〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ライフハック レビュー

「AKRACING RAVENレビュー」シンプル黒のゲーミングチェア

2018年6月17日

AKRACINGのオフィスチェアのRAVENを購入した。なぜなら椅子に座っていると肩と首が本当に痛かったから。

整骨院とかテモミンとかリラクとかのマッサージ屋さんにも行った。でもだめだった。マッサージはいわば絆創膏でしかない。根本的な原因を解決しない限り再発する。

だから思い切って一番高いグレードのゲーミングチェアを購入すると体が楽になったから感想をまとめる。

トーマスです。TwitterYoutubeTikTokもやってます。【お問い合わせ自己紹介半生振り返り

この記事の目次(クリックでジャンプ)

肩と腰が痛くなる原因は椅子

俺が今まで使っていた椅子はイームズサイドシェルチェアのリプロダクト(パクリ)品だ。イームズサイドシェルチェアはデザイン性を重視していて、長時間座るために作られていない。

食事とか、打ち合わせの1時間ならいいけど、パソコン作業で5時間も座るとおしりが痛い。しかも背中を支えてくれる範囲が狭い。これが俺の肩の痛みにつながっていると推測した。

AKRACING WOLF

長時間座るための椅子といえばゲーミングチェアだ。だからAKRACINGとDXRACERの椅子をチェックしたんだけど、全体的にデザインが派手すぎる。

白、茶、黒で一応統一してる俺の部屋に置けない。しかも全体的にこういう感じで、シンプルなデザインの椅子がない。

AKRACING Overture

上位モデルのOVERTUREには黒の単色があったんだけど、それでもロゴの白が気になる。

でもあんまり高いのを買うわけにもいかないし、デザインは我慢して購入するかと思ったところで、そもそもAKRACINGの椅子が寸法的に俺のパソコンデスクに収まらないことに気づいた。

ゲーミングチェアは肘掛け高69センチ

肘掛けの位置が高すぎる。メーカーのサイズ図を見た感じ、肘掛けの高さは低く見積もっても69センチだった。

俺のデスクは肘掛けの高さが63センチ以下じゃないと収まらない。

杉板でおしゃれパソコン(PC)デスクを自作【2万以下激安DIY】

今のパソコン机が狭すぎて不便を感じるようになってきたから、パソコンデスクをDIYすることにした。 今回のDIYは杉板と鉄脚を使うんだけど、それぞれの材料費を合わせても15,000円ほどと安い。しかも本 ...

つまり今まで見てきたゲーミングチェアはだめだ。肘掛けが邪魔で使えない。

RAVENは黒単色のゲーミングチェア

ゲーミングチェアをあきらめかけたときに、AKRACINGの最上位グレードのオフィスチェアモデルに低座面タイプがあることに気づいた。グレードが最上位になるということは更に値段も高くなる。

でも肩と首は毎日痛いし悪化してる。それなら予定より1万円上乗せしてでも早めに入手したほうが良い。しかもオフィスチェアモデルはロゴも含めて真っ黒でシンプルな作りだ。

ゲーミングチェア最上位モデル

なんだ結局全ての問題は金が解決してくれるのか。そんな世の中の真理に震えながらAKRACINGのオフィスチェアRAVENの購入に踏み切った。肩の痛みを治す最後の望みを託して(倒置法)

AKRACING RAVENレビュー

組み立ては30分

さすがにゲーミングチェアだけあって箱は余裕で俺が入れるほどデカかった。

中身はこんな感じ。イスは30分ほどで組み立てられる。

組み立てた。でっかい。

今まで使ってたイームズサイドシェルチェアと比べると存在感がすごい。家族が一人増えたような狭さを感じる。

イスの作りは半端ないというか、今まで俺が高くても1万円程度のイスしか購入してこなかったというのもあるんだけど、RAVENはどこをとっても質感が高い。

AKRACING RAVENの肉感

PUレザー(合皮)は分厚いし、体を支えてくれるウレタンは端までみっちり詰まっている。

お尻を自由に動かせるほど広い座面は、ウレタンの適度な反発があって、長時間座っても全然痛くならない。それどころかすんごい適度な柔らかさで優しくお尻を包み込んでくれる。

そりゃ一日中ゲームしてるプロゲーマーがこの椅子を選択するわけだ。

俺にとっての激アツポイントは肩を包み込むコブラ型の広い背もたれだ。嘘みたいに肩の痛みが消えた。これは本当にすごい。

肩をサポートする部分もしっかりと肉厚だ。お尻周りも肩周りも優しく包み込んでくれてリラックスさせてくれる。本来椅子が果たすべき役割を極限まで突き詰めたデザインで、納得の快適さだった。

そして遠目に見たときの質感の高さに惚れ惚れする。俺は高いぞと主張する鈍い光沢が美しい。見る度に贅沢な買い物を実感させてくれる。

PUレザーは本物の革じゃないから水に強いし手入れが楽なのも嬉しい。

AKRACING RAVENの存在感がすごい

RAVENは快適さを重視しているため、サイズはゲーミングチェアの中でも大きい方だと思う。デスクへの収納時にイームズサイドシェルチェアだとこれくらい収まりだったのに対して

AKRACING RAVENの存在感はやばい(語彙力)

椅子の中でも小さい方であるイームズサイドシェルチェアと比較するのは酷だけど、導入する場合はしっかりとスペースを確保する必要がある。

AKRACINGならキャスターで移動も楽々

RAVENの重量は20キロを超えるんだけど、キャスターのタイヤは適度な柔らかさで、しっかり転がるので、重い割に自由に動かせるし、立ち上がって、座ってがやりやすい。やっぱり椅子にはキャスターいるわ。

AKRACINGなら肘掛けの調整も自由自在

RAVENはそこそこ高いだけあって、普通の椅子には無い機能を搭載しているし、もちろん普通の椅子でできる機能も搭載している。肘掛けは人によって拘りがあるパーツだと思うけど、その調整も自由自在だ。

前後

左右

上下

とても細かい。俺は普段肘掛けはあんまり使わないんだけど、いざというときに調整できると嬉しいよね。

AKRACINGなら180°まで倒して椅子で休める!!

AKRACING製の椅子を購入するのであればこの機能は外せない。背もたれを180°まで倒せるから、椅子にいたままで寝転がって休憩できる。

いままでは椅子に座って作業して、疲れたらソファーとかベッドに移動して休憩してたんだけど、AKRACINGの椅子ならその場で休憩できる。作業の中断時間を最小限に抑えることが出来るようになった。というかそもそも疲れにくい椅子になったから、休憩の回数が減ったんだけど、休憩するときも椅子に座ったままだから、もう本当に椅子から離れられない!

AKRACING RAVENのサイズ感

AKRACING RAVENの購入にあたって、価格もそうだけど、なによりいまのデスクにフィットするのかというサイズ感が気になってる人は多いと思うので、俺が気になっていた部分のサイズを載せておきたい。

まずデスクへの収納に重要な肘掛けまでの高さだけど、一番低くしている状態で62センチだった。

他の椅子が69センチを超えていることを思うと低いんだけど、RAVENを導入する場合はデスクの下に63センチ以上のスペースがあるかを確認したい。

デスクにきっちり収納した状態でも、デスクより後ろに20センチのスペースが必要だ。俺みたいにドアのすぐ隣に設置する場合はこの大きさが重要なので、覚悟しておきたい。俺の家のドアは少し開けにくくなってしまった。

座面までの高さは一番低い状態で48センチだった。これはすごくちょうどいい高さだと思う。

これに対して、イームズサイドシェルチェアも45センチなのでほぼ一緒だ。

肘掛けから肘掛けまでの長さは69センチで

肩周りのクッション幅は54センチだ。

RAVENは比較的大きな椅子なので、買い替えを検討している人は、いまの椅子を置き換えてそのまま使えるのかしっかりと確認しておきたい。

長時間の作業をする人に

一日にどれくらいの時間椅子に座っているだろうか。体の痛みは感じているだろうか。俺は休みの日は丸一日パソコンの前に座っていることも珍しくなくて、体の節々が痛むようになってきていた。

リラクや整骨院に通ったこともあったけど、結局翌日にまた同じ痛みが戻ってくる。それは痛みの原因があるからで、その原因を解決しないことにはいたちごっこだ。

試したい人はAKRACINGの展示も

AKRACINGの存在を知ってから、この痛みを解決できる可能性があるなら、一度座ってみたいと思って、展示されている場所を調べた。幸いAKRACINGが展示されている店舗が一覧化(展示店舗一覧)されていたので、早速ヨドバシカメラ新宿西口本店に出向いて座ってみたんだけど、座った瞬間から「あ、体が楽だ」と実感させてくれたし、逆にいままでどこがどう負担になっていたのかがわかった。

RAVENは将来への投資

これはもう金の問題じゃない。生きるか死ぬかだ。買うしか無い。そう思って今回の購入に踏み切った。

実際に使ってみて肩の痛みがなくなったから、あとは首の痛みを解決する方法がないかを付属のクッションで模索していきたい。これで体の痛みが和らぐのであればリラクや整骨院に通う費用が浮くし、作業性が上がれば収入も増える。

椅子に座る時間が長くなった

RAVENを購入してから、椅子に座る時間が明らかに長くなった。

いままでは休憩するためにソファーとかベッドに移動してたんだけど、いまは休憩するためにRAVENに座っているような感覚で、体への負担の少なさを実感している。

それに以前よりも座れる時間の限界が伸びた。眠くても椅子の上で少し寝っ転がって休憩して、コーヒーを淹れてからのもうひと頑張りが出来るようになった。

AKRACING RAVENは正解

AKRACINGのRAVENは楽に長時間座るための限りなく正解に近いイスだ。一時的な休憩や気分転換までもイスに座りながらできてしまう事によって作業の中断が減る。

RAVENがもたらす業務継続性は高い椅子という言葉だけでは表現しきれない価値をう生みだしてくれる。将来への投資として、今頑張っている人、これから頑張る人におすすめしたい最強オフィスチェアだ。

おすすめの買ってよかったもの

この製品は買ってよかったものまとめ記事で紹介している製品の一つで、ほかにも生活を変えた買ってよかった製品を多数紹介してるから確認してほしい。

生活を変えた
【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うと ...

続きを見る

おすすめ記事(おもしろいやつ)

スマホ レビュー

2022/12/15

【Pixel 7 Proレビュー】最も理想的なAndroidスマホ

いつの間にかPixelシリーズの年一回の発売が恒例になり、Tensor搭載後はブランド力も獲得し、独自機能も増え、毎年のPixel発売が話題になるようになった。 そして今年も俺の手元には最新となるPixel 7 Proがある。ということで今年も今年のPixelはどうなのかをレビューする。 【結論】Pixel 7 Proはバージョンアップ版 先に結論から言ってしまうとPixel 7 ProはPixel 6 Proのバージョンアップ版に過ぎず、ほぼ変化がない。実際に使用感に影響する進化点は下記の2点のみ。 超 ...

デスク環境 パソコン・周辺機器

2024/2/19

【デスクツアー】デスクアイテム一覧と使ってる理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここではデスク環境周辺で俺が今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。デスク環境構築の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024年2月12日) デスク環境周辺で使っている物一覧 まず俺がデスク環境周辺で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ デスク・椅子 Fle ...

ライフハック 買ってよかったもの

2023/4/20

【2021年版】生活が変わるガジェマガ式買ってよかったもの17選

いよいよ一人暮らしも9年目に突入していて、欲しいモノは一通り買ってしまった。これからも物欲は尽きることないだろうし、ガジェットに限らず様々な物を購入することになると思うけど、今後は足りないものを補うというより、今あるものをグレードアップする買い物が主流になると思う。 そんな満たされた生活の中でも、俺基準俺調べの買ってよかった商品を、生活に与えたインパクト順にランキング形式でを紹介したい。正直もっと早く買っておけば良かったと思うものばかりなので、まだ持っていないものがあれば急いで購入してほしい。 15位 黒 ...

スマホ レビュー

2023/4/19

【iPhone 14 Proレビュー】変化なし。最高品質の失敗作

iPhone14Proが発売されたのが2022年の9月。現在は2023年の4月。既に7か月が経過していてもう二番煎じどころの騒ぎじゃないぐらいレビューが遅れてるんだけど、こんなにテンションが上がらないスマホはなかった。 マジで13から変わってない。レビューの必要があるのか不明。でもせっかく15万も払って購入したんだからけじめをつける為にレビューする。 【結論】iPhone13ProのままでOK 最初にも書いた通りだけどiPhone14ProはマジでiPhone13Proから何も変わってない。だから今iPh ...

ライフハック 失敗談・コラム 感想

2023/7/9

【狭い家のメリットデメリット】6畳1Kに8年住んだ感想【一人暮らし

田舎の人が都会に引っ越す際に危惧するのは部屋の狭さなんだけどそれは間違ってない。都会は家賃が高いから広い部屋に住めない。 でもそれは悪いことばかりではない。寧ろ狭い部屋は快適だな。と渋谷区6畳1Kの家に8年住んで思う。ということで今回は俺が感じた狭い部屋に住むメリットデメリットを解説する。 狭い部屋の家賃だけじゃないメリット 狭い部屋は家賃が安い。これが最大のメリットなのは間違いない。 東京都の平均家賃相場は22万円 実際俺が住む東京都渋谷区は日本でもトップクラスに家賃が高いエリアで、2LDKとかを選んだ ...

俺の一軍 腕時計・スマートウォッチ・小物

2024/2/16

【ポケットと鞄の中身】身に着けてる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に鞄はいらないとかポケットを活用しろとかスマホはこれ使えとか有線イヤホンは使うなとか色々なことを言いすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることがたまにあるから、ここではポケットと鞄の中身と、ついでに小物類、衣服、靴などなど俺が日常身に着けてメイン利用している物と、それを使っている理由、そしてその感想を一言でまとめていく。ポケットと鞄の中身の参考にしてほしい。 この記事では「俺の一軍シリーズ」として環境が変わるたびに内容を随時更新する続ける予定(最終更新2024 ...

メンズ美容・健康 失敗談・コラム

2024/2/16

【口コミ】ゴリラクリニックヒゲ脱毛で30万円提示された話【高すぎ

髭いらねーって思って髭の永久脱毛に手を出そうとしたんだけど、ゴリラ脱毛のカウンセリング価格が想像以上に高くて、ネットでの値段の記載方法が悪質だと感じたので今日はその件を書きたい。 毎日髭剃るのめんどくさい みんなもそうだと思うけど、朝起きて仕事行くまでの時間は戦争だ。なぜなら俺はなるべく寝ていたい!むしろ起きたくない!でも社会人なので流石に会社に遅刻するわけにもいかず、毎日生きるためにゾンビ顔負けの死んだ表情で通勤しているのが実情だ。 そんな社会人にとって朝の時間は貴重だ。歯を磨いて顔を洗って髭そって朝ご ...

DIY ライフハック

2024/2/16

【ベッド拡張DIY】シングルベッドをセミダブルにした話【ニトリ】

一人暮らしだからと言ってシングルベッドに拘る必要があるだろうか、いやない(反語)。ということに一人暮らし10年目にして気づいたからベッドを拡張することにした。 いつの間にか6畳1Kの限界に挑むのが俺の生きがいになりつつあるんだけど今回は多分その集大成にして頂点。色々取り組んできた部屋改善は多分これで終わりになる。 ということで実際にベッドをどう拡張したのか、6畳でベッドを大きくして快適になったのか、生活に支障は出ないのかを解説したい。 6畳1Kの限界に挑む 繰り返しになるけど俺は10年間6畳1Kの激狭物件 ...

ライフハック 俺の一軍

2023/4/1

【ルームツアー】家で使ってる物一覧と選んだ理由、感想【俺の一軍】

ガジェマガでは過去に色々な商品をレビューしすぎていて、 「で、結局今のお前は何を使ってるの?」 って聞かれることが多いから、ここでは俺の家で今現在使っている物と、それを使っている理由、感想を一言でまとめる。住環境構築の参考にしてほしい。 この記事では何か環境が変わるたびに内容を随時更新して俺の1軍をまとめる続ける予定(最終更新2022年11月10日) 家で使っている物一覧 まず俺が家の中で使っている物を一覧にすると下記。 クリックで感想にジャンプ リビング環境 壁美人 テレビ ChromeCast Fir ...

DIY ライフハック 感想

2023/7/9

【壁掛けテレビの理想と現実】壁美人を3か月使った感想【賃貸】

賃貸でもテレビを壁掛け出来るのに原状復帰までできてしまう壁美人を導入してから早3カ月。まだテレビは一度も落ちていない。 とはいえ720個ものホチキスで取り付けるのってどうなの?とか、テレビを壁掛けにした不便はないの?と買いたいけど二の足を踏んでいる人は多いはず。 という仮定の下で壁美人を実際に3か月使った感想を書いていく。記事の内容的に楽だからという理由ではけっしてない。 壁美人はホチキスで壁に取り付け 壁美人の紹介記事でも書いた通りだけど、壁美人は720発ものホチキスで壁に取り付けることで25キロまでの ...

-ライフハック, レビュー

Copyright© ガジェマガ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.