〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマホ レビュー

【P20 liteレビュー】価格iPhoneの5分の1で普通に使えるスマホ

2018年8月1日

HuaweiのP20 liteをサブ機として検討し続けているんだけど、ちょうどP20 liteが手元にあったのでどれくらいのスペックなのかを詳細にレビューしたい。なんてったってP20 liteはスマホ業界の革命児で、間違いなく最もコスパが高いスマホなんだ。3万円というシムフリースマホ最安クラスの価格でどこまで戦えるスマホを出したのか、日本で着実に知名度とシェアを伸ばしているHuaweiの本気スマホの実力を測りたい。心して読んで欲しい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

メインはHuawei P20

実は既にメインスマホとして同社のP20を使っている。

P20 lite P20 比較

P20は8000文字の本気レビューを書いているので、気になる人は確認して欲しい。

【Huawei P20レビュー】高画質カメラをポケットで持ち歩く

HuaweiのP20を購入した。同じHuaweiのハイエンドスマホであるMate9を半年前に購入したばかりなのに(倒置法)スペックもカメラもMate9で十分だと思ってたし満足していたんだけど、P20に ...

ハイエンドスマホとしてはかなりお買い得なスマホであるP20と比較して、P20 liteは取り敢えずまともに使えるスマホが欲しいというすべての人のニーズを満たす製品で方向性が違う。

Huawei P20 liteの作りにも妥協はない

P20 liteは3万円という手が届きやすい価格帯でありながら、その作りに妥協はない。

P20 liteレビューボディ

おなじみのデュアルレンズカメラやフルメタルボディなど、魅力的なスペックを詳細に解説していきたい。

Huawei P20 liteスペック

P20 liteはP20三兄弟の末っ子で、最もスペックが低く、価格が安いモデルだ。最上位モデルP20Proの3分の1、上位モデルP20の2分の1の価格で購入できる。

P20lite P20 P20Pro
ディスプレイ 5.8 5.8 6.1(有機EL)
解像度 2240x1080 2240x1080 2240x1080
CPU Kirin 659 Kirin 970 Kirin 970
メモリ 4 4 6
ストレージ 32 128 128
バッテリー 3000 3400 4000
防水 ×
指紋認証
DSDS ×
重量 145 165 180
サイズ 71×149×7.4 70.8×149.1×7.65 73.9×155×7.8

最安モデルとはいえ画面の大きさと解像度は上位モデルのP20と変わらず、メモリ容量も変わらない。大きく異なるのはCPUがKirin659なのでミドルハイエンドモデルになることと、ストレージが32ギガになることだ。そのかわり3機種の中で最も重量は軽い。

防水・DSDSは非対応

動作性能以外の部分で上位モデルと大きく異なるのは防水に対応していないことと、DSDSに対応していないことだ。2番号での運用はできないのでDSDSスマホを検討している場合は間違って購入しないように気をつけたい。

P20 liteのバッテリー持ちはいい

3機種の中で最もバッテリー容量は少ないけど、CPUの処理能力も落ちるため、バッテリー持ちは良い。普通に2日使えてしまうモデルだ。

P20 liteの美しい外観

Huaweiのliteシリーズではおなじみだけど、角度によって反射が移り変わる水面のような模様が美しい。ボディはアルミ製で安さを微塵も感じさせない。今のスマホは本当にすごいなぁ。

背面にはHuaweiおなじみとなったデュアルレンズカメラと指紋センサーが搭載されている。どっからみても質感が高くて美しい。

指紋センサーは片手で持ったときにちょうど人差し指が触れる自然な位置にある。相変わらず反応も爆速で認識精度も高い。安心のHuaweiクオリティだ。

P20 liteレビュー指紋センサー

底面には最近徐々に淘汰されつつあるイヤホンジャックがあるのが嬉しい。

左側面に電源ボタンと音量ボタン。

上面にはノイズキャンセル用?のマイクらしきものが配置されている。

右側面はSIMカードスロットがあるだけなのでスッキリしている。

P20とP20 liteの比較

P20 liteは画面サイズや画面解像度が上位モデルのP20と変わらない。背面からみた違いは指紋センサーの有無だけだ。また、P20は背面がアルミではなくガラスで出来ているので、P20 liteと比べると少し反射が大人しい。

P20 liteレビューP20比較

正面から。P20は指紋センサーが正面に付いている。P20 liteは指紋センサーの代わりにHuaweiのロゴが入っている。

底面のみイヤホンジャックの有無に違いがあるけど、それ以外は側面も全く同じだった。

P20 liteもノッチ液晶搭載

最近のトレンドになりつつあるけど、P20 liteも例に漏れずノッチ液晶を搭載した。P20 liteは液晶の品質も高い。カメラで撮影してるのにハメ込み合成かと思うくらいにキレイに撮れる。今のスマホの液晶はどれもレベルが高すぎる。

P20シリーズではおなじみなんだけど、ノッチ液晶のデザイン気に入らない人は設定からノッチ部分を隠すことも出来る。

P20 liteノッチを無くす設定

ただ、指紋センサーをナビゲーションボタンとして使えるP20と違って、ディスプレイ下部のナビゲーションボタンを無くすことは出来なかった。

P20 lite antutuベンチマーク

スマホレビューといえばおなじみになりつつあるantutuベンチマークをP20 liteでも動かしてみた。比較端末は今手元にあるKirin970搭載のP20、Kirin960搭載のMate9、Snapdragon800搭載のGalaxy Note 3、Snapdragon617搭載のMoto G4 Plusだ。比較端末がこれくらいの点数だったのに対して

P20 liteのベンチマークスコアは53072だった。

 

P20 liteは普段使いには十分な性能ではあるもけども、スペックはそれほど高くなかった。

  • P20(Kirin970) 205806
  • Mate9(Kirin960) 148204
  • Galaxy Note 3(Snapdragon800) 65352
  • Moto G4 Plus(Snapdragon617) 57671
  • P20 lite(Kirin659) 53072

3Dゲーム荒野行動はギリギリプレイ可能

ためしに大人気ゲーム荒野行動をプレイしてみた感じは、フレームが安定しないもののギリギリプレイできるぐらいだった。

プレイを続けるとスマホの背面がどんどん熱くなるから長時間のプレイは難しいかもしれない。

ハイスペックゲームをプレイするならハイエンドスマホを購入したほうが良さそうだ。とはいえブラウジングとかSNSの利用でカクつくことはなかったから、ゲームをしないのであれば十分な性能なのは間違いない。

P20 liteはツインアプリ対応!

これは意外だったんだけど、P20 liteはツインアプリ機能に対応していた。これはSNSアプリを複製できる機能で、1台のスマホでLINEやFacebookを2アカウント持てる忙しい現代人のための便利機能なんだ。ツインアプリ機能は今まではDSDSに対応した端末でしか使えない機能だったから、日本でDSDSに対応していないP20 liteが対応しているのは意外だった。

設定の「アプリと通知」に「ツインアプリ」があるから、LINEとFacebookを選択することでアプリを複製することが出来る。

ツインアプリ機能をオンにすることでオンにしたアプリが複製されて、2つ目のアカウントを登録できるようになる。

P20liteツインアプリ機能

今までLINEアカウントを2つ持つためにスマホを2台持っていた人も、P20 liteを購入することで解決してしまう。安いのに上位モデルにしかないツインアプリ機能を搭載しているのは助かる。

次のページでカメラの実力に迫る。

P20 liteデュアルレンズカメラ

Huaweiといえばカメラと言ってしまってもいいくらいにカメラの画質に定評のあるメーカーで、カメラ画質評価サイト「DxoMARK」ではP20Proがスマホ歴代1位、P20がスマホ歴代3位という高順位に位置している。P20 liteは今の所まだランキングには入ってないんだけど、3万円で購入できる超ハイコスパスマホとはいえ、腐ってもHuaweiのカメラでどこまで戦えるかは注目のポイントになる。

P20 liteデュアルレンズカメラの仕組み

Pシリーズのデュアルレンズカメラはおなじみではあるけど、一方にカラーレンズ、もう一方にモノクロレンズを搭載していて、写真撮影の際は両方のレンズを同時に使う。モノクロレンズは色情報がないため繊細な写真を撮影出来るのが特徴で、そこにカラーレンズで撮影した写真の色情報を合成することで高精細な写真を生みだす。P20 liteの場合はカラーレンズが1200万画素で、モノクロレンズが200万画素と、モノクロレンズの画素数が低いのがどう出るかが見どころだ。

カメラ画質は俺がメイン機として使っているP20と比較していきたい。

P20 liteはAIアシスト無し

P20はAIアシスト機能がシーンを見分けて明るさとか色合いを調整してくれるおかげで、彩度が強くSNS映えする写真を生み出す。対してP20 liteはAIアシストで修正されることがなく、写実的で薄味な写真になる。ここからはJpegの撮って出し無加工写真で比較していく。

風景を比較

P20 AIアシスト「草木」

P20 lite

P20liteカメラ画質作例

P20 AIアシスト無し

P20 lite

P20liteカメラ画質作例

P20 AIアシスト「青空」

P20 lite

P20liteカメラ画質作例

P20 liteが思っている以上にちゃんと撮れている。P20 liteは薄味ではあるけども目で見た色合いに近い。明暗の差が激しい場面でも白飛び黒つぶれが無くしっかり耐えている超使えるカメラだ。

花を比較

P20 Aiアシスト「花」

P20 lite

P20liteカメラ画質作例

P20 AIアシスト「花」

P20 lite

P20liteカメラ画質作例

P20 liteは花のアップにはかなり苦戦していた。特に鮮やかな赤の表現は難しくて、花びらの内部が潰れてしまっている。また、明るさも明るすぎる印象だった。

夜景を比較

P20 AIアシスト無し

P20 lite

P20liteカメラ画質作例夜景

P20 AIアシスト無し

P20 lite

P20liteカメラ画質作例夜景

夜景に関してはかなり驚いた。P20 liteがP20に肉薄するとまでは言わないまでも、格安スマホの中ではかなり上位に位置する写りで、3万円で購入できるスマホとしては十分すぎた。

3万円の画質じゃない

P20 liteはAIアシストが無いので、明るすぎたり暗すぎたりも若干あるんだけど、それも他と比較してみないとわからないレベルで、非常に完成度が高いカメラだった。更にカメラの画質に拘りたいなら大人しく4万円上乗せしてP20を購入するか、7万円上乗せしてP20Proを購入すればいい。

3万円スマホの新たなスタンダード

今までも安いスマホを探せばいくらでもあったんだけど、そういうスマホってカメラの画質が悪かったり、ディスプレイの画質が悪かったり音が良くなかったり本体の質感が微妙だったりで、まぁ安いからしょうがないかで納得するようなスマホばかりだった。P20 liteはすべてが満足できる水準にあって、格安スマホの全体的なレベルをかなり底上げしてくれたように思う。今まででいうところの5万円クラスのスマホが3万円で購入できている感覚に近い。

P20 lite購入のポイントはカメラと非防水

P20 liteを選択するポイントはカメラと非防水に納得出来るかだと思う。ここで改めてスペックを見てみたい。

P20lite P20 P20Pro
ディスプレイ 5.8 5.8 6.1(有機EL)
解像度 2240x1080 2240x1080 2240x1080
CPU Kirin 659 Kirin 970 Kirin 970
メモリ 4 4 6
ストレージ 32 128 128
バッテリー 3000 3400 4000
防水 ×
指紋認証
DSDS ×
重量 145 165 180
サイズ 71×149×7.4 70.8×149.1×7.65 73.9×155×7.8

当たり前だけど高いスマホの方が性能は良いから、10万円出せるならP20Proを選びたいし、7万円出せるならP20を選びたい。P20 liteの存在意義は安いのにしっかりと使えるスマホであることで、カメラの画質や防水に拘らず、スマホにそれほどお金を出したくないライトユーザー向けの製品だ。Kirin659というミドルハイエンドスマホと4ギガメモリまで搭載している。ストレージはしっかりと32ギガだからそうそう保存容量で困ることも無さそうだ。こんなにレベルの高いスマホが3万円で手に入るのは一昔前では考えられなかった。しかも外観も美しい。

P20liteレビューボディ

P20 liteは3万円で最高の選択肢

ミドルスペックだから最新の3Dゲームは難しいし、カメラの画質も上を見ればいくらでもある。ただ、現状3万円でこれ以上の選択肢は無い。今のスマホの動きに不満を持っているけど、高い金額を払って新しいスマホに買い換えることに躊躇しているライトユーザーにとってベストバイなのは間違いない。

格安SIMとセットだと更に安い

P20 liteはHuaweiが日本市場を取るために切り込んだスマホで、あらゆる格安SIMと同時購入することで更に安く購入できるので確認して欲しい。

今回比較したP20もレビューしているのでそちらも参考にして欲しい。

【Huawei P20レビュー】高画質カメラをポケットで持ち歩く

HuaweiのP20を購入した。同じHuaweiのハイエンドスマホであるMate9を半年前に購入したばかりなのに(倒置法)スペックもカメラもMate9で十分だと思ってたし満足していたんだけど、P20に ...

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマホ, レビュー

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.