俺は日々の食事の2分の1を今も相変わらずプロテインに頼り続けていて、コスパが高すぎるイギリスのプロテインブランドであるマイプロテイン製のプロテインに助けられている。
マイプロテインを購入するときは公式サイトで購入してイギリスから輸入しているんだけど、値段が安い癖にとにかくおまけが多くて、毎回楽しませてくれるのもうれしい。今回ホワイトデーシーズン限定のお返しボックスをマイプロテインからおまけで貰ったから、その中身を公開したい。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
マイプロテインは安い
マイプロテインの魅力は色々あるんだけど、一番は10キロのプロテインが15,000円を切る圧倒的なコスパだ。しかもタンパク質含有率は80%と他のプロテインブランドと比較しても比率が高くてお得。
そもそも日本人は普段の食生活で全然たんぱく質が足りていない。肌とか髪の毛とか爪に至るまで、体を構成しているパーツはほとんどがタンパク質だから、トレーニングしていない人もプロテインは積極的に摂取した方がいい。
マイプロテインのコスパの高さを解説した記事が下記。
-
-
【マイプロテイン紹介コード付】月2,500円でできる若返り
続きを見る
俺はマイプロテイン生活を繰り返したおかげで180センチ65キロのガリガリボディを達成していて、現在の体脂肪率は12%。32歳にして腹筋を割ることに成功した。マイプロテインありがとう。
-
-
辛くないダイエット方法を日常にして5キロ減に成功【食事制限はNG】
続きを見る
今は痩せすぎているからちょっと増量しないとやばいなと思ってる。
マイプロテインお返しギフトBOX + 10食分
マイプロテインはハロウィンとかクリスマスとか、シーズンごとにそれぞれのおまけがあって、一定金額以上購入した人に漏れなくプレゼントしてくれる。今回はホワイトデーシーズンということでお返しギフトBOXがおまけとしてついてきた。
俺は今年のバレンタインデーは幸か不幸か無駄なやりとりが無かったから、幸いお返しする相手もいないということで、このギフトBOXはマイプロテインから俺へのバレンタインデーギフトとしてありがたく受け取ることにした。
プロテイン10食分のおまけも
今回のマイプロテインのおまけはお返しギフトBOXだけではない。お返しギフトBOXは10000円?以上購入した人向けで、6,000円辺りにも一つめのおまけが用意されている。それが250グラムのインパクトホエイプロテインだ。
プロテインは一食が25グラム?だからお返しギフトBOXの他に10食分のプロテインがおまけでついてきたことになる。
お返しギフトBOXの中身
マイプロテインお返しギフトBOXの中身はこんな感じ。雑多に色々なものが詰め込まれている。
中身は全部で5種類。赤いヒラヒラの飾りつけが可愛い。
おまけでつけてくれる中身もありがたいんだけど、地味に箱の質感が良いから小物入れとして活用させてもらっている。マイプロテインいつもありがとう。
中身はまず25グラム(一食分)のインパクトホエイプロテインが2種類。
味はナチュラルストロベリーとナチュラルチョコレート。マイプロテインはとにかくフレーバーが多いからこういう形で試せるのはありがたい。
ちなみに俺はインパクトホエイプロテインではブルーベリーチーズケーキ味を愛飲していた。
-
-
ミキサーと冷凍フルーツでマイプロテインを更においしく飲めた
続きを見る
今は上位グレードのザ・ホエイの抹茶味を愛飲しているけど最近味に飽きてきたからそろそろ変えたい。
-
-
【タンパク質86%】マイプロテインTheホエイおすすめランキング
続きを見る
その外にはマイプロテイン製のお菓子が同封されていた。
ベイクドプロテインクッキーと
プロテインワーファー?と
シリアルバーの三つ。
マイプロテインはたくさんのタンパク質含有率が高いお菓子を作っているんだけど、基本的にどれも不味い。今回もシリアルバーと、ベイクドプロテインクッキーは超まずかった。
一方でプロテインワーファー?はサクサクでおいしかった。これは次回以降で積極的に購入していきたい。こういう出会いがあるのもおまけの嬉しい所。
マイプロテインのお菓子は今までたくさん食べているけど、プロテイン含有率が高いモノほど食べにくいし、その食べにくさをチョコレートでカバーしようとするから、不味いだけでなく見た目がリアルなうんこっぽくなる。
ただ、中にはおいしいものもあるから、罪悪感の少ないスナックを食べたい人はマイプロテインのお菓子食べ比べレビュー記事を参照してほしい。
-
-
マイプロテインのお菓子レビュー【甘いのに罪悪感少なめ】
続きを見る
ちなみにマイプロテインはガジェマガのスポンサーになってくれている。マイプロテインありがとう。
マイプロテインを公式サイトで購入するメリット
マイプロテインはプロテイン量に対する値段が圧倒的に安いだけでなく、毎回おまけで色々と楽しませてくれるのも魅力。最近は日本Amazonに公式ストアができたから購入しやすくなったみたいだけど、マイプロテイン公式サイトで購入した方が価格が安いしおまけがたくさんついてくるからおすすめ。
マイプロテインのプロテインシェイカーが便利
俺はジムに行くときはいつもマイプロテインがおまけでつけてくれたプロテインシェイカーを使っているんだけど、2回分のプロテインを持ち運べるから重宝している。
-
-
「2回分+α」を持ち運べるマイプロテインシェイカーが最高におおすすめ。
続きを見る
また、これからトレーニングを始めようとしている人はまずプロテイン、HMB、BCAAの違いを解説した記事を参照してほしい。
-
-
プロテイン・BCAA・HMBの効果の違いと摂取法・タイミング
続きを見る
プロテインの購入は実質月2500円と価格が圧倒的に安いマイプロテインで間違いない。安く購入する方法は下記を参照。
-
-
【マイプロテイン紹介コード付】月2,500円でできる若返り
続きを見る