使い物にならない事態が頻発していた。

楽天UN-Limitは大手キャリアへの革命

ここに反旗を翻したのが楽天UN-Limitなんだ。楽天はその資金力を武器に日本中に1から自らの基地局を立てて大手キャリアと同じMNOになる暴挙に出た。これによって脱大手キャリアを実現すればもう回線速度の低下に悩まされることも無いし、大手キャリアのご機嫌を伺う必要もなくなる。

もちろん日本中に基地局を立てる資金と労力は半端じゃないんだけど、だからこそ楽天レベルの大企業じゃないと参入できないし、もしシェアを取れれば利益額も莫大になる。これは楽天にとっても大きな賭けであり投資なんだ。

MNOとMVNOの違いを詳細に知りたい人は下記グレー部分を読んでほしい。

MVNO(仮想移動体通信事業者)

格安SIMを提供する会社のことをMVNOという。MVNOは仮想移動体通信事業者を英語にした頭文字をまとめた言葉なんだけど、「仮想」という言葉が入っているように、自分の通信網(基地局)を持っていない会社のことで、ドコモ、au、ソフトバンクの通信網を借りて通信回線を提供している。

強みは値段が安いことで、弱点はラッシュ時の通信速度が落ちること。

格安SIMの通信速度がラッシュ時に極端に落ちるのは、ドコモ、au、ソフトバンクが自社のユーザーを優先するからなんだ。

MNO(移動体通信事業者)

MVNOに対して、自分の通信網(基地局)を持っている事業者のことをMNOという。

ドコモ、au、ソフトバンクの他、格安SIMとして認知されているワイモバイル、UQモバイルもMNOに該当する。

格安SIMなのにワイモバイルとUQモバイルの通信速度が速いのは基地局が自前だから。

強みはラッシュ時も通信速度が速いこと、弱みは値段が比較的高いこと。

楽天UN-Limitのバンド・周波数帯

楽天MNOである楽天UN-Limitの使用を検討するまえに、楽天UN-Limitが提供している周波数が自分のスマホに対応しているかを知る必要がある。

楽天MNOである楽天UN-Limitと大手キャリアの周波数帯は下記。

バンド 周波数帯 楽天 ドコモ au ソフトバンク
Band1 2.0GHz(3G/LTE)
Band3 1.7GHz(LTE)
Band6 800MHz(3G/LTE)
Band8 900MHz(3G/LTE)
Band9 1.7GHz(3G/LTE)
Band11 1.5GHz(3G/LTE)
Band18/26 800MHz(LTE)
Band19 800MHz(3G/LTE)
Band21 1.5GHz(LTE)
Band28 700MHz(LTE)
Band42 3.5GHz

◎ = 必須 〇 = あればいい △ = 無くてもいい

主要な周波数の役割は下記。

楽天 ドコモ au ソフトバンク
全国を網羅 Band 3 Band 1 Band 1 Band 1
地方都市を補強 Band 18 Band 21
プラチナバンド(繋がりやすさ補強) Band 19/18 Band 18/26/28 Band 8/28

楽天はドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアと比較すると提供周波数がかなり少ない。いくらなんでもこれは不平等すぎるから恐らく将来的には改善されていくんだろうけど現状はこんな感じ。

しかも自社回線はBand 3のみで、Band 18はパートナー回線という名のau回線だったりする。一応楽天UN-Limitに関してはBand 3かBand 18のどちらかに対応していれば使えるけど、自社回線のBand 3はまだエリアが超狭いからBand 18にも対応していないと都会を出た瞬間に死ぬ。

現状の楽天自社回線のBand 3が網羅している範囲は東京、大阪、京都、神戸の中心部となる濃い赤部分のみ。

このほかにも秋田とか函館とかの一部で対応してるけど現実的じゃないから、都会に住んでいない人は薄い赤のBand 18パートナー回線を使うしかないのが現状。頑張れ楽天負けるな楽天。

エリア詳細は公式ホームページ参照。⇒ 楽天エリア

楽天UN-Limitのデータ通信量と速度

楽天UN-Limitのデータ通信量と速度は接続している周波数帯によって異なるからややこしい。

繰り返しになるけど楽天UN-Limitの提供周波数は自社回線のBand 3とパートナー回線のBand 18で、そのどちらに接続しているかによって扱いが全く異なる。

楽天回線のBand 3ならデータ無制限

まず最初に大都会の中心部でしか繋がらない濃い赤の楽天自社回線であれば月のデータ通信量はなんと無制限。新規参入組とはいえ大盤振る舞いで凄い。

しかもその通信速度も比較的安定していて、8時台、12時台、17時台、19時台の混雑時間でも爆速。

実際に俺が住む東京渋谷区で計測したダウンロード速度の比較が下記。

8時台 12時台 17時台 19時台
楽天モバイル 31.8 24.6 91.3 89.7
ワイモバイル 44.9 32.9 3.3 14
OCNモバイル
(新プラン)
25.8 38.6 51.5 53.3
ソフトバンク光 231 144 143 58.1

固定回線のソフトバンク光が早いのは当然として、楽天UN-LimitはMNOのワイモバイルにも劣らず、実用であれば全く問題ない速度が出た。

というか月額1,000円のOCNモバイルの新プランが早すぎて寧ろそっちにビビったけど話がブレるからスルーする。詳細な結果は下記。

楽天UN-Limit

ワイモバイル

OCNモバイル(新プラン)

ソフトバンク光

ちなみに計測後の楽天パートナー回線使用量は0だったから全てがBand 3の楽天MNO回線への接続だった。

楽天パートナー回線のBand 18なら月5ギガ

楽天パートナー回線は地図の薄赤色のエリアなんだけど、俺のエリアは楽天MNOだから計測できてない。

Band 3だけ無効にする方法を知っている人がいたらTwitterで教えてほしい。⇒ Twitterアカウント

楽天パートナーエリアは速度制限後も爆速

パートナーエリアは月5ギガまでの利用が可能で、それ以降は3Mbpsの速度制限がかかるんだけど、3Mbpsは速度制限という割りには爆速で、低画質ならYoutube動画も見れるほどだとか。

制限されているのに制限されていないように使えるのが楽天MNOパートナーエリア回線の魅力らしい。つまりいずれにせよ楽天UN-Limitならほぼデータ通信無制限の感覚で使用できる。エリアは狭いけど。

楽天UN-Limitの月額は2,980円で1年無料

今のところ楽天UN-Limitに用意されているプランは下記1種類のみ。

  • 月額2,980円(先着300万人まで最初の1年無料)
  • 電話かけ放題(楽天Link利用時のみ)
  • データ通信無制限(パートナーエリアは5ギガ)

申し込めば6,300ポイントが貰える

しかも事務手数料の3,300円もポイント還元されるうえに、申し込むだけで3,000円分の楽天ポイントがもらえる大盤振る舞い。楽天の本気が凄い。

Rakuten Linkアプリなら電話もかけ放題

通話に関してもRakuten Linkアプリを使えばかけ放題で最強。

但しRakuten Linkアプリを使わない場合は30秒/20円と高めの金額を取られるから注意。

楽天UN-Limitの一年後に期待

現状の楽天UN-Limitは知れば知るほど大盤振る舞いで、これによる楽天の赤字額がいくらなのかを想像したくもない超お得な契約だった。

楽天UN-Limitのエリアは一年後に期待

確かに今はまだエリアが狭いという最大の欠点を抱えてはいるんだけど、サービス開始直後はそんなもんだし、無料で使えるどころか申し込めば3,000円分のポイントまで貰えるわけだから全く文句はない。

寧ろ楽天UN-Limitが一年間無料を謳っているのは、一年後にまともな通信回線にまで完成させてユーザーを逃さないという決意の表れに他ならないから期待せずにはいられない。

東京23区内、大阪市内在住なら申し込めばOK

とはいえ楽天UN-Limitがある程度のシェアを取れば投資額を回収するために月額料金を上げてくるのは間違いないんだけど、それでも3大キャリアに抗える新たな勢力の誕生は歓迎したい。

楽天MNOとなる楽天UN-Limitの基地局建設は現在急ピッチで進められているはずだから今は静観。第四勢力の成長を温かく見守りたい。

行動範囲が東京23区内もしくは大阪市内の人は何一つ損しないからとりあえず申し込んで楽天の投資の恩恵にあやかればいい。

6月17日までスマホが1円

楽天UN-Limitはそれ単体でもお買い得なんだけど、6月17日までの期間限定でRakuten Miniが1円で購入できるキャンペーンを行っている。

更にGalaxy A7なら17,000円で購入すれば15,000円分の楽天ポイントがもらえるから実質2,000円で購入可能。

Rakuten Miniは小さいだけで使い道がほぼない低スペックスマホだけど、Galaxy A7はギリギリ使えないこともスマホで、しかも月額まで無料。

このキャンペーンは暑すぎるから期間中に申し込むのがおすすめ。

⇒ Rakuten miniが1円(小さいだけ)

⇒ Galaxy A7が2,000円(オススメ)

【動画で解説】楽天UN-Limit

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマホ, 格安SIM

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.