〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スマート家電 ライフハック レビュー

【Eufy RoboVac 11Sレビュー】ロボット掃除機で時間と健康を買う

2019年4月9日

遂に人生初のロボット掃除機を購入してしまった。俺の部屋は6畳一間なのにも関わらず(倒置法)

そもそもロボット掃除機なんて札でケツを拭くブルジョアが購入する高級家電だと思ってたんだけど、Anker製の製品が2万円を切る価格で購入できるようになっていた。

今回はロボット掃除機がどういうものなのかということと、実際にロボット掃除機を導入した効果をレビューしたい。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

ロボット掃除機を購入した理由

今までは週に一回だけ掃除機をかける生活を送っていたんだけど、7日に一回しか掃除しないということは6日目はホコリが積もった最悪の環境になっていることが気になっていた。

フリーランスは体調管理が命

というのもホコリは体調不良の根源だ。フリーランスになった今、体調不良は即収入減に繋がる。

【月刊ガジェマガ4月号】独立して「ガジェマガの人」になりました

4月1日というと入学とか新社会人とかで慌ただしいんだけど、今年はそこに新元号の発表とかも加わるから世間が騒がしい。個人的にはこの機会に元号は廃止してもいいんじゃないかと思ってるけど、俺が考えることじゃ ...

続きを見る

以前より体調管理に気を付けないといけなくなっているのに、6日目の部屋でホコリを吸引してる場合じゃない。

空気清浄加湿器もある

我が家では空気中のホコリ対策として空気清浄加湿器も置いているんだけど、歩くたびに地面のホコリが舞い上がっているようでは本末転倒。

ちなみに空気清浄機にはリステリンを入れると内部を清潔に保てる。

【フィルター綺麗】空気清浄加湿器にリステリンを入れて汚れ対策

空気清浄加湿器の加湿フィルターは雑菌の温床だ。今回はこの雑菌を簡単に対策する方法を紹介したい。 5月も後半になって、やっと加湿器のいらない季節になってきたけど、気を抜いているとすぐにまた乾燥の季節がや ...

続きを見る

家事労働は機械任せが理想

床のホコリは気になるけど毎日掃除機をかけるのは時間の無駄だから、掃除を代行してくれるロボット掃除機の購入を検討していた記事がこちら。

家事労働を自動化するために俺が導入したい便利家電まとめ【家事が嫌い】

俺は家事労働が嫌いだ。掃除洗濯は日常生活を清潔な空間で過ごすためには必要不可欠だけど家事労働は生産性は皆無だ。だから出来る限り家事労働はしたくない。 今回は余暇時間を増やしてより濃密な人生を送るために ...

続きを見る

1円にもならない家事労働は機械にやってもらって、俺の時間は収入を増やすために使う方が生産的だ。

Eufy RoboVac 11SはAnker製

今回購入したEufy RoboVac 11SはAnkerのサブブランドだからAnker製という安心感が嬉しい。

Ankerは安心の18か月保証付き

Ankerといえば全ての製品に自然故障に対する18か月間の保証を付けている無敵のサポート体制が売りだ。

ロボット掃除機は壊れやすい

ロボット掃除機はまだまだ発展途上で、ハードウェアでのトラブルが多い製品だから自然故障が怖い。

実際他のロボット掃除機のレビューには吸い込みがおかしくなったりタイヤの回転が悪くなって進まなくなったりの阿鼻叫喚が並んでいる。

Ankerの18ヵ月保証は製品に対する自信の表れではあるんだろうけど、18ヵ月保証がついているのはユーザーとしても心強い。

市場のロボット掃除機のバリエーション

ロボット掃除機は床を這いまわりながら部屋の隅々までホコリを除去してくれる便利家電だ。

市場のロボット掃除機の共通仕様

ロボット掃除機の共通仕様は下記2点。

  • 先端の2本の回転ブラシで角のホコリを除去
  • 本体真ん中のブラシと吸い込み機構でホコリを除去

拭き掃除できるロボット掃除機も

ロボット掃除機によっては吸い込み機構と併用してクイックルワイパー的なものを取り付けて拭き掃除までできるようなものもある。

スマホ連携

ロボット掃除機はそのグレードが上がるにつれてスマホ連携にも対応する。スマホとWiFi接続することでスマホアプリでのオンオフ制御ができたり、グレードが高いものは部屋の解析と掃除範囲の指定までアプリでできる。

Eufy RoboVac 11Sは最低限の仕様

今回購入したEufy RoboVac 11Sは最低限の仕様だ。搭載しているのは先端2本の回転ブラシと、本体内の回転ブラシ及び吸い込み機構のみ。スマホ連携もない。

Eufy RoboVac 11Sのスペック

Eufy RoboVac 11Sには3つのグレードがある。それぞれのスペックは下記。

Eufy RoboVac 11S Eufy RoboVac 15S Eufy RoboVac 30S
吸引仕事率 1300Pa 1300Pa 1500Pa
スマホ連携 ×
部屋の解析 × × ×

Eufyシリーズはモデルごとの違いが少ない。グレードが上がるにつれてスマホ連携ができるようになったり吸引力が上がったりはするけど使用感は変わらないと判断して一番安いモデルを選んだ。

Eufy RoboVac 11Sの吸引仕事率は1300Pa

吸引仕事率1300Paが全然ピンと来ない。というか単位の読み方すらわからない...

参考に俺が使っているDibeaのワイヤレス掃除機の吸引仕事率は7000Paだから、一般的な掃除機と比べるとかなり弱いらしい。

ワイヤレス掃除機のレビュー記事はこちら。

【格安コードレス掃除機】中華ダイソンDibea C17でホコリとお別れ

自分でいうのもなんだけど俺は綺麗好きだ。というか以前はそんなに綺麗好きじゃなかったんだけど、汚い部屋がメンタルと健康に大きく影響することを理解してから、健康を維持するために部屋を清潔に保つようにしてる ...

続きを見る

替えのブラシとフィルターが付属

Eufy RoboVac 11Sは想像してたよりもでかめの箱で届く。

内容物はこんな感じ。替えのブラシとフィルターが付属するのが嬉しい。

Eufy RoboVac 11Sの外観

Eufy RoboVac 11Sは厚み7.2センチの薄型

Eufy RoboVac 11Sはメーカーが僅か7.2センチの薄さを売りにしているだけあって実際に手に持ってみてもその大きさの割には薄い。

収納型の大容量ダストボックス

背面にはダストボックスが収納されている。

ダストボックスは本体サイズの3分の1ほどを占める大容量サイズ。

ダストボックスの蓋部分にフィルター専用スペースも用意されている。

背面はデバイスがぎっしり

上から見るとシンプルな外観だけど

下から見ると所狭しと掃除用のハードウェアが取り付けられている。

どことなくダイオウグソクムシっぽい。

Eufy RoboVac 11Sの使い方

Eufy RoboVac 11Sの使い方は極めてシンプルで、まず付属のブラシ2本を本体の裏側に取り付ける。指で押し込むだけでOK。

あとは本体の上についているスイッチを押すだけで掃除を開始する。

スイッチを押さなくても付属のリモコンでオンオフもできる。

Eufy RoboVac 11Sを実際に使ってみた感想

今回は掃除直前の6日目のタイミングで、Eufy RoboVac 11Sを走らせてダストボックスがどれくらい埋まるのかを検証した。

Eufy RoboVac 11Sを床に置いてスイッチを押すとランダムに動きながら掃除してくれる。動きに全く規則性が無いから、どこまでちゃんと掃除できているのかは謎。

その分Eufy RoboVac 11Sは時間をかけることで全てを網羅する戦略らしい。

30分待っても掃除が終わる気配がないから電源ボタンを押して切り上げた。時間かかりすぎ。

ダストボックスの中身はこんな感じ。吸引力が弱いのが心配だったんだけど、想像以上にしっかりと掃除できてた。Eufy RoboVac 11Sすごい。俺の部屋汚い。

床がスベスベで幸せ

俺が普段適当に掃除しているのに対して、Eufy RoboVac 11Sは時間をかけて隅々まで完璧に掃除してくれるから磨き残しが無い。

普段裸足でフローリングを歩いてサラサラ感じるのはホコリだったらしい。Eufy RoboVac 11Sを走らせた後のフローリングはスベスベで裸足で歩いても足にホコリが纏わりつく感覚が無い。幸せ。

【欠点】Eufy RoboVac 11Sは掃除時間長すぎ

Eufy RoboVac 11Sを購入してから1週間くらい毎日使い続けているんだけど、掃除時間がとにかく長い。未だかつて自動で終了したことがない。毎回俺が止めてる。6畳一間で30分以上稼働してるのは長すぎ。

付属のリモコンの終了ボタンを押せば充電スタンドに戻るからデメリットってほどではないけどもう少し短くならなかったのか。

【欠点】Eufy RoboVac 11Sはコードに弱い

ブラシがついているロボット掃除機の構造上避けられないんだけど、コードに絡まる。

コード類に絡まらないように工夫するかコードの前に障害物を置いてEufy RoboVac 11Sが到達できないようにしないエラーで止まる。

【欠点】Eufy RoboVac 11Sは坂に弱い

Eufy RoboVac 11Sは段差には強いけど、テーブル脚のような微妙な坂に乗り上げるとタイヤが空転して止まる。

Eufy RoboVac 11Sに限った話じゃないとは思うけど、ロボット掃除機を使うのであればロボット掃除機に適した部屋に作り替える必要がある。

スマホ連携はあった方がよかったかも

前述したようにEufy RoboVac 11Sは掃除時間がとにかく長いから、毎回付属のリモコンの一番右下のホームボタンで掃除を終了している。

となるとリモコンが無くなると困る。今はリモコンの終了ボタンを押せば自走して充電スタンドまで戻ってくれるけど、リモコンを無くしたら俺がEufy RoboVac 11Sの電源を切って、俺がEufy RoboVac 11Sを充電スタンドまで運ぶことになる。ロボット掃除機の介護状態。

ということでスマホ連携機能がついているもう一つ上のグレードを購入した方が良かったかもしれないと思っている。

ロボット掃除機は絶対に元が取れる家電

今はシャワーを浴びている10分間にEufy RoboVac 11Sを走らせて、シャワーを出たらリモコンでオフにする毎日を送っている。Eufy RoboVac 11Sが手を抜くことなく日々掃除に励んでくれるお陰で床は感動的にきれいで、素足で歩くたびにEufy RoboVac 11Sのありがたみを実感している。

あとすげぇどうでもいいけどランダムに動くEufy RoboVac 11Sを避けるちょっと邪魔な感じが実家の犬と似ててかわいい。

約3年で元が取れる

ロボット掃除機のおかげで週一回5分の掃除時間が浮いた。年間にして4時間半が浮いた計算になる。俺の時給を1500円と仮定すると3年も使えば元が取れる計算になる。つまりロボット掃除機はいずれ元が取れるから買わない理由がない。しかも明らかに以前よりホコリの量が少ない環境で健康的に過ごせるようになる。

Eufy RoboVac 11Sを一ヵ月使った感想

Eufy RoboVac 11Sを使用して一ヵ月が経過したから、実際の使用感をまとめた。

【Eufy RoboVac】6畳一間でロボット掃除機を一か月使った感想

6畳一間という超絶狭い部屋に住みながらロボット掃除機を導入して一ヵ月が経過した。そんなに狭いなら自分で掃除しろよって話ではあるんだけど、敢えてロボット掃除機を導入した理由と、実際に使った感想をまとめた ...

続きを見る

動画レポート

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-スマート家電, ライフハック, レビュー

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.